1: 2024/03/10(日) 18:25:54.803
ここ数年でやーっと気付いた模様
1001 おすすめ記事
3: 2024/03/10(日) 18:27:00.508
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
2: 2024/03/10(日) 18:26:54.387
なお快適すぎるとコンテンツ不足として叩かれる模様
4: 2024/03/10(日) 18:28:16.238
>>2
不便にするよりは快適の方が絶対いい
誰が好き好んでストレス要素満喫すんねん
不便にするよりは快適の方が絶対いい
誰が好き好んでストレス要素満喫すんねん
6: 2024/03/10(日) 18:29:28.337
モンハンがアイスボーン>サンブレイクな時点である程度ストレスは必要
7: 2024/03/10(日) 18:30:08.720
その辺のさじ加減が難しい
8: 2024/03/10(日) 18:31:04.050
アイテムや称号が手に入る謎のクソムズミニゲームやめてね
11: 2024/03/10(日) 18:32:36.899
快適にし過ぎると作業ゲーって言われるんよな
14: 2024/03/10(日) 18:36:01.705
カネ払ってストレス受けたいか考えれば分かることやろ…
15: 2024/03/10(日) 18:36:03.248
フロム「ほいよ、アチアチの毒沼ね」
17: 2024/03/10(日) 18:36:48.099
難しいとかじゃないただの嫌がらせはほんまゴミ
20: 2024/03/10(日) 18:37:42.437
快適すぎて早めに飽きられたSO2リメイク
23: 2024/03/10(日) 18:38:52.283
でもフロムは人気やん
35: 2024/03/10(日) 18:43:13.665
ゲームのバランス調整は制作者がこれは歯応えが足りないんじゃ?って思うくらいにするのが丁度ええらしい
42: 2024/03/10(日) 18:47:49.329
フロムも昔より優しくなってる
エルデンリングではボスの前に篝火あるし
エルデンリングではボスの前に篝火あるし
47: 2024/03/10(日) 18:49:19.640
フロムはめちゃくちゃ丁寧に作った嫌がらせなのでセーフ
52: 2024/03/10(日) 18:50:57.383
え、だって嫌がらせすると喜んでくれるし…
60: 2024/03/10(日) 18:53:41.617
フロムに関しては嫌がらせ前提で作ってるやろ
61: 2024/03/10(日) 18:54:44.714
フロムのゲームなんかタダでも絶対やりたないわ
何でゲームでストレスためなあかんねん
何でゲームでストレスためなあかんねん
65: 2024/03/10(日) 18:57:13.766
買い切りのゲームならそうやな
人集めたいオンラインとかならすぐ飽きられてだめやろ
人集めたいオンラインとかならすぐ飽きられてだめやろ
68: 2024/03/10(日) 18:58:36.523
フロムが高難易度でも売れとるのはゲーム設計思想が嫌がらせと真逆やからやで
81: 2024/03/10(日) 19:04:20.326
86: 2024/03/10(日) 19:06:17.196
なってもいいけど限度があるよね
102: 2024/03/10(日) 19:11:34.422
バランスはむずくてもええけど操作の快適さは必要
121: 2024/03/10(日) 19:21:07.135
ちょっと難易度高いだけで簡悔言われるのは可哀想
136: 2024/03/10(日) 19:30:38.778
サンブレイクとか簡単すぎてただの作業だったよな
161: 2024/03/10(日) 19:42:25.996
嫌がらせなしで難易度上げるのって難しいんだろうな
170: 2024/03/10(日) 19:45:55.499
難しいのと嫌がらせは違うってのは分かるけどじゃあ自分で線引きしろって言われるとかなり難しい
195: 2024/03/10(日) 19:56:41.777
ゼルダで武器がすぐ壊れるの嫌いやった
205: 2024/03/10(日) 20:07:54.032
バイオRE2、RE4は難易度調整が絶妙でほんま面白い
207: 2024/03/10(日) 20:09:17.591
プレイ時間伸ばすために魚釣りのミニゲーム入れるでー
218: 2024/03/10(日) 20:20:36.941
まあ難しいを履き違えてなきゃええわ
システムの不便さで難しくなってるのはゴミ
システムの不便さで難しくなってるのはゴミ
228: 2024/03/10(日) 20:30:33.183
武器使ってたらそのうち壊れますとかいう耐久度システムきらい
233: 2024/03/10(日) 20:37:48.741
一回でも死んだらクソて言い出すやつもおるからゲーム会社も大変や
222: 2024/03/10(日) 20:22:53.693
耐え忍んだあとに爽快感さえ待ってるなら別に嫌がらせしてもいいが
1001:おすすめ記事
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
コメント
コメント一覧 (294)
ここらへんは全てゴミ
onecall_dazeee
が
しました
胸糞悪い敵→要らないストレス
onecall_dazeee
が
しました
未知の探索が楽しいのに、ここにBOSSいますよ~、ここに素材ありますよ~って最初から示されるのはさすがにやりすぎ
採取クエで突然ボスに出会うからハラハラドキドキして面白いんだって
onecall_dazeee
が
しました
コイツらそういうゲームが出るだけで満足する「だが買わぬ!」の最大勢力だから無視して良いよ
嫌がらせとカタルシスの区別もついてない幼稚な連中だ
onecall_dazeee
が
しました
売りの部分を阻害しないのが重要なポイントだと思う
5連コンボできるアクションゲーでその爽快感が売りだとして、
どの敵も上手くやればフルヒット可能でそこに工夫がいるのは難しくても良ゲー
そもそもフルヒットできない敵が大半で、引き際を見極めるゲームになってたら
コンセプトとゲーム性が噛み合わない嫌がらせゲー
ただ、後者も引き際を見極める達人感がコンセプトなら良ゲーになりうるのが難しいところ
onecall_dazeee
が
しました
ドロップ確率0.002%とかを虚無で周回プレイするのはガチでストレス
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この技やられたら終わりとかこの動きされたら終わりとかそういうの無ければ
難しくても嫌がらせとは思わない
onecall_dazeee
が
しました
小学生がやって難しいことも、大人なら簡単ということが世の中にはあるから
年齢、性別によって得意不得意が如実に出る
万人に買わせたいなら難易度設定をするべきだし
コアなファンに向けてなら高難易度に設定でも問題なし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最初はエンカウント率そこそこでストーリーを楽しんでもらう設計だったのが、現場に詳しくないカプコンの馬鹿社長が顔を出して「こんなに敵が出ないんだったら簡単にクリアされてしまうじゃないか」とか言い出してあんなクソエンカになった
当初のままならストーリーRPGとして大ヒットもしてただろうに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
FF6だったかVジャンプの開発インタビューで
開発側が簡単すぎるだろと思ってたところで
プレイヤーは意外と詰まることがあると語っていた
onecall_dazeee
が
しました
フロムがウケるのはストレスかけたいと思っているところ以外は快適にしてるから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
終盤のボスの強さなんかは簡悔でテンション上がってステ盛っちゃったんだと理解するにしても、収集クエストは嫌がらせ以外の何ものでもないから不快
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分の立ち位置を鮮明にせずに全方位を叩くための詭弁である自覚がない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
RTAとかで3時間以内のゲームでも面白いゲームはいくらでもあるわけで
問題は遊び方の自由度が狭いゲームの方だと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
リトライ&リカバリーも対策も簡単だからね
これを嫌がらせと感じる人は余裕が無さすぎる
onecall_dazeee
が
しました
腐敗沼とかああいうのはマジであかんけど
onecall_dazeee
が
しました
新規に勧められるものじゃないよ
onecall_dazeee
が
しました
仕事があるからこそ休みが嬉しいってのと同じ
年中休みのニートには理解できないんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
あの戦車マジで以下略
onecall_dazeee
が
しました
あくまで高難易度はやりたい人と製作陣の自己満足だけにして特典一切無しにしときゃいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それにそういう人たちは運営が用意しなくても勝手に自分で縛り作るなりして楽しめる人だからなくても困らない。称号やらなくても動画で証拠も残せるしね
だからやり込み要素なんて開発費は現代には不要じゃないかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ何年もやってりゃいらない要素が増えるわな
onecall_dazeee
が
しました
エレベーターをいちいち呼び戻さないといけなかったりね
ライオブピーはそこらへんの不便排除した良ゲーだったな
onecall_dazeee
が
しました
フラグ管理が大変でボキボキ折れまくると聞いて、始めるための精神の準備が整わない
onecall_dazeee
が
しました
消耗品ガンガン使って危険ならすぐ戻るようにしないと、いつまで経ってもレベル上がらない進まないで嫌になっちゃうかも
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ミニゲーム多いけどイライラポイントかなり多い
onecall_dazeee
が
しました
ゴミみたいな竜騎兵だけじゃ止まらねーんだわ
onecall_dazeee
が
しました
あれ面白くないんです、ただただストレスが溜まるだけなんです。
onecall_dazeee
が
しました
金払ってストレスためるのアホらしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
問題は解方がシビアでそれを探すだけの作業になるのが駄目なんよ
だから色んな解方でクリアできる自由度がある高難易度は面白いんよ
onecall_dazeee
が
しました
気付かないからこその無能ではあるんだけどさ
onecall_dazeee
が
しました
あのゲーム起き上がりの無敵が無いからダウンして敵に囲まれると一方的にボコられる
基本的に攻撃を食らわない立ち回りをしないといけなくて、かなりストレスフルだったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ニーアリィンカーネーション、お前のことだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高難易度も操作感が楽しいとかリトライが簡単とかで
他の楽しいポイントを提供しないと飽きられる
クリアしたらゲーマー界隈で調子乗れるのは
メリットではない
onecall_dazeee
が
しました
難易度上げるとコア層しか残らない
イライラ棒が好きな変態は少ないからね
結局ライト層とコア層の乖離をどれだけ抑えられるかだよ
onecall_dazeee
が
しました
最高レベル上げて装備なども極めて、戦法も吟味しまくった状態だからこそなのに
ここまできたら簡単すぎてつまらんとか言い出してしまうw
某龍○如く8のサブゲームでもDLC使っておきながらこれこうしたら簡単に勝てて作業だ
とか喚いてたが、いや弱者救済だからそれw
エルデンリングみたいのも特殊な例だしね。なんでswitch陣営はああいうの出さないんだなんて
言ってる人居たがあんなん全然万人向けでは無いから出さないの当たり前
onecall_dazeee
が
しました
欧米人は日本人より暗いところで物が見える、と言っても当の欧米人が暗い、って文句をつけてるレベル。
こういうの惜しいよなぁ。
onecall_dazeee
が
しました
コア層はゲーム側が用意した難易度に満足できないなら自分で強アイテム縛るなりして調整した方がいい
onecall_dazeee
が
しました
cpu戦がすべて茶番になる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
UIを見づらくして難しくしてるのと変わらんからな
まあそれでもシレン6のUIもクソなんだけど
onecall_dazeee
が
しました
ただストレス貯まるだけの奴と苦労してクリアしたときの快感がやみつきになる奴がいるからな
そりゃ荒れる話題だわ
onecall_dazeee
が
しました
ドラクエ2、3の頃の押井守へのインタビューでは
ゲーム好きのゲームクリエイターは簡単に解かれるのをイヤがって難しくしがち
自分がゲームを楽しんでいたときのことを忘れる。それはよくない
みたいなことを言ってた希ガス
onecall_dazeee
が
しました
リリンクもこれで萎えてやめたわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただしカタルシスが必要不可欠
終始ストレスの塊なものを客はクソゲーと呼称するのでそこは努々お忘れなきよう
onecall_dazeee
が
しました
街に着いたらその時点で最強のを献上して欲しい
あとエリクサー的なのも99個持ってこい
onecall_dazeee
が
しました
コンセプトがどこにあるかで調整なんていくらでも変わる
onecall_dazeee
が
しました
ちなみに、あと少しで倒せるはずだった敵の横に回復カプセルを出現させたダンボール戦機は、PSPからDSに移植する時にフィールドにアイテムが出現するのを廃止しちゃったぞ
onecall_dazeee
が
しました
意識して盛り込む必要はないんだよな
onecall_dazeee
が
しました
そういうのは難易度設定の方に組み込んでやりたい人だけ選択できるようにしてほしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲット条件は魔玉全部集めてクリアすることだけや どや、親切やろ」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこの人気差はハードやグラフィックの問題が大きいでしょ
クシャとか痕跡集めとか受付嬢とかストレス要素を擁護するやつ全然見たことない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逃げずに戦うとかいろんな行動パターン欲しいわ
onecall_dazeee
が
しました
フロムのゲームはもう買わんしソウルライクって紹介されてるゲームも買わん
onecall_dazeee
が
しました