1: 2024/04/19(金) 11:07:30.30
「ガチャ情報公開義務化」で,韓国ゲーム業界に激震。「実は確率0%」や「確率差8倍」など多様な問題が発覚するも,積極的な対応で信頼回復を目指す
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240416034/
────────────────
確率が公表値の0.25%ではなく,「最初の149回の確率が0だった」という衝撃的な内容が公開された。
────────────────
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240416034/
────────────────
確率が公表値の0.25%ではなく,「最初の149回の確率が0だった」という衝撃的な内容が公開された。
────────────────
1001 おすすめ記事
2: 2024/04/19(金) 11:07:41.11
えええ…
3: 2024/04/19(金) 11:07:51.66
あかんやろこれは
4: 2024/04/19(金) 11:08:58.78
国が監視したほうがええな
5: 2024/04/19(金) 11:09:15.30
ドッカンテーブル
7: 2024/04/19(金) 11:10:21.78
兄さんは監視の目が行き届いていてうらやましいね
9: 2024/04/19(金) 11:11:08.61
そもそも確率の運任せで企業運営するわけないからな
11: 2024/04/19(金) 11:11:25.63
パチの100倍極悪
まさに金をドブに捨ててるだけw
まさに金をドブに捨ててるだけw
17: 2024/04/19(金) 11:12:21.68
なんで今頃になって正直に言うんだよw
19: 2024/04/19(金) 11:13:10.01
まだやってる奴おんのかよ
20: 2024/04/19(金) 11:13:11.52
対象のアプリ出せよ
21: 2024/04/19(金) 11:13:22.51
そもそもガチャ報酬が強いだけのしょうもないデータやし
ギャンブル以下やん
ギャンブル以下やん
28: 2024/04/19(金) 11:15:04.01
薄々やってるとは思ってた
ガチャゲーには金を落とさない方がいい
ガチャゲーには金を落とさない方がいい
36: 2024/04/19(金) 11:18:33.43
こんなん適当に嘘申告してもバレないんじゃないの?
それとも抜き打ち検査でもやんのか?
それとも抜き打ち検査でもやんのか?
46: 2024/04/19(金) 11:22:12.86
0じゃなくてもイジってるのあるやろな確実に
47: 2024/04/19(金) 11:22:18.29
ガチャなんてある程度緩い方が手軽に課金しようかなって気になりそうなもんだが
51: 2024/04/19(金) 11:23:12.76
こんな事だと思ったw
56: 2024/04/19(金) 11:23:44.99
これどうやって発覚したんやろ
ソースコード提出書類させたわけでもないやろし
ソースコード提出書類させたわけでもないやろし
58: 2024/04/19(金) 11:25:36.53
>>56
今はネットあげてる人いるし
そういったのを集計したんじゃね?
ドカバトとかはそういったのでばれたし
今はネットあげてる人いるし
そういったのを集計したんじゃね?
ドカバトとかはそういったのでばれたし
65: 2024/04/19(金) 11:30:05.27
>>58
そんなにあちこちでソースコード漏洩してるなら確率とか以前に問題あるやろ
そんなにあちこちでソースコード漏洩してるなら確率とか以前に問題あるやろ
102: 2024/04/19(金) 11:50:13.38
>>65
Nexonは,2021年にリアルタイム確率モニタリングシステムである「Nexon Now」を一部のゲームに導入
すべてのデータ数値の公表に加え,「公表値」と「実際の確率」のダッシュボードもある(1時間に1回更新とのこと)。
どこかのデータアナリティクスシステムに入ったかと思わせる充実ぶりの「Nexon Now」。
むろん若干のブレはあるが,公表値にちゃんと近づいて収束していく様子は大変興味深い。
Nexonは,2021年にリアルタイム確率モニタリングシステムである「Nexon Now」を一部のゲームに導入
すべてのデータ数値の公表に加え,「公表値」と「実際の確率」のダッシュボードもある(1時間に1回更新とのこと)。
どこかのデータアナリティクスシステムに入ったかと思わせる充実ぶりの「Nexon Now」。
むろん若干のブレはあるが,公表値にちゃんと近づいて収束していく様子は大変興味深い。
78: 2024/04/19(金) 11:35:13.68
>>56
義務化された確率公開にあたって運営元が白状したって流れな
ソース読もう
義務化された確率公開にあたって運営元が白状したって流れな
ソース読もう
60: 2024/04/19(金) 11:25:54.98
appleが管理するしかないわ
データも一緒に提出させろ
データも一緒に提出させろ
73: 2024/04/19(金) 11:34:07.15
買い切りの衣装スキンぐらいで済むソシャゲって良心的だよな
77: 2024/04/19(金) 11:35:00.75
返金とかどうすんだ
ユーザーは黙ってないだろ
ユーザーは黙ってないだろ
85: 2024/04/19(金) 11:37:22.79
日本はガチャ確率義務化する気もないからな
88: 2024/04/19(金) 11:38:37.80
一律に149回ならすぐバレそうやけどそうてもないんかな
95: 2024/04/19(金) 11:42:54.22
0%はさすがにバレるやろ
98: 2024/04/19(金) 11:45:34.99
バレるリスクの方が圧倒的に大きいから普通はやらんよな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (63)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
試行回数が数十万数百万と増えてくにつれ表示確率に収束してく
ガチャはそんなに引けないから間違いなんだけど
「確率は収束する」ってやってくと引っ掛かるやつだな
似たような感じで「均す」のはやってるとこ多そう
プログラムの正しさとかどうやって証明してくんだろう
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
アメリカとか訴訟やばそうなのにそんなことやるんだと思ったたら、韓国で納得した。
外国とか海外って言葉って俺みたいな情弱騙すのに使われそう。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そんなゴミはすぐに捨てればいいだけだ 半年で飽きるものに金なんか掛けれるか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
露骨に当たりが減った
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ソシャゲのクオリティで考えたら流石に日本産が劣るのも事実
onecall_dazeee
がしました
実際にはコラボキャラの確率が0%だった
返金があると思って検証のために回したプレイヤーもいたが
運営がクソ企業として有名なKONAMIだったので当然返金は無し
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
正直煽り抜きでガチャは日本が一番ひどいと思うわ
中国は結構そこらへん締め付けてるし、韓国はこうやって罰則つけるが日本は不正がバレてもごめんちゃーいですますからな
この国法治国家じゃないわ
onecall_dazeee
がしました
ネクソンゲーは触らないのが正解
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
どっちも現実的に起こるかっつったら相当稀にしか起こらないだろうけど、万が一やっちまうと公正な確率計算の結果なのに「やってる」と思われちゃうし内部処理的にはどこかで表示してる排出率に沿うような調整は入ってるはずだよなと
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました