1: 24/05/19(日) 15:16:05

1001 おすすめ記事
11: 24/05/19(日) 15:20:43
何回読んでも意味わからん



3: 24/05/19(日) 15:17:08
博士が黒幕か



5: 24/05/19(日) 15:17:34
先に飲まされてたのな



10: 24/05/19(日) 15:20:31
>>5
これやろうと思うが違うんか



7: 24/05/19(日) 15:18:20
博士のメガネの形きもい



8: 24/05/19(日) 15:18:35
このハートメガネはなんで白鳥くん狙ったんや



19: 24/05/19(日) 15:24:41
>>8
これ
博士が意図的に白鳥君を殺そうとして、おさげ眼鏡の娘とギャルに一瓶ずつ配ってる



17: 24/05/19(日) 15:24:28
四コマでここまで作るってなかなかの技量だと思うが



22: 24/05/19(日) 15:26:30
ハゲを信用するなってことやな



29: 24/05/19(日) 15:29:22
それはそうと、学校の玄関と正門の間に人か2人も隠れられる木が生えてる学校が都内にあるんかね



42: 24/05/19(日) 15:33:13
こういう時の致死量って効きすぎておかしくなるってニュアンスとも取れるから普通に死んでしまうって書いた方がいい気がする



44: 24/05/19(日) 15:34:06
博士は女の我欲の滑稽さをあざ笑ってるんやな
なかなかよくできてる



45: 24/05/19(日) 15:34:49
1 ライバル女が白鳥君に既に飲ませていた
2 女がライバル女に致死量を飲ませた

2じゃダメなんか



54: 24/05/19(日) 15:36:09
>>45
薬は一瓶しか渡してる描写がないので
2は違うし
メガネ女を殺害しても男が自分に惚れる事もなく目的は達成できない



51: 24/05/19(日) 15:35:33
ワイ多分アスペだわ
最初主人公のギャルが誤って2瓶分飲んだのかと勘違いしてたわ



56: 24/05/19(日) 15:36:13
>>51
死んだ生徒の性別くらい明記した方が分かりやすいよな



58: 24/05/19(日) 15:37:19
>>56
そもそもわかりやすさを求めるなら博士が「ワシの作った」というべきよ



64: 24/05/19(日) 15:38:17
>>56
アホやな
想像させるところおもろいんやん
お前ゆとりかZ世代か



62: 24/05/19(日) 15:37:41
>>51

すでに惚れてる奴がさらに2瓶も飲むのか
とんだ変態やな



81: 24/05/19(日) 15:42:24
2瓶貰って女殺す方が裏切りがあっておおってなるわ



84: 24/05/19(日) 15:42:47
まずハート型のメガネフレームがありえないだろ?



90: 24/05/19(日) 15:44:08
>>84
確かに



96: 24/05/19(日) 15:45:29
>>84
ワンピースのジャンゴもこんなメガネだった



85: 24/05/19(日) 15:43:20
この博士が笑ってる意味がわからない?



97: 24/05/19(日) 15:45:37
>>85
こうやぞ

博士「惚れ薬完成したぞ!人体実験したいが…」
ツインテ「白鳥くんすこ」
博士「ここに、惚れ薬が…」

博士「理論上倍飲むと致死量になるんやが人体実験はしにくいな」
ギャル「白鳥くん…」



131: 24/05/19(日) 15:54:46
ハゲがサイコパスで毒を生徒に飲ませてた



133: 24/05/19(日) 16:00:04
相手の女に惚れ薬を掴ませたのは博士で
倍飲むとわかった上でもう一人の女に惚れ薬を掴ませたって事か
博士確信犯やん



134: 24/05/19(日) 16:00:58
>>133
だから最後笑ってるんやろな
同じ男に飲ませたんかって



135: 24/05/19(日) 16:03:29
>>134
ワロてる場合ちゃうやろ下手したらお縄やぞ?



129: 24/05/19(日) 15:53:10
4コマ目で博士が喜んでるのがよくわからん
殺意があって飲ませたって事でええんか




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加