1: 2024/04/17(水) 05:32:06.988
なんとかならんか




1001 おすすめ記事
2: 2024/04/17(水) 05:32:24.454
少子化を解決すること



9: 2024/04/17(水) 05:36:15.171
ホストとコスプレ女の大冒険をやめる



3: 2024/04/17(水) 05:33:14.915
任天堂ハードで出す



8: 2024/04/17(水) 05:36:08.740
>>3
それはない
任天堂ハードは過去ほとんど負けている
任天堂ブランドも不人気作品続きでもうマリオゼルダくらいしか残ってない



15: 2024/04/17(水) 05:42:58.949
>>8
国民的の基準がどうかわからんが一般家庭に広く普及してんのは今だとswitchやで



4: 2024/04/17(水) 05:33:24.725
いつから国民的ゲームになったんだ?



5: 2024/04/17(水) 05:34:19.930
>>4
さすがにドラクエ、FF、ペルソナは国民的RPGだろ



6: 2024/04/17(水) 05:34:26.644
国民的ゲームとか目指さなくていいからMMOで頼む



7: 2024/04/17(水) 05:35:00.245
とにかく中国相手に売ることを考えろ日本はどうでもええ



12: 2024/04/17(水) 05:38:42.845
オープンワールドから逃げない



13: 2024/04/17(水) 05:41:50.849
子供がオジサンの文化に自分から合わせにいくとかないからもう無理



14: 2024/04/17(水) 05:42:14.412
FF7リバース面白いからちゃんとしたキャラとストーリーにマップ探索あればいけるやろ
なお



16: 2024/04/17(水) 05:43:11.816
誰が作るんや
リバースの人?



17: 2024/04/17(水) 05:43:50.880
独占をやめる



18: 2024/04/17(水) 05:45:30.208
ギャルゲーにする



21: 2024/04/17(水) 05:54:51.631
FF7と16でキッズがやってないからもう詰みだよ
確実に17は7以下になるから毎年低クオリティ発売路線にするしかない



22: 2024/04/17(水) 05:55:03.066
もうなってる定期



24: 2024/04/17(水) 05:58:16.206
FF買ってた数百万の今のおっさん達がまた買えばいいよ
若者は興味ないよ



23: 2024/04/17(水) 05:56:43.266
16ってダメだったん?
15よりは悪評聞かないけど



30: 2024/04/17(水) 06:06:15.214
>>23
凡ゲー



32: 2024/04/17(水) 06:09:25.661
>>23
ナンバリングで一番おもろいよ



25: 2024/04/17(水) 05:58:57.483
一回ボタン押せばエンディングまで自動で行けるようにする



27: 2024/04/17(水) 06:03:02.066
FF5をリメイクする



29: 2024/04/17(水) 06:04:03.978
仮想通貨ドロップする



35: 2024/04/17(水) 06:17:39.576
7リバースはGOTYやで



47: 2024/04/17(水) 06:38:06.941
コンシューマーゲーム路線は諦めてソシャゲとかMMO界の覇者になった14に注力した方がええやろガチで



60: 2024/04/17(水) 06:59:07.298
独占もやめた方がいいよ
FF16も独占じゃなきゃSteamで買ってたってユーザー多いでしょ
いまのCSは完全にPCの下位互換だからわざわざCS買ってプレイするのなんていないのよ



62: 2024/04/17(水) 07:04:41.872
買ったら10万円キャッシュバック



66: 2024/04/17(水) 07:07:54.359
新規MMOで頼むわ



75: 2024/04/17(水) 07:22:14.526
とにかく一番売れてるハードに毎年ナンバリング作品を出す
これを5年続けてようやくその次で勝負やろ



77: 2024/04/17(水) 07:23:51.382
単体で完結させる
ハッピーエンドにする



79: 2024/04/17(水) 07:29:47.777
FF11が忘れられん
特にフィールドのBGM最高や



81: 2024/04/17(水) 07:30:43.146
>>79
もうあんなに作り込んだMMOなんて無理やわ



86: 2024/04/17(水) 07:39:22.790
17ってなんか一線越えた感じするな
ナンバリング多すぎると安っぽいというか



91: 2024/04/17(水) 07:45:03.737
図らずもメジャーど真ん中にあるブランドがマイナー突き進んだらどうなるかのサンプルになったよな



92: 2024/04/17(水) 07:47:09.445
ドラクエはまだ生きてるん?次12やっけ



99: 2024/04/17(水) 07:56:22.449
グラフィックはすごいけどそれだけ
ゲームというより映画だよこれ



103: 2024/04/17(水) 08:10:20.657
昔はまともなゲームがなかったから売れてただけだろ
今のゲーム市場だと特長がない



108: 2024/04/17(水) 08:25:28.832
最低でも2年に1本はナンバリング本編出す



113: 2024/04/17(水) 08:39:16.747
リアル寄りのグラやめてFF7のキャラ絵みたいにする



116: 2024/04/17(水) 08:43:35.637
システムをちゃんとゲーム内で説明する



127: 2024/04/17(水) 09:08:47.913
ファイナルファンタジーっていう名前かナンバリングを止めたほうがいいと思うわ
いい加減古臭すぎる



128: 2024/04/17(水) 09:11:11.322
1回フォトリアルやめてみてほしい
9みたいの出して



112: 2024/04/17(水) 08:31:23.281
一旦17は取りやめて過去作リメイクすればええ
全部7Rのクオリティでやって勢いづけてから満を持して17や




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加