1: 2024/05/18(土) 07:42:39.560
no title

no title





1001 おすすめ記事
3: 2024/05/18(土) 07:43:31.679
つらい



5: 2024/05/18(土) 07:44:24.577
未定……?



6: 2024/05/18(土) 07:44:26.330
ドラえもんみたいな事か



8: 2024/05/18(土) 07:44:45.304
まあ最悪細い紐で吊るだろ



10: 2024/05/18(土) 07:45:20.519
大阪「うーん予算付けちゃう!」

こうやってどんどん費用が増えるんだな



12: 2024/05/18(土) 07:45:40.520
いや、秘密にしてるだけだろいくらなんでも



15: 2024/05/18(土) 07:46:14.972
磁石がみえますが?



16: 2024/05/18(土) 07:47:00.753
目の錯覚に一票



18: 2024/05/18(土) 07:47:33.048
最終的にはピアノ線で釣りそう



23: 2024/05/18(土) 07:50:18.630
秘密ならまだしも未定ってなんだよw



25: 2024/05/18(土) 07:51:17.184
そもそも万博が宙ぶらりんじゃん



27: 2024/05/18(土) 07:51:37.673
>>25
俺は好き



28: 2024/05/18(土) 07:52:33.972
でもミャクミャク様がいるから



29: 2024/05/18(土) 07:52:37.174
小学生のアイデアコンテストかよ…



31: 2024/05/18(土) 07:55:59.580
no title




34: 2024/05/18(土) 07:58:29.713
浮いたとしてひたすら滑るだけじゃん



44: 2024/05/18(土) 08:09:57.080
さすが大阪笑わせにきてるわ



45: 2024/05/18(土) 08:12:54.367
地に足のつかない計画って事だろ?



46: 2024/05/18(土) 08:21:03.800
浮き足立ってんな



65: 2024/05/18(土) 10:36:21.784
文化祭のノリって言われてて笑った



6: 2024/05/18(土) 07:13:44.87
と言うことらしい

高本やすおさん(48)は、健康を意識したオリジナルのサンダルやスニーカーを作り続けてきました。万博の出展には、これまでにない靴を考えています。
リゲッタ・高本やすお社長
「イメージなんです。まだ本当にイメージでモックアップ=模型の状態なんですけど、“宙に浮く靴”というのを作りたいなと。ふわーんと宙に浮くような感覚の靴作れないかと。磁石をかかととかに入れて、磁石の反発みたいなことで、着地・蹴り出しがボヨンといく履物を作れないかと。



181: 2024/05/18(土) 08:29:33.00
>>6
小学生の妄想レベルなんだが



44: 2024/05/18(土) 07:21:46.78
新手の頼む気付いてくれシリーズ



130: 2024/05/18(土) 07:48:37.57
こんなんで希望持てるかよ😨



219: 2024/05/18(土) 09:08:51.87
人が浮くほどの磁力だと何かのはずみで靴の裏表ひっくり返って足首いかれそうだな



221: 2024/05/18(土) 09:09:42.37
>>219
足払いを受けるようなものだからね



254: 2024/05/18(土) 09:56:15.92
>>219
誰でもできる発想が実用されてない時点でわかりそうなもんだがな



215: 2024/05/18(土) 09:01:43.52
こんなん見たら
その国の通貨叩き売りますわ



12: 2024/05/18(土) 07:15:26.16
もう恥ずかしいよ
オリンピックの開会式やらみたいな恥をさらすのはやめてくれ



20: 2024/05/18(土) 07:16:39.57
これから浮く理屈を考えようかな、磁石なんかいいんじゃないかな、
という段階かよw



22: 2024/05/18(土) 07:17:17.65
両足ドローンにしてバランス崩して頭から地面に叩きつけられるとか



150: 2024/05/18(土) 08:02:40.02
>>22
もしできたとしてもこれだよな



27: 2024/05/18(土) 07:18:36.71
これに未来を感じられるのか?国力の衰退しか感じられないが



35: 2024/05/18(土) 07:19:25.88
メーカーの名前で調べたら
実用的なサンダルや靴まわりを作っている中小企業らしんだが
ここに「浮く靴」なんて作れるのか???



50: 2024/05/18(土) 07:22:35.79
もう文化祭レベルでしか勝負できなくなってるな



77: 2024/05/18(土) 07:31:24.12
昭和の未来感レトロフィーチャーを感じる



104: 2024/05/18(土) 07:37:23.74
アリエク探したらありそう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加