1: 2024/03/24(日) 14:48:10.74
1001 おすすめ記事
7: 2024/03/24(日) 14:49:12.49
1科目程度ならまぁ
って感じだけどな
って感じだけどな
13: 2024/03/24(日) 14:50:17.74
単位ください!何でもしますから!
16: 2024/03/24(日) 14:50:35.93
大学が認めたのならそれでいいだろ
こんなのよくある話だし
こんなのよくある話だし
905: 2024/03/24(日) 19:07:53.92
>>16
認めたとかそういう基準じゃないのよ
法律で決まってる
認めたとかそういう基準じゃないのよ
法律で決まってる
924: 2024/03/24(日) 19:23:09.13
>>905
大学の自治ってご存知ない?www
大学の自治ってご存知ない?www
18: 2024/03/24(日) 14:50:55.58
これ卒業取り消しじゃね?
800: 2024/03/24(日) 17:55:42.90
>>18
同級生に代筆させたわけじゃないからな。
同級生に代筆させたわけじゃないからな。
21: 2024/03/24(日) 14:51:09.32
教授が認めたからなあ。
23: 2024/03/24(日) 14:51:21.99
不正告白してどうする
31: 2024/03/24(日) 14:51:48.55
いやこれくらい普通にあるぞ
38: 2024/03/24(日) 14:52:50.86
1年のときに落とした単位を4年で認定とかありえんだろ
追試とか追加レポートとは次元が違う
追試とか追加レポートとは次元が違う
851: 2024/03/24(日) 18:34:49.11
>>38
1年次分でも必修科目だったりすると、学校のシステムによっては
卒業までに試験かレポートで通るところは多い。
1年次分でも必修科目だったりすると、学校のシステムによっては
卒業までに試験かレポートで通るところは多い。
39: 2024/03/24(日) 14:52:56.56
補習みたいなもんだろ
62: 2024/03/24(日) 14:55:09.52
オプションで単位取れるシステムなんやろな
65: 2024/03/24(日) 14:55:22.35
こういうのは嘘松認定しないんだな
73: 2024/03/24(日) 14:55:57.22
もうこれくらいそっとしといてやれ
上級案件でもないし
上級案件でもないし
95: 2024/03/24(日) 14:58:09.18
大学当局よりも教授の方が力強かったりするからな
教授の一任で単位出したりできる
教授の一任で単位出したりできる
99: 2024/03/24(日) 14:58:48.72
そもそも三年前の成績をさかのぼって修正ってできんの?
169: 2024/03/24(日) 15:09:38.67
>>99
4年次で再履修してたって事にしたのかな
学校としてザル過ぎるけど
4年次で再履修してたって事にしたのかな
学校としてザル過ぎるけど
101: 2024/03/24(日) 14:59:06.47
いかにもツイッタラーが嫌いそうな話だな
119: 2024/03/24(日) 15:01:16.27
俺も似たような形で卒業してるけど普通言わないだろ
仮に嘘だとしても大学に迷惑かけるし浅慮や
仮に嘘だとしても大学に迷惑かけるし浅慮や
132: 2024/03/24(日) 15:03:34.31
レポート出させてるから、セーフだろ
149: 2024/03/24(日) 15:06:14.04
4年の時の単位ならまだわかるけどさあ…
153: 2024/03/24(日) 15:06:46.65
再履修扱いじゃねーの知らんけど
164: 2024/03/24(日) 15:08:21.65
いやもう1年いとけよ
176: 2024/03/24(日) 15:10:22.05
よく写真で匂わせとかもあるけど
なぜこういうことを公表するのか
不良の武勇伝みたいなもんだろうか
なぜこういうことを公表するのか
不良の武勇伝みたいなもんだろうか
180: 2024/03/24(日) 15:10:49.05
優しい元彼くんキッチリ出してて草
192: 2024/03/24(日) 15:12:48.08
なんだかんだどこも調整してるよ
だって内定取ってて卒業できませんは大学側が困る話だし
だって内定取ってて卒業できませんは大学側が困る話だし
195: 2024/03/24(日) 15:13:27.79
>>192
昔はよくあったけどね
昔はよくあったけどね
204: 2024/03/24(日) 15:15:33.97
このご時世に何で公表すんだろうな
232: 2024/03/24(日) 15:22:07.40
この物語はフィクションです
以上!!
以上!!
450: 2024/03/24(日) 16:23:38.68
面白くするために誇張してる部分はあるんだろうけど
他力本願し過ぎてイラつかされる
他力本願し過ぎてイラつかされる
512: 2024/03/24(日) 16:39:15.02
セーフかどうかは
これから分かるんじゃないかな?😙
これから分かるんじゃないかな?😙
809: 2024/03/24(日) 18:05:55.29
課題はやったしね
510: 2024/03/24(日) 16:38:35.07
昔はよくある話だけど公に言う事じゃないよなあ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (182)
スポーツ推薦入学者は定期考査で名前書くだけで単位もらえるのも今はNG?
onecall_dazeee
が
しました
マンガとしても不快だしまあいつか大きな罰がくだるだろう
onecall_dazeee
が
しました
大学側はもう絶対に譲歩しないと決意するだろうね
良かったね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そうだね、昔はよくあった"不正"だね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
柴門ふみがお茶大だっけ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今は親が大学に単位どうにかしろと交渉してくるから(自分達ができたから)大学側も断るしかない
それを裏ではやってましたと公表されたら面目丸潰れ、下手したら訴訟問題になるから大学からしたら迷惑極まりないんだよな
onecall_dazeee
が
しました
こんな緩い大学もあるんだな
onecall_dazeee
が
しました
それとも上級案件か?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通テスト前に土下座して万が一テストあかんかった時に課題でもなんでもやります言うやろ
確定してからじゃおせーんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこら辺は教授の匙加減で変わってくる
onecall_dazeee
が
しました
100歩譲って4年時の履修科目の救済はあり得ても
一度確定した3年前の成績を遡って置換えるのは普通に不正では
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
企業に成績提出してる奴も居るだろうに信憑性が無くなるわ
onecall_dazeee
が
しました
結果として恩ある大学に仇で返してるし
onecall_dazeee
が
しました
ええんかな。
onecall_dazeee
が
しました
成績書き換えや合宿どうのこうのもなく追試でも落ちて泣き入れてレポートでアホ残られても邪魔だから放出されたぐらいやろ
onecall_dazeee
が
しました
頑張って描いたマンガだからモッタイナイ!くらいのノリなのか
onecall_dazeee
が
しました
勿論卒業式後担任に呼ばれ単位が足りないから卒業後数日学校に通ったと。
今ならアウトだろうが約20年前はまだ緩かったんだな。
onecall_dazeee
が
しました
不正入学も普通にありそうだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかもコロナ禍以後や
onecall_dazeee
が
しました
そんで期中に履修を認めることも一応できるんで、内規で禁止してなきゃいけるはず
あとレポートのみもこれは文科省が渋々だけど認めてるので問題なかったりする
ほかのまとめとかでも不正取得だから~って例に出てた高知大や千葉大の例は、こういう手段を行う段階でレポートや補講を行うこととしたのに
そのレポートが未提出なのに提出したことにしたり、補講を行わなかったのに行ったことにして単位を認めたことが不正であるわけで
その手段自体が不正であったわけではなかったりする報告書があったりする
onecall_dazeee
が
しました
やってくれた学生課の人や教授に迷惑がかかると思わなかったのかな?自己中すぎる
恩を仇で返す とはまさにこのこと
onecall_dazeee
が
しました
不可な場合、再履修後で単位とった場合は単位取得時の成績になるからな
問題になるとすると履修登録期間以外で履修を認めるかどうかだけど、これは学校によるからなんとも言えない
でも職員がミスったとき対策で基本できるようになってるはず
onecall_dazeee
が
しました
今後国立大では留年制度はなくなるね
良かった良かった
onecall_dazeee
が
しました
落とした時点で留年ちゃうの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
履修登録すらしておらず試験も講義も受けていないのを卒業直前に再履修扱いで単位取得は流石に無理あるだろ
入院等事情があって規定に則った手続きを踏んだ場合は別かもしれんが
onecall_dazeee
が
しました
ただ15年ぐらい前は単位足りない→履修したことにして単位認定して卒業させていたのはある
このケースでみんな問題視してるのは1年次に履修していた授業の判定をDからCに書き換えたことなんだけど、これは流石に聞いたことがない
多分、作者が勘違いしてる 履修してない授業を履修したことにして単位取得したってことなんだろう
onecall_dazeee
が
しました
変に潔く受け入れたら卒業できてなかったわけやし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いいか悪いかで言えば100悪いんだけど実情は実情でいられてもめんどいからね周りは
ちなみに先輩で鬱で院半年くらいしか累計来てないけど学校からの推薦取ってた人がいて、追加で出すとかじゃなくてそもそも全然単位取れてたはずないのに卒業してったし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
頑なに卒業付近での再履修ができない!新規履修ができない!つってんのはなんなの?
onecall_dazeee
が
しました
再履修はこんな時期にできるわけがない!→再履修どころか新規履修ですら学生事由でも普通にやってるとこがある、
それはそうとして課題提出前に単位認定するなどで懲戒事件になりニュースなどでも確認しやすい事項である
わりと大学行ってたら使う使わないにせよ普通に知ってるレベルの話なのに、なんでそこ認められねえの?
ただ大学全般で認められるつっても、それがお茶大で認められてるかどうかのが問題で
問題にすべきはそこなのに、再履修すらできない!っていまだに言い続けるのはバカなだけだぞ
onecall_dazeee
が
しました
大学関係者や手伝ってくれた人を良く描いてるわけでもないし
onecall_dazeee
が
しました
自分の人生や生活を切り売りしてるエッセイ作家は相当人間が出来てないと色々と難しいと感じるな
桜玉吉だけは応援してる
onecall_dazeee
が
しました
っか必修落としてる時点で落伍者
これじゃ高卒と変わらん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ時代なんかね
onecall_dazeee
が
しました
そりゃまずいわな
onecall_dazeee
が
しました
履修すらしてねえだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「入口で嘘泣きしたら入れてくれました!神!」って吹聴した女子高生の自撮りを思い出した。
それもXだったな...
Xには、陰湿な方が人生イージーモードだよ!と自慢する下地があるのかもしれないね
onecall_dazeee
が
しました
ぶっ叩かれるのも承知の上やろ?
onecall_dazeee
が
しました
同期や後輩たちにとってクソ迷惑
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました