1: 2024/04/06(土) 10:46:14.19
ソニー 24インチワイド トリニトロンディスプレイ GDM-FW900

[メルカリ] ソニー 24インチワイド トリニトロンディスプレイ GDM-FW900 \400,000

ダウンロード

https://jp.mercari.com/item/m96795424592




1001 おすすめ記事
2: 2024/04/06(土) 10:46:29.33
やっぱ高画質ブラウン管はロマンだよな



6: 2024/04/06(土) 10:50:53.88
24インチってクソ重いだろって思ったらやっぱ42キロもあった
奥行きも50センチもあるし、何より170ワットって半端ねえw



7: 2024/04/06(土) 10:52:46.60
ソニーのブラウン管と言えば業者泣かせで有名よ
32インチだったら冷蔵庫級



8: 2024/04/06(土) 10:53:42.93
今のハイエンド液晶や有機ELに比べたら色域とか輝度太刀打ちできないだろ
何がいいんだ



10: 2024/04/06(土) 10:55:27.34
>>8
液晶には勝てるだろ



11: 2024/04/06(土) 10:57:12.89
>>10
勝てるのはコントラストだけだろ
それもエリア駆動バックライトなら優位性はほぼない



9: 2024/04/06(土) 10:54:05.62
三菱の17型ダイヤモンドトロンが鎮座してて邪魔なんだが



12: 2024/04/06(土) 10:57:30.13
ロストテクノロジーみたいなもんか



13: 2024/04/06(土) 10:58:02.11
うちにもSUNの21インチがある🤭点一になっちゃったからいつかオーバーホールしようと取ってあるけど
何十年も放置してあるから基板腐ってるかも



16: 2024/04/06(土) 10:59:32.56
これ定価も相当してたんだろうな
50万円かもっとか



17: 2024/04/06(土) 11:00:12.16
ガチで持ってるけど売れるのか
15インチだったと思うけどいけるか?



19: 2024/04/06(土) 11:05:21.36
捨てようと思ってずっと部屋に鎮座してるデカいのうちにあるけど
タダでも持ってって欲しいくらいだけども
売れるんだ



21: 2024/04/06(土) 11:07:52.57
ハードオフは配送してくれんから車持ちの人以外は大型商品は買えない



22: 2024/04/06(土) 11:12:49.55
台座に端子がついてるの斬新だな



25: 2024/04/06(土) 11:23:22.31
うちもブラウン管あるけどやっぱりええわ



26: 2024/04/06(土) 11:37:44.73
消費電力どのくらいなんだろ



27: 2024/04/06(土) 11:43:41.95
まじかよ。こないだ29インチ捨てたわ



29: 2024/04/06(土) 11:47:46.67
どれくらい使ったのかもわからんのによく買うな



31: 2024/04/06(土) 11:54:35.36
嘘やろ
お金払って処分したのに…



32: 2024/04/06(土) 11:56:11.46
16インチのトリニトロン昔使ってたな
今考えたらよくそんなちっせえテレビでゲームとかテレビ見てたな



34: 2024/04/06(土) 12:03:49.41
KD32-HR500が部屋に佇んでるよ
修理しないと映らないけどサポート終わってるからただのオブジェ



36: 2024/04/06(土) 12:08:27.76
当時で50万ぐらいしたろ



37: 2024/04/06(土) 12:08:30.68
トリニトロンといえばこの記事定期

好きなものに囲まれて逝った40代オタク男は「孤独死」だったのか
https://www.news-postseven.com/archives/20210110_1625398.html?DETAIL



38: 2024/04/06(土) 12:08:55.45
画質はCRT最高レベルで良かった。
すぐ壊れたけどw



40: 2024/04/06(土) 12:18:15.75
これはハイエンドで珍しいやつ
テレビではなくワイドかつ高解像度
まあ今なら普通に有機EL買えと言う感じだが



43: 2024/04/06(土) 12:23:06.54
日本がまだ輝いてた頃



49: 2024/04/06(土) 12:56:10.15
有機ELのプロ用モニタでよくないか?
耐用年数も似たようなもんやろ



57: 2024/04/06(土) 14:27:50.98
昔買った時ヤフオクで9000円だったのに・・・



54: 2024/04/06(土) 14:19:14.54
確かにこのスペックならまだ現代でも使える




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加