1: 2024/05/23(木) 17:02:39.63
1001 おすすめ記事
7: 2024/05/23(木) 17:06:22.83
酷くて草
6: 2024/05/23(木) 17:04:44.18
漢文かよ
2: 2024/05/23(木) 17:03:33.26
全部スキップしちゃいそう🥶
5: 2024/05/23(木) 17:04:33.12
なにこれ?中華ゲーなん?
流石に常用漢字から外れ過ぎでどんな知識人でも解読不可能やろ
流石に常用漢字から外れ過ぎでどんな知識人でも解読不可能やろ
9: 2024/05/23(木) 17:06:56.03
しんどw
10: 2024/05/23(木) 17:07:01.85
これはあかんわ
11: 2024/05/23(木) 17:07:17.76
キャラクターの名前すら読めなくて草
最初の限定はどっかで見たキャラのまんまパクリだし
最初の限定はどっかで見たキャラのまんまパクリだし
13: 2024/05/23(木) 17:08:13.93
中華版FF13じゃん
14: 2024/05/23(木) 17:08:24.27
中華ゲーなんて全部こんな感じやろ
15: 2024/05/23(木) 17:09:04.49
なんかヤギがヤバいってのは見た
16: 2024/05/23(木) 17:09:12.65
これ中国産だろ?
中国語を日本語に訳す自体が元々無理なんだよ
英語も訳してることになってるけど日本語にする時点で変わってるから無理なんだよ
中国語を日本語に訳す自体が元々無理なんだよ
英語も訳してることになってるけど日本語にする時点で変わってるから無理なんだよ
17: 2024/05/23(木) 17:09:34.38
オタは考察ごっこ大好きだからイミフな方がいいんじゃね
92: 2024/05/23(木) 18:04:20.18
>>17
話が意味不明なのとそれをどうしてやったのは考察以前の問題や
話が意味不明なのとそれをどうしてやったのは考察以前の問題や
18: 2024/05/23(木) 17:09:56.06
ファルシのルシがどうのこうのと大差ないけどカタカナと漢字じゃ受け取り方が変わるってところか?
19: 2024/05/23(木) 17:09:59.35
キャラ名すら謎で草
21: 2024/05/23(木) 17:11:27.51
原神もだけどストーリーが意味不明でクソつまらなさ過ぎる
22: 2024/05/23(木) 17:13:35.34
呪言か
26: 2024/05/23(木) 17:20:12.92
原神もまぁまぁ分からんからセーフ
27: 2024/05/23(木) 17:20:39.88
中韓の作品はマジでこういうの多い
28: 2024/05/23(木) 17:21:01.18
印象操作ひどすぎない?
この文章は古文書で後から女の子が要約してくれるってシーンなのに
この文章は古文書で後から女の子が要約してくれるってシーンなのに
36: 2024/05/23(木) 17:25:04.15
>>28
面白い?
面白い?
29: 2024/05/23(木) 17:21:50.57
教養が試されるゲームやね…
32: 2024/05/23(木) 17:23:33.34
赤い髪のやつが要するにこういう事って言ってくれるやん
35: 2024/05/23(木) 17:24:30.74
PCで遊べる?
原神となにがちゃうんや??
原神となにがちゃうんや??
48: 2024/05/23(木) 17:33:29.75
しゃーねぇ、やってみるか
60: 2024/05/23(木) 17:39:05.67
中国って未だに「詩を上手く詠むヤツはすごい」って価値観残ってるからな
だから中華ゲームは唐突に詩を読み出す時がある
だから中華ゲームは唐突に詩を読み出す時がある
64: 2024/05/23(木) 17:40:37.65
>>60
日本にもあるからセーフ
日本にもあるからセーフ
65: 2024/05/23(木) 17:41:55.81
本当のところはどんなストーリーやねん
66: 2024/05/23(木) 17:43:12.74
アクションはめっちゃ面白いし爽快感ある
74: 2024/05/23(木) 17:50:09.84
中華のゲームいきなり詩読みだすからな
83: 2024/05/23(木) 17:58:49.35
何というか、中華ゲーってガリ勉オタクがビジネスで作った感があるよな
絵は良いし世界観に教養は滲み出てるけど、遊びが無い感じ
絵は良いし世界観に教養は滲み出てるけど、遊びが無い感じ
89: 2024/05/23(木) 18:03:01.42
中国人は知識アピールにやたら詩を使いたがるらしいから中華ゲーは大体こんなんや
109: 2024/05/23(木) 18:13:42.50
古文の授業で草
146: 2024/05/23(木) 18:33:34.39
原神も全くストーリー読む気にならんかったな
151: 2024/05/23(木) 18:36:43.87
まず原神の時点でタイトルどうにかならんかったんかって思っとったのが
また軽く超えてきたな
また軽く超えてきたな
167: 2024/05/23(木) 18:46:09.34
甘雨、刻晴、申鶴、夜蘭
原神のキャラ名は漢字からイメージつくし分かりやすい
秧秧、熾霞、白芷、丹瑾
鳴潮のキャラは漢字の意味が分からなくてそもそも読めないし何もイメージ沸かない
原神のキャラ名は漢字からイメージつくし分かりやすい
秧秧、熾霞、白芷、丹瑾
鳴潮のキャラは漢字の意味が分からなくてそもそも読めないし何もイメージ沸かない
169: 2024/05/23(木) 18:46:53.28
>>167
申し訳ないが上もかなりキツいわ
申し訳ないが上もかなりキツいわ
170: 2024/05/23(木) 18:47:25.24
>>167
なんとなく雰囲気わかるの甘雨くらいやろ
なんとなく雰囲気わかるの甘雨くらいやろ
175: 2024/05/23(木) 18:50:02.01
>>167
別に日本人のためにキャラ名考えとるわけやないからな
別に日本人のためにキャラ名考えとるわけやないからな
176: 2024/05/23(木) 18:51:14.56
>>175
日本で商売するなら日本人のためにキャラ名考えないかんでしょ
ローカライズってそういう仕事や
日本で商売するなら日本人のためにキャラ名考えないかんでしょ
ローカライズってそういう仕事や
188: 2024/05/23(木) 18:57:39.85
難読漢字もそうやけど中華ゲーはキャラの発言とか行動がワイの感性と不一致な事多くてモヤモヤする事頻発するな
上手く言語化出来んけど、例えば倒れてるキャラがいたら「大丈夫?」って声かけに行くんやろなぁって思うけどガン無視でストーリー進行したり
国産ゲーやってるとやっぱそこらへんの感性一致する
上手く言語化出来んけど、例えば倒れてるキャラがいたら「大丈夫?」って声かけに行くんやろなぁって思うけどガン無視でストーリー進行したり
国産ゲーやってるとやっぱそこらへんの感性一致する
200: 2024/05/23(木) 19:04:05.62
>>188
ならこのゲーム好きになるんじゃない?
まさに倒れてる人間に声かけるところから話が始まるぞ🤗
ならこのゲーム好きになるんじゃない?
まさに倒れてる人間に声かけるところから話が始まるぞ🤗
208: 2024/05/23(木) 19:07:54.79
そもそもタイトルが読めねーよ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (143)
アニメ絵なら何でも良いのかと思ってた
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
これは初手中華でキャラも中華、言葉も中華だから辛かった
onecall_dazeee
がしました
スタレの最新ストーリーなんて一章で11時間掛かったぞ
onecall_dazeee
がしました
読めないのはそれ以前
まだ名前じゃなければ漢字の意味で類推できるかもだけど、名前は読みと響きが全てだから
onecall_dazeee
がしました
なにシナリオでムキになっとんねん
onecall_dazeee
がしました
完全に萌えの最先端は中国韓国になったな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
どういう内容なのか想像出来んな
onecall_dazeee
がしました
神話によくあるやつだけどよくわからん言葉も入ってる
みたいな感じだと思う
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
中国産のゲームだったのか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
こんなん変換すら出ないんじゃないの?
onecall_dazeee
がしました
そんなこともわかんねぇのか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
一昔前のハーレムものすぎるキャラデザでこれ狙えておっさんユーザーくらいやないか?と思ったけど逆に原神は若い子多いからユーザー被らないでちょうどええんかな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
それ以外は原神の勝ち
幻塔コース確定
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
未だにグラとボリュームを盛って話を無駄に複雑にすることがいいゲームの条件って価値観で動いてる
onecall_dazeee
がしました
中華ゲーの頑なにルビ振らないのなんなん
onecall_dazeee
がしました
ゲームとかでもほとんど出てこないし、紀貫之も草葉の陰で泣いてるぞ
onecall_dazeee
がしました
アメリカと中国では原神より人気出て盛り上がりまくるだろうけど
onecall_dazeee
がしました
中華ソシャゲってこんなんばっかなの?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
きっついな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ハラもそうだけど読めない名前辞めてほしい
これがやらない理由だわ
onecall_dazeee
がしました
でも言ってることは確かに創世記だこれ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
勝ってる点は移動しやすさだけじゃねえかね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
まあルビあっても意味わからんが
onecall_dazeee
がしました
解説動画とかみて世界の構造や人間関係がわかっても発見や理解の喜びがない
そんな大層な設定組んであんなつまらない話を作るのかと感心すらする
文化の違いなのだろうか?
まああれなら日本産の漫画やアニメが流行るのも道理だなとは思う
onecall_dazeee
がしました
戦闘やれることわかりづらい。
移動だけやたらとどこもかしも移動できるのは面白い。って感じかな。
ちょっと止めとけばよかったと思ってる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
まとめサイトでの取り上げ方がネガティブ
(朗報)とか(日本さん、完全に負ける)みたいな煽りがない
うーんこれはいけませんねぇ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
日本向けじゃないんだろうな
onecall_dazeee
がしました
ある程度中華作品に触れてても設定が頭に入ってきにくい印象だった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
グーグルプレイゲームの2000円クーポンが適用されない
ちゃんと使えた人いる?
onecall_dazeee
がしました
戦闘はそこそこおもろいぞ
onecall_dazeee
がしました
映画とかドラマは血が通った名作だらけなんだけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
文章チェックして再翻訳する人を1人だけでもいいだろうに
onecall_dazeee
がしました
自分がやってるゲームにも引用されることがままあるけど、日本ではあまり馴染みのないものが多くて、そもそも調べないと読み方さえわからないのがほとんど……
用語集みたいなの作ってくれたらいいんだけどね
onecall_dazeee
がしました
そんな大層なゲームじゃない
onecall_dazeee
がしました
便利な時代になったもんだ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
アズレンとかそれで中華キャラの名前がよく分からんまま
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
だから人のパクリするしか能がねぇのさ
中国の作品に感動できるのは女さんみたいな頭お花畑の低能か、何も作品に触れてこなかった子供だけ
onecall_dazeee
がしました
そこってそのあとの選択肢で「どういうこと?」ってあるし、ゲーム内でわからなくて当然みたいな扱いされてる文章やん
他のとこ選べ他のとこ
onecall_dazeee
がしました