1: 2024/03/23(土) 20:40:09.909
1001 おすすめ記事
2: 2024/03/23(土) 20:40:44.737
いや普通に分かるだろ
5: 2024/03/23(土) 20:43:24.275
原神語みたら頭破裂しそう
6: 2024/03/23(土) 20:43:54.735
ソシャゲって絶対こうなるよな
7: 2024/03/23(土) 20:44:02.967
どうせオートで戦うんだから関係なくない?
8: 2024/03/23(土) 20:44:47.175
やっぱにゃんこ大戦争よ
9: 2024/03/23(土) 20:46:52.481
12: 2024/03/23(土) 20:48:46.947
>>9
ぶっちゃけそこまで難しくないぞ
ぶっちゃけそこまで難しくないぞ
11: 2024/03/23(土) 20:48:02.104
14: 2024/03/23(土) 20:48:54.263
ロマサガrsはもっと酷いぞ
19: 2024/03/23(土) 20:50:47.966
グラブルやん
22: 2024/03/23(土) 20:51:40.928
これ考える方もしんどいやろ
23: 2024/03/23(土) 20:51:49.008
グラブルは日本語になってないのがある
24: 2024/03/23(土) 20:51:52.473
まあ長く続いてればどんどん複雑化してくのはどうしようもない
アラド戦記のダメージ計算とかもう意味不明やったし
アラド戦記のダメージ計算とかもう意味不明やったし
25: 2024/03/23(土) 20:53:08.786
原神はやたら説明長いけど使ってみると単純なんだよな
26: 2024/03/23(土) 20:53:21.552
27: 2024/03/23(土) 20:53:30.694
一つ一つが遊戯王一枚分やん
28: 2024/03/23(土) 20:54:54.151
エバーテイルなんてもはや何書いてるかわからんぞ
29: 2024/03/23(土) 20:55:02.319
やっぱ通常攻撃スキル必殺技の3つのミホヨゲーは直感的にはわかりやすい方だな
31: 2024/03/23(土) 20:56:05.998
これスターレイルに似てるよな
33: 2024/03/23(土) 20:56:38.882
38: 2024/03/23(土) 20:59:35.748
特大アップとか中ダウンじゃなくて50%アップとか書けよ
なんで%ではっきりしてる所とふわっとしてる所があるんだよ
なんで%ではっきりしてる所とふわっとしてる所があるんだよ
57: 2024/03/23(土) 21:15:29.321
67: 2024/03/23(土) 21:24:04.848
79: 2024/03/23(土) 21:37:48.503
81: 2024/03/23(土) 21:38:50.079
ドッカンですら
というか長く続いてるソシャゲ程長い説明になるだろ
というか長く続いてるソシャゲ程長い説明になるだろ
80: 2024/03/23(土) 21:38:47.204
貫通→貫通無効→貫通無効を無効→貫通無効の無効を無効
とかなってるアホなソシャゲ有るよな🙄
とかなってるアホなソシャゲ有るよな🙄
88: 2024/03/23(土) 21:51:13.461
遊戯王のテキストみたいで草
97: 2024/03/23(土) 21:59:14.435
グラブルよりは親切やん
49: 2024/03/23(土) 21:08:48.139
説明が長いだけで効果はシンプルやん
何か色々バフとデバフ与えて使うと暫く使えんよだけやろ
何か色々バフとデバフ与えて使うと暫く使えんよだけやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (144)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
fehはちょっと頭おかしい
onecall_dazeee
が
しました
後は細かい部分を詰めるだけや
勉強と似たようなもんやろ
onecall_dazeee
が
しました
あがってる中だとパズドラみたいなのがホントのゴミスキル文
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
競馬知識も全くいらんしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その◯◯状態がやたら増えるから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原神とかスタレはわざわざ違う固有名称バフとかつけて説明するからめちゃくちゃ長ったらしい
実際に使ったり解説見たりするとクソ単純だけど
onecall_dazeee
が
しました
途中で退魔忍!?とはなったけど
onecall_dazeee
が
しました
あれは共通名詞(スキル)で表記せずに、固有名詞(キャラのスキル名)で表記するからキャラのスキル名称を把握してないと何言ってるか分からん。
おまけにスキルが持つ特性にまで固有名詞を付けやがる上、パッシブスキルも固有名詞(効果説明なし)で持ち出して来るから説明文がよりカオスに。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
新作コケまくってるのもこれ関係ありそう
onecall_dazeee
が
しました
んでそれぞれに区分アイコンでも付けとけば項目毎でソートしたいってなったときに便利なのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
暗算するのも面倒くさい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
同じ会社のパズドラはシンプルやなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あのキャラステ画面、一回改修はいっただけでかなり長い事そのままだし
onecall_dazeee
が
しました
攻略勢が理解できれば一般ユーザは理解する意味もない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「メイン装備時にパーティー全体にバナナ効果」
「召喚時にパーティー全体にゴリラ効果を付与する」
なお、ゴリラ、バナナの説明はヘルプの下の下の下の方を見ないとわからない(不評すぎてアップデートで追加された)
onecall_dazeee
が
しました
ピルエット状態において、ニィロウの通常攻撃と元素スキルは、それぞれ「剣舞のステップ」と「旋舞のステップ」へと変わり、与えるダメージが元素付与によって他の元素に変化しない水元素ダメージへと変わる、このダメージは元素スキルダメージと見なされる。
この状態の時、ニィロウの3段目のステップでピルエット状態を解除し、3段目のステップのタイプに応じて、それぞれ下記効果を発動する。
·剣舞のステップの場合:水月を一つ発動し、命中した敵に水元素ダメージを与え、ニィロウに祈月状態を付与する。この状態において、ニィロウの通常攻撃は剣舞のステップへと変わり、最後の一撃で水月を発動する。
·旋舞のステップの場合:空を洗う水輪を一つ発動し、水元素範囲ダメージを与える。また、フィールド上の自身のキャラクターと共に移動する天を滌う水環を生成し、中にいる敵に継続的に湿潤状態を付与する。
チーム全員の元素タイプが草元素と水元素であり、かつ草元素と水元素のキャラクターが少なくとも一人ずついる時、ニィロウの七域のダンスの3段目のステップが完了すると、周囲のチーム全員に「金盃の豊穣」状態を付与する、継続時間30秒。
金盃の豊穣状態のキャラクターが草元素の攻撃を受けた後、周囲のチーム全員の元素熟知+100、継続時間10秒。また、開花反応を起こした時、草原核の代わりに「豊穣の核」が生成される。
草原核に比べ、豊穣の核は生成された直後に迸り、より大きな影響範囲を持つ。
豊穣の核は超開花反応と烈開花反応を起こすことができず、草原核と上限数を共有する。豊穣の核の攻撃は、開花反応による草原核の攻撃と見なされる。
チーム内キャラクターの元素タイプが固有天賦の条件を満たさない場合、既存の金盃の豊穣効果はクリアされる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中国がそういうお国柄なのかな?
onecall_dazeee
が
しました
安部が軍事力無効を無効
SEALsが軍事力無効の無効を無効
みたいなもんか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
発生条件や変化条件がやたら入り組んでる奴だと頭に入ってこないことあるけど
onecall_dazeee
が
しました
上昇とダメアップの2種
アホちゃうか
onecall_dazeee
が
しました
成功するかどうかはまぁこれから
onecall_dazeee
が
しました
大アップって書いてるけど他キャラの中アップと数値ほぼ同じだったことがプリコネであったし
バグで効果発動してませんでした―なんてのもなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
武器キャラ聖遺物の説明で1つ1つ専用の固有名詞作るんじゃねえよ
onecall_dazeee
が
しました
キャラ性能も使ってりゃなんとなく分かるからいいが
ヌビとかスキル打ったらチャージ無しでビーム撃てるのは分かりやすい
でもスキル打った後6秒間熟知+50とかスキル打つ順番考えないといけないキャラも多くて理解するのが面倒だわ
onecall_dazeee
が
しました
超大アップ←まあ分かる
超絶特大アップ←よく分からない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スキルもりもりカードやな!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
既にでているがFEHのほうが長すぎて理解するのが面倒くさく
状況によってコロコロ変わるのでダメージ計算やってらんね、とりあえず殴られたらまず受けられないから先にワンパンして殺して逃げるゲーになってた
onecall_dazeee
が
しました
逆にどんな脳死ゲーならできるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スキル:特大ダメージを与える、味方が多いほどダメージアップ
これが表示されていてタブを開くと
スキル:前方直線範囲内の敵に〇〇パーセントの物理ダメージ、敵が○○の時○○%のダメージアップ、近い敵には更に○○%ダメージアップ、○○属性の味方が1体の時威力が○○上がる2体の時~
みたいな感じw
阿保かと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
文句言ってるプレイヤーなんぞ赤ちゃんばっかだろ?
onecall_dazeee
が
しました
他の対魔忍はほとんどサ終してるのに
onecall_dazeee
が
しました
そこに特性を追加する意味が分からんからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました