1: 2024/05/15(水) 23:03:27.73
GNiMHfhbkAA8JZs





1001 おすすめ記事
8: 2024/05/15(水) 23:05:57.80
確かに怖い



3: 2024/05/15(水) 23:04:56.81
なにが怖いの?



16: 2024/05/15(水) 23:07:34.61
>>3
魔法



117: 2024/05/15(水) 23:25:01.20
>>3
ただのつぶやきに距離詰めすぎやろってことわからんか?



9: 2024/05/15(水) 23:06:03.02
サブウェイ公式のエゴサ草



11: 2024/05/15(水) 23:07:00.65
これは怖い
気軽に呟けなくなる



12: 2024/05/15(水) 23:07:02.76
圧を感じる



17: 2024/05/15(水) 23:07:36.13
ありがとうございます、だけでいいだろ



19: 2024/05/15(水) 23:07:49.17
いい店だったのになぁ…



21: 2024/05/15(水) 23:08:19.23
こういうの他の所も結構やってるよ
ピザハットとか



22: 2024/05/15(水) 23:08:27.94
エゴサしまくってる公式あるけど
あれマジで逆効果だと思うわ



95: 2024/05/15(水) 23:20:46.86
>>22
結構喜んでる奴見るから効果あるんじゃないの?
逆にこいつみたいに怖いって言ってる奴を初めて見た



29: 2024/05/15(水) 23:09:34.01
俺ならまた行っちゃうわ



31: 2024/05/15(水) 23:10:22.31
俺もインスタにサブウェイ食ったと投稿したら公式垢にコメントつけられたわ



32: 2024/05/15(水) 23:10:34.29
広報がサブウェイでエゴサしてんだろ?
別にええやん



39: 2024/05/15(水) 23:11:45.16
最近の漫画家もSNSで漫画褒めるとすぐリプライでお礼くるよね



50: 2024/05/15(水) 23:13:21.54
Xで全世界に向けて発言してんだから
公式に見られてもしょうがないよな?



67: 2024/05/15(水) 23:16:20.63
>>50
Xやってる全世界どんな人間企業組織からでもリプライ来る可能性はあるわけだしな
SNSで繋がることの怖さもあるわな



51: 2024/05/15(水) 23:13:29.44
わからんでもない



52: 2024/05/15(水) 23:13:42.85
何気ないツイートに反応してくる公式嫌いだからわかる



66: 2024/05/15(水) 23:16:16.93
おぢ構文



74: 2024/05/15(水) 23:17:30.00
怖いは草



85: 2024/05/15(水) 23:19:16.39
どっちもどっちや
投稿するなら誰が何を言ってくるか分からんという前提と覚悟で投稿するべきだし
公式も適切な距離感を読めるようにならんと



93: 2024/05/15(水) 23:20:32.43
公式からってのは時々あるな
最初のころは即カギかけてたわ



102: 2024/05/15(水) 23:22:50.49
反応されたこと自体が怖いんじゃなくて、文章のノリが怖いんだろうよ



106: 2024/05/15(水) 23:23:19.89
いい店だったのになぁ案件か



112: 2024/05/15(水) 23:23:58.02
顔覚えられたらもう来れないって感覚?



114: 2024/05/15(水) 23:24:28.21
文章が怖いわ
テンションやばすぎだろ
ありがとうございますだけならいいけど




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加