1: 2024/05/18(土) 07:19:37.09
1001 おすすめ記事
13: 2024/05/18(土) 07:23:28.22
かっこいいのか…?
11: 2024/05/18(土) 07:22:38.31
20超えたら年齢とかどうでもいいだろ
10: 2024/05/18(土) 07:22:32.84
誕生日はまだしも年齢は忘れるだろ
4: 2024/05/18(土) 07:20:53.69
当日覚えてないって意味なら、祝ってもらえる期待をしない人生歩んでたら忘れるよ
日付自体を忘れてるわけじゃない
日付自体を忘れてるわけじゃない
6: 2024/05/18(土) 07:21:23.46
これぼく
誕生日を祝わない家庭だっただけだよ
変なことでもかっこいいことでもないよ
誕生日を祝わない家庭だっただけだよ
変なことでもかっこいいことでもないよ
7: 2024/05/18(土) 07:21:37.16
おっさんになると忘れたいんだよ
誕生日なんて冥土までの一里塚だからな
誕生日なんて冥土までの一里塚だからな
8: 2024/05/18(土) 07:21:37.55
認知症?
12: 2024/05/18(土) 07:23:11.60
親の誕生日
何度聞いても忘れてしまう
大好きなのに
何度聞いても忘れてしまう
大好きなのに
16: 2024/05/18(土) 07:24:15.57
昭和63年生まれで平成○年がイコール自分の年齢だったが、
令和になってから少し混乱する
令和になってから少し混乱する
17: 2024/05/18(土) 07:24:27.22
お母さんが覚えてくれてるから安心🤗
18: 2024/05/18(土) 07:24:42.26
年齢は忘れるだろ
20: 2024/05/18(土) 07:25:32.82
ボケが大分進行しとるな
カッコいいか?
カッコいいか?
22: 2024/05/18(土) 07:28:17.14
あー過ぎてたわみたいなのはここ数年だいたいそうだけど何月何日だっけ?はない
年齢よくわかんなくなるのはしばしば
年齢よくわかんなくなるのはしばしば
23: 2024/05/18(土) 07:29:43.17
年齢は忘れるわ
いちいち引き算しないとわからん
いちいち引き算しないとわからん
24: 2024/05/18(土) 07:29:51.09
もう迎えたくねえんだよ言わせんな
26: 2024/05/18(土) 07:30:18.68
忘れたフリしてるだけやろ
そっとしといてやれよ
そっとしといてやれよ
28: 2024/05/18(土) 07:30:38.42
年齢は数えだったり満だったりで要求されるの変わるせいでよくわからん
29: 2024/05/18(土) 07:31:32.79
いや覚えてるだろ
30: 2024/05/18(土) 07:31:45.40
誕生日は覚えていてもいいが年齢を忘れると若くいられる
33: 2024/05/18(土) 07:32:52.16
年齢は忘れる
34: 2024/05/18(土) 07:33:37.66
あ?今日俺の誕生日だったのかってやつな
まぁ流石にそれは無いよなぁ
まぁ流石にそれは無いよなぁ
35: 2024/05/18(土) 07:33:43.18
西暦がちょっと
36: 2024/05/18(土) 07:34:51.34
年齢は意図的に覚えないようにしてる
37: 2024/05/18(土) 07:34:52.44
広告メールで誕生日思い出す
39: 2024/05/18(土) 07:36:01.65
誕生日に気付かないことはある
年齢は毎回計算してる
年齢は毎回計算してる
49: 2024/05/18(土) 07:42:41.38
単に物忘れひどくなった孤独なオッサンだろ
63: 2024/05/18(土) 08:06:09.87
学校卒業したらみんな年齢バラバラだしふわってなるな
65: 2024/05/18(土) 08:06:55.38
月日はほぼ確実に覚えてる
年は高めの確率で覚えてる
年齢はほぼ覚えてないがプラマイ2くらいの水準は分かることがある
年は高めの確率で覚えてる
年齢はほぼ覚えてないがプラマイ2くらいの水準は分かることがある
67: 2024/05/18(土) 08:11:48.49
覚えてないのは誕生日じゃなくて今日が何日かだぞ
75: 2024/05/18(土) 08:51:09.75
誕生日忘れるとか引きこもりニートだろ
77: 2024/05/18(土) 08:53:43.13
昨日何食べたものとか
覚えてないのってやばいのかな?
覚えてないのってやばいのかな?
78: 2024/05/18(土) 08:57:47.45
これはちょっと3秒くらい考えればわかることではあるけど
たしかにパッと出てこないわ
たしかにパッと出てこないわ
81: 2024/05/18(土) 09:08:02.96
誕生日は覚えてるが年齢は適当だろw
82: 2024/05/18(土) 09:10:19.81
年齢はたまに間違える
年取ると1,2歳とかどうでもよくなる
年取ると1,2歳とかどうでもよくなる
86: 2024/05/18(土) 09:24:27.30
年齢は忘れるよな、わかんなくなる
いざかまくらという時には和暦アプリで確認する
いざかまくらという時には和暦アプリで確認する
89: 2024/05/18(土) 09:59:13.05
アラフォーくらいから年齢は忘れたいものになって意識しなくなっていくからな
90: 2024/05/18(土) 10:00:00.56
誕生日を聞かれたら5月18日だと淀みなく答えられるけど5月18日になっても誕生日という意識がないんだよな
94: 2024/05/18(土) 11:47:36.48
数ヶ月間ひとつ上の年齢だと思い込んでたことあったわ
ある程度年取ると大体の年齢が分かってりゃいいかなって気分になってくる
ある程度年取ると大体の年齢が分かってりゃいいかなって気分になってくる
96: 2024/05/18(土) 11:49:11.56
年齢はどっちだっけってなる時あるけど誕生日忘れるは有り得ない
97: 2024/05/18(土) 12:05:39.18
誕生日を意識しない生き方すればいいのかな
今はいろんなとこで誕生日求められるから無理だな
今はいろんなとこで誕生日求められるから無理だな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (80)
小学生の頃からの習慣だし
年齢の方は西暦から逆算しないと出て来ない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
年齢忘れるのは30過ぎたら結構あるんじゃね?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
年齢一瞬迷う事はよくある
忘れるのがカッコいいはただの厨二病だと思う
onecall_dazeee
がしました
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そのせいか年齢も2歳くらい間違えてたことある
onecall_dazeee
がしました
年齢はそんなに使わないから、満何歳とか書け言われた時は計算サイトで調べなきゃ分からん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
免許も取れんしカードも作れん
助けて
onecall_dazeee
がしました
そんな事どうでもいいスタンスがカッコいいって事なんだろうけど
それでもちょっとズレてる価値観
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
あと結婚してるやつは子供の年齢と合わせて忘れないもんやし。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
細かいことを気にしない大物っぽくてカッコいいってこと?
onecall_dazeee
がしました
もうちょっと頑張ればいけるか
onecall_dazeee
がしました
学生の頃みたいに学年がある訳じゃないから
ただ忘れたいってのもあるかも知れんけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ちなみに両親は年月日も覚えられん。
なので年齢を聞かれると本当に困る
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
日本にしかなくて絶対に必要な訳でもないのに未だに拘って使い続けてるの、マジ意味不明なんやがどうにかならんのか
早く廃止されて欲しいわ
onecall_dazeee
がしました
かっこいいって感性は全然理解できない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自分の年齢忘れてまだ若くいたいって現実逃避し始めると忘れられるよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
年齢はアラフォーあたりから一瞬出てこなくなる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
むしろ友達の誕生日とか全部覚えてる奴のがかっこよくね?
onecall_dazeee
がしました
クリスマスの日を意識しないで通り過ぎるようなもので
onecall_dazeee
がしました
子供の頃は学年が上がったり免許が取れるようになったりとか変化があったけどマジで何もないからな
店からDMで割引券送られてきて「ああ、今月誕生月か」って思い出す程度
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
分かってたよ~みたいに言うのも図々しいし、
誕生日忘れてた的な曖昧な答えになりがち
onecall_dazeee
がしました
100%親離れ出来てないじゃん
onecall_dazeee
がしました
それ忘れてたらまともに生活できないだろ
そういうのも全部ママにやってもらってるんか?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
忘れるっていうか意識してないのがかっこいいってことよ
誕生日付近になると祝ってもらえるわけじゃなくとも妙にソワソワしちゃうみたいな
そんな暇ないような生き方に憧れるってことでしょ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
なぁぜなぁぜ
onecall_dazeee
がしました
今のZ世代は発達障害がカッコいい(ADHDの方みたいだが)と聞いてカルチャーショックでそっちの方が愕然としてたんだが、今の若い奴ってなんかやってんのか……?
onecall_dazeee
がしました
バズってんのも意味わからん
onecall_dazeee
がしました