1: 2024/03/18(月) 09:06:06.897
no title


no title


no title





1001 おすすめ記事
10: 2024/03/18(月) 09:10:11.817
入ってないのはいかんだろ



19: 2024/03/18(月) 09:13:40.513
ホラン千秋定期



6: 2024/03/18(月) 09:08:50.541
フードエリア激混みだったからな
入れ忘れることもあるよ



11: 2024/03/18(月) 09:11:24.327
入れ忘れはスタッフの責任



9: 2024/03/18(月) 09:10:06.651
家の作り置き料理ってコンセプトがよくわからん
中身の人間が前に出てきちゃってるじゃん



12: 2024/03/18(月) 09:11:34.328
よくわからんのだけどこういうのって現地でつくってるの?入れ忘れとか問題外だろ



20: 2024/03/18(月) 09:14:00.265
スタッフ「ちょっとくらい入ってなくてもバレへんかw」



23: 2024/03/18(月) 09:15:06.826
入れ忘れはチェーン店でもよくあるしようがないけど内容がひどい



25: 2024/03/18(月) 09:17:03.680
え?ホロライブが自分らでつくってんの?
そんなことある?



27: 2024/03/18(月) 09:19:02.714
>>25
手料理を再現した味らしい



26: 2024/03/18(月) 09:18:50.022
女の子が食べるやつをイメージしてるから量が少ない説



31: 2024/03/18(月) 09:23:07.589
お前らだって好きな子が弁当売ってたら高くても買うだろ!?



33: 2024/03/18(月) 09:24:20.639
んしかもよく見たらカリカリ梅じゃん



34: 2024/03/18(月) 09:24:25.330
俺はフェス帰りに豚丼を食べた



35: 2024/03/18(月) 09:25:25.195
現地スタッフがいれてるの?
工場でいれたやつ売ってるだけじゃないの?



42: 2024/03/18(月) 09:31:35.207
おまけが本体だから!おまけが本体だから!





44: 2024/03/18(月) 09:32:21.327
no title

おにぎりも酷い有様だった模様



53: 2024/03/18(月) 09:36:16.070
>>44
何でこいつ行ったんだよw



58: 2024/03/18(月) 09:38:03.679
>>44
1よりはマシだな



50: 2024/03/18(月) 09:35:35.386
事務所が説明してやれよ
タレントは被害者だろ



51: 2024/03/18(月) 09:35:36.705
なんでこういうの毎回やらかすんだろうな



56: 2024/03/18(月) 09:37:46.169
こういうのって委託した業者が作ってるんじゃないの



63: 2024/03/18(月) 09:40:34.525
イベントとか遊園地によくある高価格帯のメニューは「特別な会場で特別なメシを食う」という経験を楽しむアトラクションだと思ってるからある程度は許容するけどこれはなあ…



66: 2024/03/18(月) 09:44:04.142
見栄えって大事だと思うんよな
値段の割に見た目がショボかったら文句も言われるよ
イベントとか祭りの食べ物が高いのはわかるけどこれはさすがにね



72: 2024/03/18(月) 09:50:28.254
カードがメルカリで2000円~3000円だから元は取れてるんじゃないの?
ってか食い物がおまけだろ食玩みたいなもんだし



81: 2024/03/18(月) 09:57:59.378
>>72
転売ヤーイベントか
運営に食われ転売にも食われ散々だな



74: 2024/03/18(月) 09:50:35.591
フェスなんてどれもこんなもんだろ



76: 2024/03/18(月) 09:51:36.994
もうオタ系のコラボフードなんて食玩扱いでいいと思うんだがな



80: 2024/03/18(月) 09:55:30.590
どのイベントでも大抵あれこれ言われてんのに元気な奴だな



84: 2024/03/18(月) 10:00:44.854
こういうフードって露骨に力入れてなくて足元見てるのバレバレならもうあえてフードじゃなくても良いと思うんだけど



73: 2024/03/18(月) 09:50:32.339
お祭りの屋台屋さん呼んで焼きそばとかフランクフルトのおまけにカードとかつければよくねもう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加