1: 2024/05/23(木) 10:07:51.91
no title






1001 おすすめ記事
3: 2024/05/23(木) 10:08:46.66
なにわよ!



5: 2024/05/23(木) 10:09:24.53
嫉妬してて草



6: 2024/05/23(木) 10:09:29.88
キモいならオタクだよ



7: 2024/05/23(木) 10:09:30.80
こんなオラついた奴がヲタクで絵師さんだからね。



8: 2024/05/23(木) 10:10:11.99
久々にコミケ行ったらピンクハウス着てる女がいなかった



83: 2024/05/23(木) 10:44:38.02
>>8
90年代オタクのコスプレは多いから80年代オタクのコスプレでやってほしいね



10: 2024/05/23(木) 10:10:29.27
多いね
しかも男にありがちなキモヲタとは違うみたいな謎の選民思想



11: 2024/05/23(木) 10:10:48.14
いまはもう一般的だもんね~



14: 2024/05/23(木) 10:11:13.17
根暗の逃げ込むネット世界に光の戦士が来たような感じ🙂



18: 2024/05/23(木) 10:12:38.87
アニメアイコンで言うことかよ



20: 2024/05/23(木) 10:13:14.03
ファッションになってるよなもう



31: 2024/05/23(木) 10:16:59.20
一般人がアニメ見る時代なんだし諦めろ
アニメ見るようになればそら中にはグッズ買ったりイベント行ったりする奴が出て来るのは当然なんだから



33: 2024/05/23(木) 10:17:39.48
勝手に敵をどんどん作ってくな
気に入らない奴に当たり散らしてるだけじゃん



39: 2024/05/23(木) 10:20:14.69
女の趣味は自分のためにやってるわけじゃないから



41: 2024/05/23(木) 10:22:09.41
語尾は「~でござる」以外認めないぞ



45: 2024/05/23(木) 10:24:02.90
まあ実際これはあるだろ
学生時代オタクバカにしてきた陽キャが今ウマ娘やりながら競馬についてペラペラ楽しそうに話してたりするんやで?
ちょっとはムカつくわ



47: 2024/05/23(木) 10:24:55.77
まあでもジメジメした感じのオタク女のほうが好きだから



48: 2024/05/23(木) 10:25:43.72
オタクは人にアピールするためのモンじゃないし
推し活も人と足並み揃えてやるもんじゃないからな
自己の内的な満足度が最重要



51: 2024/05/23(木) 10:27:31.77
>>48
女の人はつるまないと何もできんからな
コミケは成り立ちからして最たるもんだし



50: 2024/05/23(木) 10:26:39.22
でもこの手のがやってるゲームって原神とかスプラとかの浅いゲームばっかなんだよね
もっと濃いゲームやってないと本物感が無い



63: 2024/05/23(木) 10:31:48.06
結局これ
no title




64: 2024/05/23(木) 10:33:03.57
キモいかどうかって9割外見で決まるからな。



67: 2024/05/23(木) 10:35:26.22
めっちゃ気にしてんの草



68: 2024/05/23(木) 10:36:56.88
数年どころか数十年やろ
エヴァくらいから俺オタクだからさーみたいなDQN多かったで



70: 2024/05/23(木) 10:37:30.58
コミケ行くと日常生活どころか秋葉原でも見かけない物凄い人間がゴロゴロいて恐ろしい



76: 2024/05/23(木) 10:40:20.73
今は女も男もこんなエセオタクばっかりよな



78: 2024/05/23(木) 10:41:03.35
昔からずっとそうだったろ



97: 2024/05/23(木) 11:01:01.01
逆にこの手の女の好きなものってあるんだろうか
本人も含めて見えるもの全て敵視してるだろ



99: 2024/05/23(木) 11:07:07.16
SNSのおかげでオタサーの姫現象が拡大してるんだよね



104: 2024/05/23(木) 11:10:01.22
俺らはちゃんと分別つくから安心しろ



93: 2024/05/23(木) 10:54:59.51
男もあるだろ
俺意外とオタクなんだよね~(激浅
みたいな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加