1: 2024/04/13(土) 16:36:12.379
1001 おすすめ記事
2: 2024/04/13(土) 16:36:39.573
なお売れる模様
4: 2024/04/13(土) 16:36:51.964
全話で草
5: 2024/04/13(土) 16:36:57.061
かいと見てないと無理とか
7: 2024/04/13(土) 16:37:53.266
コナンの映画って内容目当ての人いないし
デートの1プランにすぎない
デートの1プランにすぎない
9: 2024/04/13(土) 16:38:14.095
数年前のコナン信者「アベンジャーズとか見なきゃ行けないもん多すぎて日本で流行るわけないやんw」
12: 2024/04/13(土) 16:38:55.518
見に行くのだるいから超重要情報だけ教えてくれないか?
14: 2024/04/13(土) 16:39:04.037
キッド全話とか正気かよ
15: 2024/04/13(土) 16:39:27.139
まじっく快斗の全話視聴が一番ハードル高いな
18: 2024/04/13(土) 16:39:59.912
アベンジャーズは草
19: 2024/04/13(土) 16:40:09.610
大人向けのドラえもんクレしん枠
21: 2024/04/13(土) 16:40:21.694
もうわすれたわ
22: 2024/04/13(土) 16:41:31.849
まじっく快斗見ないと分からない映画作るほどキッド人気なのが解せんわ
23: 2024/04/13(土) 16:41:34.259
から紅だけ見てればあとは雰囲気でええやろ
33: 2024/04/13(土) 16:44:00.999
MXの再放送でまじっく快斗見てるけどまぁまぁおもろいで
あの世界って魔法存在するのかよとか色々ツッコミどころはあるが
あの世界って魔法存在するのかよとか色々ツッコミどころはあるが
35: 2024/04/13(土) 16:44:22.299
いつ完結させんの
36: 2024/04/13(土) 16:44:38.090
コナンって特典商法やらないし何度も観に行く映画じゃないのに100億超えは凄すぎるな
37: 2024/04/13(土) 16:44:48.245
切り捨てじゃなくてもう一回映画館行かせる作戦な
57: 2024/04/13(土) 16:52:34.661
というか原作読まずテレビアニメ見ずで映画見に行く層なんて内容別に気にしてないだろ
ガッツリ続編の鬼滅ですらそういう層いたっぽいし
ガッツリ続編の鬼滅ですらそういう層いたっぽいし
76: 2024/04/13(土) 16:56:13.264
大した伏線も複雑な人間関係も無いだろ
92: 2024/04/13(土) 16:59:25.399
本筋が映画に影響するのはいいわ
逆は止めてほしいが
逆は止めてほしいが
114: 2024/04/13(土) 17:03:39.468
その辺の細かい話なんて別にどうでもいいよ
ラストは爆弾が爆発してボール蹴り飛ばすコナンが見れればいいんや
ラストは爆弾が爆発してボール蹴り飛ばすコナンが見れればいいんや
123: 2024/04/13(土) 17:04:47.522
結構前から原作追ってない層が大半やろ
118: 2024/04/13(土) 17:04:19.171
そんな層は何か分からないシーンあっても気にしないと思う
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (92)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネットじゃ声大きいけど
onecall_dazeee
が
しました
石塚運昇さん・・(´;ω;`)
onecall_dazeee
が
しました
コナン映画なんてそこまで必死に見なくてもみれるでしょ
こないだ地上波でやってたワイルドスピードだってシリーズほとんど見てないが楽しめたよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
惰性で100億達成する限り毎年のように駄作を作り続けるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
てか映画のコナンって本編に影響されないから気軽に見れるんじゃなかったんか?最近のコナンは全く見てないが昔のコナンは本編見てなくても普通に楽しめるような作りになってたぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これを最高に楽しむにはこんなに前情報いるんですよって言いたいがために敷居を上げたがる奴らはファンでも何でもないただのアンチと変わらん
アクションでも何でも、基本的に映画は1話完結で楽しめる程度に作られてるのが殆どなので、大半の人は普通に楽しめるし。もしそれで楽しめなかったらそれは見た人にとって映画の出来が悪かっただけだ
onecall_dazeee
が
しました
見に行ったらライト層も普通に楽しめるだろ
onecall_dazeee
が
しました
受動喫煙を貫け
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
家に帰ったときくらいゆったりしたいのに子供がテレビつけたら毎回とんでもない事件が発生する。
頼むからゆっくりさせてくれ。
それから子供が事件現場にいたらあかんし毎回警部が頼りなさ過ぎるし毎回同じ警察官がうろうろしてる。暇なんか?
そして子供の癖に大人を欺いてしてやったりみたいなおかしげな性格もアウト。
謎の薬で子供になったと言うが、そもそも高校生だったんだろ?それも子供やないか。
事件現場でうろうろしたらあかんやん、お巡りさんもつまみ出せよ。
他にも色々あってイライラが止まらん。
onecall_dazeee
が
しました
って言いたいだけやん
onecall_dazeee
が
しました
そして日常に普通に戻っていく人達の格差を楽しむもんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
先代キッドは現キッドの父親
これ↑だけ知っていれば沖田や鬼丸や北海道の警部あたりの端役の存在は話を理解するのに何の支障にもならん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれ昭和の漫画だろ?
onecall_dazeee
が
しました
というかアニメも漫画も誰がなんて名で何処に属してるのかすらグチャグチャだよ
みんな黒の組織で実はFBIでした・・と思ったら黒の組織側が本当のポジション ですが!更に裏をかいてFBIでしたって感じなんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
青山作品オールスターズ的な感じで色々なキャラクターが登場するけど基本はただのゲストキャラ扱い
昨年に比べたら全然大したことない
むしろ来年の方が原作未読勢置いてけぼりになりそうな予感
高明メインなら十中八九スコッチの話は出るだろうし、昨年の脚本家インタビューにあったように黒田やラムも絡んでくるだろうから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
黒ずくめのいつもの奴らが悪い事しに出てきて新兵器破壊してジンの兄貴に逃げられて終わり!
みたいなの見飽きたよ何年やってんだよと思ってたけど
あれはまだマシやったんやな
onecall_dazeee
が
しました
金ローでやってた映画とかわけわからんかった
あれが面白いと思う人しか見てないけどそれで十分なんだろうな
新規なんてもういらなくてオバサン達だけでいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大体見なくても楽しめる
onecall_dazeee
が
しました
あんなタキシード着て馬鹿みたいじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つーか、そもそも子供向けなのにもう子供置いてけぼりよな
何年か前の安室メインで公安がどうのこうのみたいな話ほんま小難しくて退屈やった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流石に知らないと楽しめないわけじゃないでしょ
onecall_dazeee
が
しました
こういうこと気にすんのはオタクだけだから自重しとけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
両さんもコナン君も博識やし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コナンより100冊は読む量が少なくて済むから。
onecall_dazeee
が
しました
犯人とかトリックの話をすると誰だっけってなるレベル
だからライト層向けの要素を入れつつ話はコア層向けに作るのは正しいんじゃね
onecall_dazeee
が
しました
自分はまだ未練がましく観てるけど、もう取り返しがつかないことになってる
onecall_dazeee
が
しました
満足度も高いみたいだけど、ここはそうでもないね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
工藤新一少年の冒険→怪盗キッドと名付けたのが父親と判明する回。そもそもファンじゃないなら最後の重要情報は大して興味ないだろうから見る必要なし。
恋と推理の剣道大会→青山先生の他作品のキャラである沖田と鬼丸が出てくるだけ。そもそもここでも他作品のキャラとして紹介されてないし、映画だけ見て平次の剣道のライバルぐらいわかるから見る必要なし。
キッドVS高明→冒頭に平次が唇の恨みと言っているが、回想シーン出てくるのでなんとなく何があったかは理解できるので見る必要なし。
まじっく快斗→別にそのエピソードが関わってくるわけでもないので見る必要なし。
映画→怪盗キッドが登場するだけの作品は見る必要なし。から紅は紅葉の初登場ってだけで、今回の映画でも平次の和葉を邪魔しようとしてる横恋慕キャラってことを十分理解できるから見る必要なし。
今回の映画は全然コアなファン向けではない。これがコアなら毎年コアでしょ。ハロウィンの花嫁とか緋色の弾丸の方がよっぽど前知識必要。これは単に「私はこんなにコナンに詳しいんですよ」アピールでしかない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特にまじ快先に読むのは止める。映画は知らないまま行って、まじ快は興味持ったら後で読め。
(ここではネタばれてるからいうけど、まじ快FANは知ってる「初代は生きてた」を、コナンのみのFANに新鮮な驚きとして提供しようとしてる映画なんだからせっかく知らないなら知らないまま身に行け本当
※86
まじ快で明かしたから、まじ界関連コメとしてそういう発言が出たんであって、そこはまあ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました