1: 2024/06/08(土) 19:58:05.56
1001 おすすめ記事
3: 2024/06/08(土) 20:02:14.78
ださすぎw
5: 2024/06/08(土) 20:03:57.73
脚本家みたいな改変
7: 2024/06/08(土) 20:04:28.65
コロコロのマンガだったらこんなもんかと
10: 2024/06/08(土) 20:06:57.27
いや烈火の炎もダサいやろ
12: 2024/06/08(土) 20:08:44.50
かっとび烈火はどういう方向性の漫画にしたかったんだ…
ミニ四駆でトーナメントでもやるのか?
ミニ四駆でトーナメントでもやるのか?
17: 2024/06/08(土) 20:10:08.18
27: 2024/06/08(土) 20:12:18.54
>>17
パクリなのか
パクリなのか
15: 2024/06/08(土) 20:09:16.59
時代感じさせるタイトルだな
18: 2024/06/08(土) 20:10:08.43
烈火100度cはそんなに悪くないんじゃ
22: 2024/06/08(土) 20:11:11.68
>>18
ただ炎の温度って1000℃付近なんだよなあ
ただ炎の温度って1000℃付近なんだよなあ
29: 2024/06/08(土) 20:12:31.16
作者ヤンキーだったの?
33: 2024/06/08(土) 20:13:24.32
この作者ってうしおととらの巻末おまけ漫画にアシスタントとして時々出てくるよな
40: 2024/06/08(土) 20:14:57.80
100度とか冷たくて草
45: 2024/06/08(土) 20:15:42.51
ミニ四駆走らせてそう
47: 2024/06/08(土) 20:15:51.97
火要素が被ってるから変更したくなる気持ちは分かる
52: 2024/06/08(土) 20:16:43.19
コメディ漫画やん
64: 2024/06/08(土) 20:19:18.40
これ編集部の意見を通したら通したで一生編集部の功績にされるから自我を通した方がいい
65: 2024/06/08(土) 20:19:20.55
100℃の火じゃあんまり「烈」な感はないな
80: 2024/06/08(土) 20:22:44.84
100℃は低すぎる
83: 2024/06/08(土) 20:23:37.01
烈火の炎って朝の朝礼みたいな言い回しじゃないの?
85: 2024/06/08(土) 20:24:23.26
なんだかんだで結構好きやったわ
仲間の氷属性が強かった記憶
仲間の氷属性が強かった記憶
71: 2024/06/08(土) 20:20:21.39
海外やとflame of Rekkaでちょっとかっこいいタイトルになるんよな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (106)
編集者「ん〜なんか古臭いしダサいよねw
タイトルは『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』でw」
定期
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それでもサンデーというよりコロコロみたいなセンスだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
腹痛が痛いに近い感じするもの
onecall_dazeee
が
しました
タイトルまでパクリになるとこだったのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当たりの編集とかマジで少ないと思う
漫画の編集になりたくてなった訳じゃない人も居るから見下してる人も多いし(特に小学舘とか)
onecall_dazeee
が
しました
編集「這いよれニャル子さん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
編集「うーん、わかりにくいから『ヒカルの碁』とかどうですか」
これも有能
onecall_dazeee
が
しました
↓
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作者が横文字で中二病みたいなタイトルつけた後、編集から提案された無難なタイトルにありそう
onecall_dazeee
が
しました
う~ん、月光菩薩から採って「月光仮面」の方がいいんじゃね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
失礼ですが、どちら作品様で?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通に面白かった
onecall_dazeee
が
しました
ラスボス戦でのタイトル回収は上手かったな
onecall_dazeee
が
しました
絵もキレイだし役者の魅せ方も良かったし名作だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
彼女の外伝が読みたかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大御所の長期連載が主軸でそれ終わったら何も残らない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
青山高橋あだちのような才能のある人間ほど編集部への感謝を忘れなくて、安西のような無能な人間ほど編集部に感謝しないってことなのか
onecall_dazeee
が
しました
なもり「変態シスコン兄おもしろ!」→編集「無かった事にして変態シスコン姉を出しましょう」
これ有能すぎるだろ
onecall_dazeee
が
しました
売れてたヒロアカが劣化の受け継がれる設定丸パクりはセンスなかったな
onecall_dazeee
が
しました
メルヘヴンは面白いとは思わなかったです
ブラックキャット(現在は神)、レイヴと並んでデジャヴを指摘されてたのは懐かしい話だと思います
悪魔狩りの人は元気かな
onecall_dazeee
が
しました
せいぜい熱湯じゃないか
onecall_dazeee
が
しました
一生見た目も性格も同じの糸目大阪弁キャラ毎回出てくるのなんなんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました