1: 2024/04/06(土) 17:32:03.14
no title

no title

no title





1001 おすすめ記事
4: 2024/04/06(土) 17:34:38.86




2: 2024/04/06(土) 17:34:20.33
文化系の大学ってなに?日芸とか?



3: 2024/04/06(土) 17:34:25.08
でも事実そうなんだよなあ
文系は出席してレポート出しさえすれば受かる
文系で落第する奴はそもそも生活習慣とかメンタルがおかしいやつが多い



6: 2024/04/06(土) 17:37:37.64
実際理系からしたら文系のカリキュラムって学問舐めてんかって感じよな
あいつら週4日くらいしか学校いかへんぞ



8: 2024/04/06(土) 17:39:47.33
>>6
3日なんだよなぁ…



13: 2024/04/06(土) 17:43:01.88
>>6
まあ学問になんか興味ないから
すすんで苦行を選んで年収がいいなら別だが



15: 2024/04/06(土) 17:44:59.85
>>13
就活事情も年収も圧倒的理系有利やろ
文系なんか皆営業になるやん



7: 2024/04/06(土) 17:38:53.41
文系って何やってるんや?
読書感想文とか?



9: 2024/04/06(土) 17:40:19.71
チー牛の総本山



10: 2024/04/06(土) 17:41:31.46
事実陳列罪



11: 2024/04/06(土) 17:42:09.65
日本の文系は教員からして働く気ない奴らの肥溜めやからな
海外ジャーナルでまともに査読通してる教員ほぼおらんで
理系からしたらあり得ないくらい何も論文実績ないやつが教授やってたりする



12: 2024/04/06(土) 17:42:41.27
全然自分のとことは関係ないところにマウント取って嫌味言うの最高にチー牛っぽい
こんなことやってるから理系嫌われるんやろ



14: 2024/04/06(土) 17:44:09.19
ワイはバイオだったんだが研究が始まってからは休みという休みがほぼ全部消えたわ



18: 2024/04/06(土) 17:49:15.78
マウント取る時点でチー牛



25: 2024/04/06(土) 17:55:43.80
理系のほうが文系コンプ強いのはなんなんかね
自分のほうが優れてると確信してるなら文系理系でイチイチ喚かなくてええのに



39: 2024/04/06(土) 18:05:37.43
>>25
これ
理系の底辺がうるさいのかなと思ったけど
東工大でこんな感じじゃみんなそうなんだろうな
青春謳歌できなかった恨みでもあんのかな



28: 2024/04/06(土) 17:56:54.78
忙しい自慢ってなんか意味あるん?
俺寝てねーわwアピールですやん



30: 2024/04/06(土) 17:58:32.78
これ系って大体文章怪しいのなんでだ



35: 2024/04/06(土) 18:03:18.87
これ俺もXで見たけど
文系がやたらピキってた印象しかないな
事実を書いてただけで文系ディスりの意図はないだろうよ



36: 2024/04/06(土) 18:04:15.55
fラン理系より文系の方が忙しいやろ
ソースはワイ



37: 2024/04/06(土) 18:05:20.90
文系だの理系だの言ってる時点でサイエンスに興味無さそうよな



46: 2024/04/06(土) 18:10:20.57
お前らほんま理系文系の話好きやな



65: 2024/04/06(土) 18:18:13.04
微生物学講座だったけど、56年はほぼ大学にいる生活だったな



69: 2024/04/06(土) 18:20:34.57
ここチー大学の頂点極めてるやろ



71: 2024/04/06(土) 18:22:54.17
理系はメーカーに入社してからは文系の奴隷だからな



74: 2024/04/06(土) 18:24:30.54
文系のことはよくわからんが、本読めば独学できるイメージ



76: 2024/04/06(土) 18:25:53.58
でも理系でそれなりの研究室にいたなら、
インスタとかTwitterのアンケートで卒論書いて「2週間図書室こもりっきりでちきーわw」とか言ってる文系はまじで殴りたくなるわな



80: 2024/04/06(土) 18:30:07.86
ワイ工学部やったけどちゃんと時間管理しとけば高校より遊べたわ



114: 2024/04/06(土) 18:49:32.06
別に大変なのがいいことじゃないよな



127: 2024/04/06(土) 19:03:39.28
自己管理ができないタイプは理系のが向いてる

やりたいことがある人間は文系に行くべき



134: 2024/04/06(土) 19:14:13.90
正直理系は大変wの大半は教授の実験奴隷やってるからだよね



145: 2024/04/06(土) 19:30:43.86
正直学部レベルでは文理に差はないぞ



67: 2024/04/06(土) 18:19:14.01
ワイも東工大入ってこういうこと堂々と言いたかったわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加