1: 2024/06/03(月) 22:41:25.899
1001 おすすめ記事
2: 2024/06/03(月) 22:42:28.391
凄いな
RPGのキービジュみたい
RPGのキービジュみたい
4: 2024/06/03(月) 22:42:35.920
これ落下物多すぎて下の住人辛いだろ
9: 2024/06/03(月) 22:44:19.929
画力があったとしても手書きだと何百時間かかるかわからんの・・・
10: 2024/06/03(月) 22:44:43.279
イラストレーター僕、震える
13: 2024/06/03(月) 22:46:24.435
まずサイズ感が場所によっておかしい
16: 2024/06/03(月) 22:46:44.865
巨大古代都市の遺構の上に街作った感ある
19: 2024/06/03(月) 22:47:03.468
本来AI絵ってこっちの方が得意だろ
26: 2024/06/03(月) 22:48:22.038
この宇宙のどこかには似たような風景あるんやろか
重さに耐えられず崩れちゃうかな
重さに耐えられず崩れちゃうかな
50: 2024/06/03(月) 22:55:28.646
人間が発想するのが難しそう
69: 2024/06/03(月) 23:00:04.553
>>50
こういう絵より素手ラーメンとかそういう方が案外難しいと思う
こういう絵より素手ラーメンとかそういう方が案外難しいと思う
54: 2024/06/03(月) 22:56:07.811
細部の整合性が課題だよなぁ
パッと見では凄い絵に見えるけど、細部がやっぱおかしかったするのよねぇ
パッと見では凄い絵に見えるけど、細部がやっぱおかしかったするのよねぇ
60: 2024/06/03(月) 22:56:54.390
手前が普通の街だとする遠くの建物はデカすぎるから巨人族の城とかなんだろうな
64: 2024/06/03(月) 22:58:42.805
でもこれで下地作ってもらってあとは人が手直ししたら背景作る作業も大分楽になるな
しかし生成の方が得意そうな建物がめちゃくちゃなのは何故なんだろう
擬似的に3Dにするとかまではやってないのかな?
しかし生成の方が得意そうな建物がめちゃくちゃなのは何故なんだろう
擬似的に3Dにするとかまではやってないのかな?
65: 2024/06/03(月) 22:58:51.292
そろそろマジでわからん時があるな
67: 2024/06/03(月) 22:59:41.061
凄いなーって思ったけど建物の大きさバグってるな
68: 2024/06/03(月) 22:59:43.165
普通にワクワクしてしまった
70: 2024/06/03(月) 23:00:23.177
この穴はレーザービームで開けられた穴
86: 2024/06/03(月) 23:06:44.100
ヘタウマな絵とか描かせられないの
90: 2024/06/03(月) 23:08:29.300
凄いけど世界観の背景がよくわからんな
この地形がどうやってできたかどうか
この地形がどうやってできたかどうか
96: 2024/06/03(月) 23:09:56.364
地震が来たら危ないじゃん
106: 2024/06/03(月) 23:13:34.314
AIすげえなマジかwww
107: 2024/06/03(月) 23:14:39.951
見てるとすごく不安になる感じすごい
125: 2024/06/03(月) 23:21:47.096
なんか蒸気機関が出てきたときの話云々を思い出すなw
創作界隈の変革期みたいなの目の当たりに出来て面白そう
創作界隈の変革期みたいなの目の当たりに出来て面白そう
132: 2024/06/03(月) 23:24:43.690
ガチのマジでやばい
人類が築き上げた芸術がたったの一年でAIに負け始めた
人類が築き上げた芸術がたったの一年でAIに負け始めた
158: 2024/06/03(月) 23:39:38.107
すでに活躍してる絵師は心配ないけどこれから新規絵師はもう生まれないだろうな
161: 2024/06/03(月) 23:40:16.250
ふつうにすごい
171: 2024/06/04(火) 00:22:58.338
めっちゃええやん
173: 2024/06/04(火) 00:28:08.609
遠近感壊れてる
167: 2024/06/03(月) 23:58:58.797
すげえな
ファンタジー系のRPGとかに落とし込めばそのまま使えるじゃん
こんな街あったら行きてえな
ファンタジー系のRPGとかに落とし込めばそのまま使えるじゃん
こんな街あったら行きてえな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (234)
後ろに行くほど巨大化してるから
手前の街の建物がめっちゃ小さいか、崖の上の建物が巨人レベル化のどっちかになっちまうぞ
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと世界観を意識して描きましたって言うならとことん馬鹿にされるけど
onecall_dazeee
が
しました
文句言ってる絵師様もこういう絵描いてみればええやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
AIを超えられる人間は一握りだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうなんとなく○○感は分散学習の得意とするところだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そして視線を下に下げると建物が見えてきて、そこでようやく違和感が生まれ始める
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
受取手次第でなんとでも感じられる
onecall_dazeee
が
しました
逆に反AIだろこれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
みんな綺麗な絵になってるせいでセンスのある人とない人の差がえぐいことになってんな
なんかやたらセンスあんなこいつみたいの描くやつは元々絵も描けるやつなのかな
onecall_dazeee
が
しました
そういう絵を売ってる人達は大変だろうなと思う。
onecall_dazeee
が
しました
ダイの大冒険で見た
やっぱAIってパクリだな
onecall_dazeee
が
しました
もう絵描きいらんやんw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これって何がどうなってんやろうなみたいな理屈で見始めるとガバガバだったりするから
結局意味を考えて作るのが大事なんやなって思いました〇
onecall_dazeee
が
しました
何の権利も主張できないものに何の価値があるんだ
onecall_dazeee
が
しました
街の構造を確認してったら建物の大きさが統一されてなくて混乱したわ
onecall_dazeee
が
しました
美味しんぼの山岡とか海原みたい
ただ反AIには明日本物を見せてやりますよってできるほどの腕前も知識もない
onecall_dazeee
が
しました
遠景の街が映るとどれも進撃の巨人みたいな街ばかりとか、
ジムニー馬車とか、水車井戸とか、
人間が創ったって違和感は生まれ得るじゃんって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
背景はAIでぜんぜんいいな
onecall_dazeee
が
しました
自分の下手くそなお絵描きより、こういうパッと見で惹き付けられる絵の方が遥かに価値があるってこと
気付いてるからこそ認めたくなくて発狂してるんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも目的地にたどり着ければそれでいいのだ
多少ゴールからはみ出ても、辿り着くのが遅くても、自分が納得できればそれでいいのだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつら生み出すもんないもないくせに文句ばっかり言ってんな
onecall_dazeee
が
しました
出力できるんか?
onecall_dazeee
が
しました
でもこれが現実や
消費者にとってお前の努力なんか塵ほどの価値もないんや
onecall_dazeee
が
しました
新Switchなら3みたいな終始モヤがかかったビジュアルじゃないよね
onecall_dazeee
が
しました
雰囲気は伝わるけど、単体の絵として評価できる部分はない
onecall_dazeee
が
しました
それを活用して他の物を色々作ったりとか全然途中の段階なのに、そこでストップしちゃう
絵を描くことだけが目的なんだろうね、その先の想像力も創造力もまったくないんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手指が苦手の逆で背景はユーザ側のエラーの許容範囲が広いんだと思う
onecall_dazeee
が
しました
これでじゅうぶん
onecall_dazeee
が
しました
あんなものいちいちビートルズやヒゲダンたちが人力で創る意味ない
onecall_dazeee
が
しました