1: 2022/11/17(木) 23:40:25.70 ID:RINB8Nhv0
漫画だから、しか言わない
1001 おすすめ記事
2: 2022/11/17(木) 23:41:01.27 ID:jCo7z/qG0
家から近いから
3: 2022/11/17(木) 23:41:21.07 ID:e254Epj40
地方
4: 2022/11/17(木) 23:41:25.62 ID:6YCsMGNY0
田舎だから高校の選択肢無くて東大行く奴と高卒で就職する奴が同じクラスやったわ
5: 2022/11/17(木) 23:41:58.43 ID:B5vpdEDB0
後者はワイのことやろ
6: 2022/11/17(木) 23:42:33.02 ID:HISU/tzm0
受験日に風邪ひいてバカ高行くしかなかった
7: 2022/11/17(木) 23:42:48.15 ID:tb2JS83QM
スラムダンクの流川とかクラスが1年10組やからな
人口がすごい
人口がすごい
13: 2022/11/17(木) 23:45:16.14 ID:uirGXOZG0
>>7
あの頃もう子供減り始めてた頃ちゃうの
あの頃もう子供減り始めてた頃ちゃうの
39: 2022/11/17(木) 23:57:11.56 ID:a4TnCBkC0
>>13
その頃のおっさんが描いた漫画だからやろ
その頃のおっさんが描いた漫画だからやろ
8: 2022/11/17(木) 23:42:56.16 ID:X/UdXmyH0
うちの高校にはいた
東大20人くらい行く高校やけど留年するやつは学年で1人くらいいる
中高一貫だとありえる
東大20人くらい行く高校やけど留年するやつは学年で1人くらいいる
中高一貫だとありえる
30: 2022/11/17(木) 23:54:31.99 ID:dyknPxtE0
>>8
それ中学受験までは頑張ってて中高でだらけちゃった奴やろ?
創作に出てくる公立中の底辺みたいなやつとは全然違う
それ中学受験までは頑張ってて中高でだらけちゃった奴やろ?
創作に出てくる公立中の底辺みたいなやつとは全然違う
49: 2022/11/17(木) 23:59:36.44 ID:X/UdXmyH0
>>30
せやね
せやね
9: 2022/11/17(木) 23:43:05.65 ID:9rik+sLH0
普通に学年1~2位あたりなら偏差値45~50くらいの高校でも難関国公立行くやつおるやん
それくらいの高校やと下の方はほんまに分数とかと怪しいアホもおる
それくらいの高校やと下の方はほんまに分数とかと怪しいアホもおる
42: 2022/11/17(木) 23:57:55.94 ID:wh/mcU+O0
>>9
いねえよw
38でもいねえわ
いねえよw
38でもいねえわ
10: 2022/11/17(木) 23:43:28.20 ID:2T73neN50
進学校にもそう言う落ちこぼれは居ない事も無いだろ
問題はそんな進学校の落ちこぼれは確定で陰キャだから漫画みたいな不良は結局居ない事
問題はそんな進学校の落ちこぼれは確定で陰キャだから漫画みたいな不良は結局居ない事
11: 2022/11/17(木) 23:43:52.33 ID:Tk1F98MV0
田舎では一校しかなくて実質小中高エスカレーター式やし
14: 2022/11/17(木) 23:45:36.72 ID:i6wfJkopp
努力すればできる奴が高校まで努力せんかったとか
15: 2022/11/17(木) 23:47:15.52 ID:a5vfOXcR0
偏差値高めの高校だから
そこでは落ちこぼれでも他所ならNo.1になれる
そこでは落ちこぼれでも他所ならNo.1になれる
16: 2022/11/17(木) 23:47:29.32 ID:WskLK8Gz0
偏差値60の公立進学校とかならある
17: 2022/11/17(木) 23:48:30.64 ID:7E96xU9V0
高校の留年とか学力だけじゃないし
19: 2022/11/17(木) 23:49:22.57 ID:MhiD6hSK0
>>17
これ
まあ大学もそうだけど
これ
まあ大学もそうだけど
18: 2022/11/17(木) 23:49:03.19 ID:wFCt3t9O0
進学科とかそうやないん?
学力でクラスが分かれてて上は東大下はギリ健
学力でクラスが分かれてて上は東大下はギリ健
20: 2022/11/17(木) 23:49:34.26 ID:MzRMHngQ0
スポーツ特待やろ
21: 2022/11/17(木) 23:50:10.10 ID:s93lmUbe0
定時制とか通信制ならともかく全日制で留年する奴とかほんまにおるんか?
26: 2022/11/17(木) 23:52:26.17 ID:X/UdXmyH0
>>21
一般的なのは高校で留学するパターンやな
夏休みとかですぐ帰ってくるやつじゃないと普通に留年する
一般的なのは高校で留学するパターンやな
夏休みとかですぐ帰ってくるやつじゃないと普通に留年する
29: 2022/11/17(木) 23:53:40.48 ID:MhiD6hSK0
>>21
中学の話だけどクラスに留年した一個上の人いたな
不登校とかだったと思うけど
中学の話だけどクラスに留年した一個上の人いたな
不登校とかだったと思うけど
22: 2022/11/17(木) 23:50:41.69 ID:YWk0+sw20
ワイの高校もそんな感じやったで
上り詰めるやつと落ちぶれるやつのギャップが凄い
上り詰めるやつと落ちぶれるやつのギャップが凄い
23: 2022/11/17(木) 23:51:10.60 ID:Z1ptFL+B0
中高一貫ならいくらでもいるやろ
25: 2022/11/17(木) 23:52:08.59 ID:IVpNxlU70
ワイやん
ちな留年した方
ちな留年した方
27: 2022/11/17(木) 23:52:44.97 ID:uU8k05F00
学校一緒はあるかもしれないけどクラス一緒はないよな高校なら
33: 2022/11/17(木) 23:56:04.53 ID:UG8eXf80a
ワイの高校のクラス現役東大と留年退学と浪人専門学校がおったで
38: 2022/11/17(木) 23:57:10.26 ID:pkI52hSv0
高校受験で名前書き忘れたんかもしれん
47: 2022/11/17(木) 23:59:06.16 ID:PfWx7Tqv0
東大行くような進学校だから留年するんやろ
51: 2022/11/18(金) 00:00:29.72 ID:qpc2+e6G0
地方の公立やってなぜかスポーツ全国レベルが集まっちゃった黄金世代とか実際あるからなぁ
少子化やと無理やろうけど
少子化やと無理やろうけど
28: 2022/11/17(木) 23:53:33.62 ID:AlQ+71nI0
留年ギリギリみたいなのって頭いい高校でもいるぞ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (75)
onecall_dazeee
がしました
まぁその落第するやつもそのへんの高校ならトップクラスなんやけどな
ワイが通ってた中高一貫校で高校に進学できなかったやつは転校したニッコマ付属の高校では学年5位だった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
勉強はできる馬鹿もいるし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
うちも回答用紙ほぼ白紙面接もグダグダでも入れる高校だったけど毎年数人~十数人はまぁまぁ有名大学行ってたで
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
特進とスポーツ科はクラス別になるし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
東大目指せるようなレベルの高校だからこそ勉強についていけなくてドロップアウトする生徒は出てきそうなもんだが
onecall_dazeee
がしました
変人だから
やりたい部活がある ヒルマ
会いたい教師がいる
高校受験失敗したから 雪光
幾らでも説明あると思うが
onecall_dazeee
がしました
小学校みたく出席さえすれば大丈夫になってる
まぁ、学校来なくなる奴とか問題起こす奴はいたけど、
そういうのは留年じゃなく退学になってたからな
onecall_dazeee
がしました
え、ろ漫画で性犯罪者だらけのスラム高校にくっころ武闘派お嬢様風紀委員♀とかいると笑う
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
進学校なのに制服の下にパーカー着てるのとかいるとすごい違和感ある
そんなの許すほど校風甘くないだろと
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
特進クラスとかスポーツ推薦向けの学部とかあるから
普通に一緒の学校にすげーアホと頭いいやつ同じ学校に行くやろ
onecall_dazeee
がしました
めっちゃ勉強出来るやつやこれでどうやって入学出来たんだってやつ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
大時代的な設定として残った感じかな
onecall_dazeee
がしました
70.9のやつもいれば70.01もおるからな
そこで70.4以上しか解けないようなテストがあれば留年する奴も出てくるだろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
東大からFラン私立まで幅広く進学してたで
onecall_dazeee
がしました
っていうか多分東大排出しまくってる有名高校でも目立ってないだけでそういう落ちこぼれ生徒はおるやろ
onecall_dazeee
がしました
デスゲームの3回戦や4回戦でもバカが生き残ってる方が違和感ある。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
スポーツコースの人達が下駄履かせずにテストしたら高校卒業できると思うか?
あいつら実際の時間割はほぼスポーツだろ
それでいてスポーツコースでも根尾みたいのもいるわけだし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
高2までどれだけ成績よくても、高3でやる気なくして成績落ちたら普通に留年するだろ
留年判定は高3の1年にしかないわけで、かつ赤点回避に求められるレベルは腐っても進学校レベルだしな
onecall_dazeee
がしました
偏差値50前後の高校でも1人ならいる可能性はゼロでは無いな
onecall_dazeee
がしました
三井、宮城は安西先生を慕ってっぽい描写あったけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
留年っていうかついてこられなくて退学するやつ学年に二人くらいはいたし、勉強諦めて偏差値30くらいまで落ちぶれるやつとか結構いたぞ
onecall_dazeee
がしました
・校風が自由(ちなみに高専は私服校が大半)
・学生会が強すぎる
・バンド活動やクリエイティブ活動に熱心な奴ら多数
・東大行く奴と留年する奴が同じクラス(学科)にいる
・普段の勉強はあくまで進級する為のもの
・受験勉強は一時的なもの(編入試験の科目が少なく、半年以内の詰め込みで駅弁大に編入する猛者多数)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
あいつらほぼ柔道漬けの生活だったのに
onecall_dazeee
がしました
日本で1番内部の知的格差が大きいのは東大というのはよく言われる話
通える範囲に普通科が一つしかないガチ過疎地なら玉石混交は当然
マンモス私立ならスポーツ担当と進学担当は入試もクラスも別
知能も文化も均質なのは中間層の無個性な学校だろう
onecall_dazeee
がしました
留年するヤツでもニッコマレベルなら普通に合格する
ソースはワイの母校
onecall_dazeee
がしました
通学距離や時間の問題もあるんだし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました