1: 2022/11/17(木) 23:40:25.70 ID:RINB8Nhv0
漫画だから、しか言わない




1001 おすすめ記事
2: 2022/11/17(木) 23:41:01.27 ID:jCo7z/qG0
家から近いから



3: 2022/11/17(木) 23:41:21.07 ID:e254Epj40
地方



4: 2022/11/17(木) 23:41:25.62 ID:6YCsMGNY0
田舎だから高校の選択肢無くて東大行く奴と高卒で就職する奴が同じクラスやったわ



5: 2022/11/17(木) 23:41:58.43 ID:B5vpdEDB0
後者はワイのことやろ



6: 2022/11/17(木) 23:42:33.02 ID:HISU/tzm0
受験日に風邪ひいてバカ高行くしかなかった



7: 2022/11/17(木) 23:42:48.15 ID:tb2JS83QM
スラムダンクの流川とかクラスが1年10組やからな
人口がすごい



13: 2022/11/17(木) 23:45:16.14 ID:uirGXOZG0
>>7
あの頃もう子供減り始めてた頃ちゃうの



39: 2022/11/17(木) 23:57:11.56 ID:a4TnCBkC0
>>13
その頃のおっさんが描いた漫画だからやろ



8: 2022/11/17(木) 23:42:56.16 ID:X/UdXmyH0
うちの高校にはいた

東大20人くらい行く高校やけど留年するやつは学年で1人くらいいる
中高一貫だとありえる



30: 2022/11/17(木) 23:54:31.99 ID:dyknPxtE0
>>8
それ中学受験までは頑張ってて中高でだらけちゃった奴やろ?
創作に出てくる公立中の底辺みたいなやつとは全然違う



49: 2022/11/17(木) 23:59:36.44 ID:X/UdXmyH0
>>30
せやね



9: 2022/11/17(木) 23:43:05.65 ID:9rik+sLH0
普通に学年1~2位あたりなら偏差値45~50くらいの高校でも難関国公立行くやつおるやん
それくらいの高校やと下の方はほんまに分数とかと怪しいアホもおる



42: 2022/11/17(木) 23:57:55.94 ID:wh/mcU+O0
>>9
いねえよw
38でもいねえわ



10: 2022/11/17(木) 23:43:28.20 ID:2T73neN50
進学校にもそう言う落ちこぼれは居ない事も無いだろ
問題はそんな進学校の落ちこぼれは確定で陰キャだから漫画みたいな不良は結局居ない事



11: 2022/11/17(木) 23:43:52.33 ID:Tk1F98MV0
田舎では一校しかなくて実質小中高エスカレーター式やし



14: 2022/11/17(木) 23:45:36.72 ID:i6wfJkopp
努力すればできる奴が高校まで努力せんかったとか



15: 2022/11/17(木) 23:47:15.52 ID:a5vfOXcR0
偏差値高めの高校だから
そこでは落ちこぼれでも他所ならNo.1になれる



16: 2022/11/17(木) 23:47:29.32 ID:WskLK8Gz0
偏差値60の公立進学校とかならある



17: 2022/11/17(木) 23:48:30.64 ID:7E96xU9V0
高校の留年とか学力だけじゃないし



19: 2022/11/17(木) 23:49:22.57 ID:MhiD6hSK0
>>17
これ
まあ大学もそうだけど



18: 2022/11/17(木) 23:49:03.19 ID:wFCt3t9O0
進学科とかそうやないん?
学力でクラスが分かれてて上は東大下はギリ健



20: 2022/11/17(木) 23:49:34.26 ID:MzRMHngQ0
スポーツ特待やろ



21: 2022/11/17(木) 23:50:10.10 ID:s93lmUbe0
定時制とか通信制ならともかく全日制で留年する奴とかほんまにおるんか?



26: 2022/11/17(木) 23:52:26.17 ID:X/UdXmyH0
>>21
一般的なのは高校で留学するパターンやな
夏休みとかですぐ帰ってくるやつじゃないと普通に留年する



29: 2022/11/17(木) 23:53:40.48 ID:MhiD6hSK0
>>21
中学の話だけどクラスに留年した一個上の人いたな
不登校とかだったと思うけど



22: 2022/11/17(木) 23:50:41.69 ID:YWk0+sw20
ワイの高校もそんな感じやったで
上り詰めるやつと落ちぶれるやつのギャップが凄い



23: 2022/11/17(木) 23:51:10.60 ID:Z1ptFL+B0
中高一貫ならいくらでもいるやろ



25: 2022/11/17(木) 23:52:08.59 ID:IVpNxlU70
ワイやん
ちな留年した方



27: 2022/11/17(木) 23:52:44.97 ID:uU8k05F00
学校一緒はあるかもしれないけどクラス一緒はないよな高校なら



33: 2022/11/17(木) 23:56:04.53 ID:UG8eXf80a
ワイの高校のクラス現役東大と留年退学と浪人専門学校がおったで



38: 2022/11/17(木) 23:57:10.26 ID:pkI52hSv0
高校受験で名前書き忘れたんかもしれん



47: 2022/11/17(木) 23:59:06.16 ID:PfWx7Tqv0
東大行くような進学校だから留年するんやろ



51: 2022/11/18(金) 00:00:29.72 ID:qpc2+e6G0
地方の公立やってなぜかスポーツ全国レベルが集まっちゃった黄金世代とか実際あるからなぁ
少子化やと無理やろうけど



28: 2022/11/17(木) 23:53:33.62 ID:AlQ+71nI0
留年ギリギリみたいなのって頭いい高校でもいるぞ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加