1: 2024/04/20(土) 02:20:21.65
1001 おすすめ記事
2: 2024/04/20(土) 02:20:38.25 ID:G9n9Wcrv0
ええんか?
4: 2024/04/20(土) 02:26:04.98 ID:ZY7UsMBX0
成功したら幸せになるっていう価値観はどこが提供してるんや?
6: 2024/04/20(土) 02:26:43.18 ID:/XyA3PfB0
職場に新興宗教信仰してるおばさんがいるけど周りから馬鹿にされてたぞ
7: 2024/04/20(土) 02:27:02.85 ID:XrA5PzV20
大乗仏教は幸せになれないけど
9: 2024/04/20(土) 02:28:32.91 ID:4O3SUJ7g0
宗教にハマってるやつが幸せかというとそうでもないやろけどな
10: 2024/04/20(土) 02:29:02.42 ID:wVfwkmdq0
宗教だけじゃなくてVTuberとかもそうだろ
14: 2024/04/20(土) 02:36:13.31 ID:LSLnogfS0
ひろゆきはたまーに正論言うから好きやで
15: 2024/04/20(土) 02:36:34.32 ID:okWNf1fx0
成功してなくても幸せな人いくらでもいるだろ
16: 2024/04/20(土) 02:36:47.16 ID:/tnvMqd50
ひろゆき信仰者は幸せになれますか?
20: 2024/04/20(土) 02:38:25.74 ID:ZY7UsMBX0
>>16
分からんけどリスナーの半数以上は無職ってデータは出てたな
分からんけどリスナーの半数以上は無職ってデータは出てたな
19: 2024/04/20(土) 02:37:35.11 ID:43xzNySO0
こんなの宗教全体をディスるには弱すぎるやろw
28: 2024/04/20(土) 02:51:17.39 ID:okWNf1fx0
ひろゆき全否定も宗教的だと思うぞ
たまに鋭い指摘をすることはある
しかし大半は知識や思慮が浅い
たまに鋭い指摘をすることはある
しかし大半は知識や思慮が浅い
34: 2024/04/20(土) 02:55:20.84 ID:Iq2habkR0
本人が幸せならそれでいいやろ
そもそも宗教ってそういうものじゃないの
そもそも宗教ってそういうものじゃないの
35: 2024/04/20(土) 02:56:21.10 ID:p7CG5ZX90
>>34
親が宗教入ってると子供が不幸になるからよくはない
親が宗教入ってると子供が不幸になるからよくはない
37: 2024/04/20(土) 02:57:51.71 ID:qjI63/P70
宗教は何があろうとクソ
52: 2024/04/20(土) 03:52:14.33 ID:4O3SUJ7g0
>>37
いや宗教は必要やで
少なくとも過去の人類には必要だったし、今の時代であっても宗教をなくすことは不可能
いや宗教は必要やで
少なくとも過去の人類には必要だったし、今の時代であっても宗教をなくすことは不可能
54: 2024/04/20(土) 03:57:04.98 ID:qjI63/P70
>>52
なぜ必要なの?
なぜ必要なの?
55: 2024/04/20(土) 03:59:25.70 ID:iLN+apW80
>>54
宗教がある集団が勝ってきたのが歴史だから
宗教(フェイク)のない集団は団結も価値観の共有も出来ずに消えていった
宗教がある集団が勝ってきたのが歴史だから
宗教(フェイク)のない集団は団結も価値観の共有も出来ずに消えていった
40: 2024/04/20(土) 03:02:49.56 ID:VizzEW7+0
国より宗教がつよいんだけど?
41: 2024/04/20(土) 03:03:35.76 ID:1aY0BSWj0
文脈がわからんすぎる
43: 2024/04/20(土) 03:07:45.90 ID:uPEQCV590
宗教なんか信じてもろくなことないだろ
48: 2024/04/20(土) 03:34:48.18 ID:LS29hEBm0
ごちそうさま、いただきますも宗教なのに
やたら宗教嫌うチー牛多いよな
やたら宗教嫌うチー牛多いよな
50: 2024/04/20(土) 03:47:03.00 ID:ed1r+QXQ0
それってあなたの感想ですよねw
56: 2024/04/20(土) 04:01:18.08 ID:9sDHssAb0
こいつ自身も宗教みたいなもんや
59: 2024/04/20(土) 04:04:54.73 ID:4O3SUJ7g0
みんなが同じ方向を向いて進んでいくために宗教も必要だったわけや
国は滅ぼし滅ぼされていったけど、宗教は残っていく
現代人にも宗教観は受け続かれてる
無神論者であっても
国は滅ぼし滅ぼされていったけど、宗教は残っていく
現代人にも宗教観は受け続かれてる
無神論者であっても
60: 2024/04/20(土) 04:08:42.69 ID:qjI63/P70
人類が進化するためとかコミュニティが大きくなるために必要だったってことね?
それなら宗教なんかなくていいから洞穴で原始的な生活してたほうが良かったよ
それなら宗教なんかなくていいから洞穴で原始的な生活してたほうが良かったよ
64: 2024/04/20(土) 04:18:30.41 ID:x5E96vs50
推し活やんけ
81: 2024/04/20(土) 06:12:34.15 ID:zI/uz1uE0
簡単にアニメって言えばええやん
82: 2024/04/20(土) 06:21:23.39 ID:3Ytdt0uJ0
ワイも精神科医にお前もう宗教しかなくね?って言われた時は笑ったわ
83: 2024/04/20(土) 06:23:27.05 ID:LSLnogfS0
>>82
そんな医者おるんか草
そんな医者おるんか草
95: 2024/04/20(土) 06:46:31.58 ID:D0oZhYAp0
信仰の定義にもよるというのはまぁ分かる
102: 2024/04/20(土) 06:53:48.46 ID:cXHampGt0
成功してなくても大金があったら幸せになれるやろ
106: 2024/04/20(土) 06:57:55.65 ID:0v3TAPJu0
>>102
金だけ振って沸いても多くの一般人が破滅するぞ
金だけ振って沸いても多くの一般人が破滅するぞ
118: 2024/04/20(土) 07:44:09.51 ID:xbI1RzzE0
でもお金持ってないから不幸を感じとるんやろ
今回はひろゆきの勝ちやね
今回はひろゆきの勝ちやね
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (148)
メジャーな宗教の元祖はすばらしいよ
そこから時代が変わっても普遍の教えを学ぶ事は必要だな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
何も無い人間が簡単に手に入れられる肩書きだからな
その肩書きで他人に説教もできるもんだから、そりゃ弱者は飛びつく
onecall_dazeee
がしました
ただ生きる動物には理解できない矛盾や苦しみってのが沢山ある
それを解釈したのが宗教であって
無宗教をドヤってるのは実は教養がない馬鹿ですと自己紹介していますです
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
過去の放言内容と矛盾しないようにチェックまでしてくれて圧倒的に有能だぞ
onecall_dazeee
がしました
どれだけ弱者だろうが無知・無能だろうが特別になれるって所
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
教祖様に必死にお布施を捧げることが生きがいになってるだろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
いい人生って自分の人生をどれだけ楽しい、嬉しいというような幸福な感情で満たせるかどうかだと思ってるから
それが宗教だろうがvtuverだろうが本人が幸福ならそれはいい人生なんだよね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
宗教の馬鹿を騙して金儲けするという面が、エセ科学や陰謀論になった感じ
onecall_dazeee
がしました
日本という国で生まれて何一つ苦労もせずに成功すれば傲慢にもなる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
しかも自分が合理的だと思ってるのが面白い
onecall_dazeee
がしました
信者に独身弱男しかいないのもウケるけど
onecall_dazeee
がしました
この神様や教えを信じてればいつか救われるよがメインであって
単純にこの宗教に入れば幸せになれるよなんて宗教はあんま無くないか
浅はかな考えで宗教に噛みつかない方がいいだろ
救われる=幸せになれるって考えてるならなおさらそんな浅はかな考えで噛みついてんのかとしかならんし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
但し時には間違うこともある
onecall_dazeee
がしました
それとも社会の寄生虫教かな?
なんにせよカルト信者ばりの迷惑な存在がひろゆき
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
今時の宗教は完全に金儲けの道具に成り下がってるから数字出せない信者は苛め抜かれるだけだぞ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
皆で仲良くする為に共通の嘘吐くのが本質で、神も紙も似た様な物
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「宗教」というものの自体は人を心から動かしてる最古の概念だ
調べて見ると面白いぞ
「宗教」というものがなぜできたのか人間がどうして宗教にたよるのか人間だけがもってる概念なのか
いろいろ勉強してみてほしい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自分だけならともかく家族や恋人など大切な人も不幸にする危険性があることくらいは想像できるんよ
影響力のある人の断言や強い言葉は心地良いもんね?
でも他人の言葉に過ぎないんだから影響を受け過ぎないようにね
もうすぐゴールデンウィークだし気も緩むと思うから悪いことに巻き込まれないよう気をつけるんよ
onecall_dazeee
がしました
大昔からそういうもの
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
フランスにいてもその価値観だとさぞかしフランスに染まらない立派な日本人ですこと
onecall_dazeee
がしました
神も仏もまったく信じない人間って倫理観ゼロで自己中のイメージやわ
onecall_dazeee
がしました
iアイドルとかVちゅーばーとかに
onecall_dazeee
がしました
乱暴な人間に追従することで自分が強くなった気になる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
政治家教、タレント教、アーティスト教、Vtuber教に分散してるだけなんですけどね
そもそも人は弱いよ
onecall_dazeee
がしました
宗教もその拠り所の選択肢の一つなのは確かにあると思う
ただここからは完全に俺の偏見だけど、宗教って女の方がハマってるイメージがある
特にBBA
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
これを否定するやつは人間というか哺乳類として異常なだけ
onecall_dazeee
がしました
議論は相手と知識レベルが同じじゃないと成り立たないし、いちいち注釈やら説明やら入れてたら議論なんか進まないのにそれを逆手にとって情弱だますんだからなあ
onecall_dazeee
がしました
叔母が創○信者と知らんで遊園地を餌にその帰りに県総本部みたいなとこに2時間程軟禁されて信者共が「あなたの幸せをお祈りします」とかがまとわりついてきてかなり疲弊した
当たり前だが叔母を避け続けて何年も会って無いわ
onecall_dazeee
がしました
宗教は子供の尊厳を無視している
ひろゆきは自分を基準にしてしか物事が想像できない
だからこいつの言う事はいつも薄っぺらい
onecall_dazeee
がしました
オウム真理教事件や統一の一連の騒ぎで宗教による精神的救済がタブー視されたのは
本邦ちょい辛いかもしれない(弊害も多いけど)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
フランス人から何言ってんのか分かんねえよって言われてんぞ
onecall_dazeee
がしました
毎日のお祈りで慎ましい幸福感得られる程度の宗教ならいいけど、財産収奪した上洗脳で偽りの幸福感与えるような宗教なら酒や薬と変わらんわけで。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
基本無料で課金するとマウントとれる世界
ヨワオガーは曲解やけどなw
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
>たまに鋭い指摘をすることはある
身長打率の控え捕手の打席を丁寧に攻めるとか、投手が疲れるだけだ
onecall_dazeee
がしました
救われたい人が最後にすがる場所というのはある意味正しい
で、宗教ってなぜ必要かというと本来は"自分自身の存在価値"を見いだせない人達に「あなたは存在していいんです」「私達はあなたを必要としています」という言葉をくれるある種の承認欲求を満たせる場所として心の弱い人達を支える役割があったから
ただ現代は宗教すらも資本主義に飲み込まれ、信者達から金を巻き上げるための口実となってしまった
キャバクラと一緒というのはまさにその通りで、「あなたは頑張っていますよ」「疲れたらまた来てくださいね」という言葉をくれる場所という意味で自己肯定感を高めてくれる存在ってだけなんだよね
さらに宗教は死生観に重きを置き、漠然とある「死の恐怖」の対抗手段のような役割もあった
人の心は存外弱く、「死を想像したとき」「なんのために生きるのか」「どうしようもない苦しみ」なんかで心が荒むのを阻止する目的があった
onecall_dazeee
がしました
2ch初期の頃からひろゆきのギャグってスベリ芸みたいなものだった
そもそも2ch発祥のネタは保管庫の傑作選で読むから面白いんだよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自分が成功してなくても他人に自己投影して勝った気分になれる
onecall_dazeee
がしました
インフルエンサーブランド(ハイブラやドメブラのコピー)をファンに売って、インフルエンサー本人は本物のハイブラ、ドメブラを買う…を繰り返す情弱ファンをカモにする言わば悪魔の錬金術か
これを指摘をすると信者だか工作員が知らんけどアンチ扱いして封殺しようとするんだよな
単純に消費者目線で見れば少なくとも疑うだろうよ
onecall_dazeee
がしました
仏教関係の本でも読み漁ったら少しは救いになるかもね
onecall_dazeee
がしました
「宗教って、強者男性が幸せになる最後の手段なんすよね」
onecall_dazeee
がしました
だから中東だと親戚がやる宗教ですら神扱い
そら紛争終わりませんわ笑
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
嘘を嘘との頃なんか恥ずかしくなってくるような髪型して今も変わらないくっそ痛い言動してたよ
たまたまネットが今よりずっとアングラだった時代に他人の作った掲示板網を運よく受け継げただけ
専門的な学識はなく知性もない、人生100回あったら90回はネットで悪態付いてるだけです終わってるだろう
onecall_dazeee
がしました
なぜ男性に限る必要が?
onecall_dazeee
がしました
この成功ってなんなんだ
お金持ちになって他人からうらやましがられることか?
他者の承認が必要な成功や幸せってことだろ
そうだとしたら、それこそあなたの感想だよ
onecall_dazeee
がしました
イスラム教徒を減らしてくれよ・・・
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
とある界隈の中の特に最底辺のみに焦点を当て集団叩きしてる光景は異様と呼ぶに相応しい
onecall_dazeee
がしました
「〇〇すると地獄に堕ちるわよ」
「あんたは地獄に堕ちないの?」
「そんなこと言うと地獄に堕ちるわよ!」
onecall_dazeee
がしました
頭良くなったつもりになりたいほどハマってるのがわかる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました