1: 2024/03/01(金) 19:06:18.66
no title


なんG民はもちろんSSだよな?




1001 おすすめ記事
2: 2024/03/01(金) 19:07:28.22
田舎モノやん



3: 2024/03/01(金) 19:07:40.45
大阪嫌なんだが



5: 2024/03/01(金) 19:08:03.77
都会でも川崎とか北九州とかの工業地は最下位やろ



6: 2024/03/01(金) 19:08:58.15
ワイ京都GODで草



7: 2024/03/01(金) 19:09:00.10
雑過ぎや
北海道は札幌は分けて考えなあかんやろ



117: 2024/03/01(金) 19:41:03.37
>>7
一緒やて何夢見てんねん



119: 2024/03/01(金) 19:42:21.11
>>117
札幌以外を見たらそうも言えんわ



9: 2024/03/01(金) 19:09:39.02
無い地域多すぎやろ草



11: 2024/03/01(金) 19:09:47.63
こいつ愛知か福岡の出か



13: 2024/03/01(金) 19:10:30.27
九州の田舎と四国高くね?
気候は温暖な方だが産業は終わってるだろ



20: 2024/03/01(金) 19:12:11.64
>>13
四国民の謎の上から目線はマジで謎や
東北より貧乏なくせしてな



50: 2024/03/01(金) 19:18:01.88
>>13
言うほど子供時代の暮らしに産業関係あるか?



14: 2024/03/01(金) 19:11:03.63
ドバイ民「東京!?!!!?wwww」



15: 2024/03/01(金) 19:11:09.06
大阪はZZZくらいある



16: 2024/03/01(金) 19:11:12.49
愛知出身やがメリットない



17: 2024/03/01(金) 19:11:36.78
上位都市とかいう謎の用語なんやねん



18: 2024/03/01(金) 19:11:37.04
埼玉南部と千葉東部はSやろ



262: 2024/03/01(金) 20:29:23.55
>>18
川口銚子がS?



277: 2024/03/01(金) 20:34:07.42
>>18
千葉東部とかクソ田舎やん



23: 2024/03/01(金) 19:12:48.94
神奈川をssに入れてる時点でお察し



24: 2024/03/01(金) 19:12:55.28
四国はDやろ



25: 2024/03/01(金) 19:12:58.40
四国も山陰も一番下だろ



31: 2024/03/01(金) 19:14:41.03
こいつ絶対四国出身やろ



37: 2024/03/01(金) 19:16:04.80
衣食住とネットあれば無人島でも当たりだわ



44: 2024/03/01(金) 19:17:07.92
>>37
実家暮らしのニートみたいな発想で草



38: 2024/03/01(金) 19:16:05.17
福岡は全然良くないよ



40: 2024/03/01(金) 19:16:27.71
治安が何一つ考慮されてないランキング



48: 2024/03/01(金) 19:17:53.05
>>40
田舎は勝手に近所の爺さんが縁側に座ってくるんだろ



43: 2024/03/01(金) 19:16:56.00
出生地ガチャがあるのは否定しないが雑な分類だな



64: 2024/03/01(金) 19:22:26.51
東京だけど田舎で育ちたかったわ



69: 2024/03/01(金) 19:24:55.75
都会は地域次第定期
特に大阪とかトンキン以上に貧民街多いからな



73: 2024/03/01(金) 19:25:38.06
関東民だから他の地方はよく知らないけど三重あたりが一番ちょうどいい感じがする



79: 2024/03/01(金) 19:26:45.58
大阪でも場所によるな
難波より上はBやけど難波より南はAや



85: 2024/03/01(金) 19:28:36.43
>>79
南でも県境はC~Bやと思うわ



81: 2024/03/01(金) 19:27:21.47
でも実際こういう思想の奴ってリアルでもいるからな
方言馬鹿にする風潮とかまんまそうだろ
出身地マウントって人間の最後の方感あるわ



94: 2024/03/01(金) 19:31:37.25
>>81
出身地に限らず自分自身ではなく自分の属するコミュニティでマウントをとるやつは終わっててそのコミュニティが広ければ広いほど終わってる度合いが高い



98: 2024/03/01(金) 19:33:06.06
>>94
差別って相手を個人としてではなく属性で判断することだしね
差別主義者が終わってる理由はそこにある



82: 2024/03/01(金) 19:27:40.28
日本で出生地の格差っていうほどあるか?
離島とかならちょっと大変そうやが



86: 2024/03/01(金) 19:28:42.49
>>82
たぶん世界でも稀なくらい出生地による差がない国やろな日本は



91: 2024/03/01(金) 19:30:45.43
>>82
文化資本の格差はリアルで理解した
愛知県大っ嫌いやったけど有り余る金の力と人口からくる多様な選択肢は素直に感心したわ



93: 2024/03/01(金) 19:31:15.66
バカだなあ
神奈川でも相模原とかだと悲惨だぞ



95: 2024/03/01(金) 19:32:10.04
>>93
相模原と町田は都会すぎる
東京から見たら田舎やけど



124: 2024/03/01(金) 19:44:02.31
四国の厳しさ知らんのやろなあ



126: 2024/03/01(金) 19:44:18.18
都会に選択肢が多いってのは微妙でしょ
正直中受して早い段階で階層別に分かれるから現実的に選びうる選択肢も決まってくる。いく大学も目指すキャリアもいくつかパターンがあるだけで似通ってるし



153: 2024/03/01(金) 19:52:06.15
>>126
それは思ったことあるわ
都内の大学院まで進学すると流石にホワイトカラー高収入が必須ラインで他の選択肢選ぶのが怖くなった
田舎やと塾や進学先がそもそも無くて芽が摘まれるんやないか



167: 2024/03/01(金) 19:56:02.10
よっぽど遊び好きじゃない限り近郊が一番マシやろ
徒歩30分圏内になんでもある都市ど真ん中に住んでたことあるけど
活動範囲が狭すぎてだんだん息が詰まってメンタルやられたわ



197: 2024/03/01(金) 20:02:57.58
東京神奈川から見たら他は全部ハズレやけどな



202: 2024/03/01(金) 20:04:42.52
>>197
神奈川とかいう東京の情けないコバンザメがイキってて草



208: 2024/03/01(金) 20:07:32.04
>>202
そのコバンザメにすら負けてる雑魚は流石にいないよな?



213: 2024/03/01(金) 20:10:52.77
>>208
おらんからコバンザメって言われてるんやが



303: 2024/03/01(金) 20:45:50.81
福岡未満の上位都市()とか近郊が田舎やろ



219: 2024/03/01(金) 20:14:12.14
過大評価四国




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加