1: 2024/05/06(月) 16:16:14.30
イラストレーターの4分の1と翻訳者の3分の1がAIによって仕事を失っていることが明らかに

クリエイターの権利団体であるSociety of Authors (SoA)が、会員を含めたクリエイターを対象とした調査を2024年1月に行い、イラストレーターの4分の1以上、翻訳家の3分の1以上が生成AIによって仕事を失ったことがわかったと報告しています。

イラストレーターの26%と翻訳家の36%以上が、生成AIによってすでに仕事を失ったと回答しました。さらに、イラストレーターの37%以上と翻訳家の43%以上が、生成AIによって仕事の収入が減少したと述べています。
将来的な創作活動による収入への影響については、小説家は65%以上、ノンフィクション作家は57%以上、翻訳家は77%、イラストレーターは78%が「生成AIによって負の影響を受ける」と考えています。

https://gigazine.net/news/20240426-ai-robbed-creator-job/




1001 おすすめ記事
6: 2024/05/06(月) 16:18:35.01
いらすとやとAIで大分消えたんじゃないか



8: 2024/05/06(月) 16:19:08.62
カットイラストの仕事はいらすとやに既にやられてたろ



9: 2024/05/06(月) 16:19:11.82
広告やサムネなど
明らかにAIだろってイラスト増えてきてるよな



14: 2024/05/06(月) 16:20:52.84
並のAI翻訳では細かな二アンスの調節修正員くらいは必要なような



21: 2024/05/06(月) 16:22:07.60
>>14
そもそも翻訳者がそこまでできているかというとな



19: 2024/05/06(月) 16:21:48.09
でも残りの4分の3は失ってないわけでしょ
なぜ自分は失って他は失ってないのか
考える必要あるよね



20: 2024/05/06(月) 16:21:48.77
タイトル忘れたけどソシャゲでも指6本あるイラスト出して炎上してたしもう実用レベルなんだろな



128: 2024/05/06(月) 16:41:42.90
>>20
ニンゲンもそういうミスてわりとしてたけどな



23: 2024/05/06(月) 16:22:27.38
ドラえもんに出てきた道具みたいに
勝手にアニメや漫画作ってくれる領域にあと数十年でいきそう?



24: 2024/05/06(月) 16:22:30.74
元から食えないやつが消えただけ
AIがあろうがなかろうが



30: 2024/05/06(月) 16:23:17.15
差別化できないと淘汰されていくだけだろうな



34: 2024/05/06(月) 16:25:04.83
まあ翻訳は絶望的だな



36: 2024/05/06(月) 16:25:11.58
翻訳は前から機械翻訳だらけだったし
アレのクオリティが上がるならむしろ歓迎だよ



46: 2024/05/06(月) 16:26:57.89
WEB広告のイラストにAIすげえ増えた



48: 2024/05/06(月) 16:27:42.51
きれいなだけの一枚絵の価値は薄れた



51: 2024/05/06(月) 16:27:55.33
なんでも機械で大量生産
同じことだよ



53: 2024/05/06(月) 16:29:02.36
翻訳は専門用語を使うジャンル以外はほんまに廃れるやろな



55: 2024/05/06(月) 16:29:07.85
AI普及の仕事するのが正解、求人数見りゃわかるだろ



59: 2024/05/06(月) 16:29:39.11
一枚絵でもAIの学習素材になるような作品を生み出せる人は生き残るんじゃないかな
それはそれで悪いことじゃないと思うわ



74: 2024/05/06(月) 16:32:56.24
AIはビジネスに使うにはまだまだだが



77: 2024/05/06(月) 16:33:06.51
去年翻訳家になろうとしてトライアル受けまくったけど全然仕事こなかったな



87: 2024/05/06(月) 16:34:51.24
まぁイラストは革新的な技法とかアイディアを持ってる人間は残るやろ
学習して出力するだけのAIには難しいから



95: 2024/05/06(月) 16:35:34.50
絵だってパソコンとかデジタル使わないでアナログで紙に直接書ける人は言うほど死なないんじゃないの



102: 2024/05/06(月) 16:37:27.67
もうスラングとか文法違いを翻訳できるんか?



118: 2024/05/06(月) 16:40:12.30
四コマや1ページ漫画なんかはAIで足りちゃいそう



140: 2024/05/06(月) 16:44:11.67
ライターも仕事がまったくないと𝕏でポストしてたの見たな



168: 2024/05/06(月) 16:50:55.08
AI優秀だし文句も言わないし最高の人材だもんね
手足持ったら建築関係も終わりそう



172: 2024/05/06(月) 16:52:20.48
>>168
たぶん人間の方がコスト安いのでは...



194: 2024/05/06(月) 16:58:31.20
翻訳はストレートにヤバそう



189: 2024/05/06(月) 16:57:35.21
絵師()では無いが自分の職もいずれAIで代替できるんだろうなと言う不安はよぎる




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加