1: 2024/03/01(金) 16:45:15.25
情熱減ってつまんなくなるっていうか。
1001 おすすめ記事
2: 2024/03/01(金) 16:46:20.12
小学生ならクリアまで突っ走ったあと
データ消してもう1回始めから遊ぶのに
データ消してもう1回始めから遊ぶのに
3: 2024/03/01(金) 16:46:35.53
ドラクエ3イシスまでモチベーションが持たない
4: 2024/03/01(金) 16:46:53.12
先が見えてくると萎える
5: 2024/03/01(金) 16:47:20.98
将棋でも相手の飛車を取るのばっかり一生懸命になってその後ズタボロの人とかいる
6: 2024/03/01(金) 16:48:04.69
寂しくて全クリできないわ
7: 2024/03/01(金) 16:48:19.66
クリアできない病ってあるよな
8: 2024/03/01(金) 16:49:06.29
最近やったゲーム全部途中で投げてるわ
最後に全クリした記憶あるのがドラクエ11
最後に全クリした記憶あるのがドラクエ11
9: 2024/03/01(金) 16:49:21.99
引き継いで2周目があると頑張れる
10: 2024/03/01(金) 16:49:31.21
人生じゃねえんだからさ
11: 2024/03/01(金) 16:49:36.30
作業感でダルくなるパターンか
わりと普通じゃね
わりと普通じゃね
13: 2024/03/01(金) 16:50:26.02
多分、そのゲームがつまらんだけだ
16: 2024/03/01(金) 16:51:29.77
その頃にはもうプレイはマンネリだしストーリーは展開見えてるしそんなもんだろ
一番楽しい導入を終えたらあとはもういつ飽きるかだけだよ
一番楽しい導入を終えたらあとはもういつ飽きるかだけだよ
17: 2024/03/01(金) 16:51:31.64
漫画もそう
39: 2024/03/01(金) 16:56:13.06
>>17
漫画はないな
作者がどんな結末にしたのか読みたい
漫画はないな
作者がどんな結末にしたのか読みたい
19: 2024/03/01(金) 16:51:52.80
進捗90%超えたらやらなくなるな
アニメとか漫画も最終回だけ見てないのが結構ある
アニメとか漫画も最終回だけ見てないのが結構ある
20: 2024/03/01(金) 16:51:56.71
だからこそクリア後やオマケの要素が大切になる
21: 2024/03/01(金) 16:52:20.80
むしろ始めるまでの最初の一歩が面倒くさい
エンジンがかかるのが遅い感じ
エンジンがかかるのが遅い感じ
23: 2024/03/01(金) 16:53:17.59
クリア目前でやめることで俺達の戦いはまだまだこれからだエンドを迎えることができる
俺の心の中でこのゲームは永遠に続いていくのだ
俺の心の中でこのゲームは永遠に続いていくのだ
24: 2024/03/01(金) 16:53:24.33
俺は「この後どうなるんだろう」ってのがプレイの原動力になってる
だから物語の終盤で世界が不穏になってきて
残りのタスクがラスダンで鎮座してるボスの討伐だけになると「あとこいつ倒したら終わりだな」みたいな感じで展開が見えてるからプレイをやめてしまう
だから物語の終盤で世界が不穏になってきて
残りのタスクがラスダンで鎮座してるボスの討伐だけになると「あとこいつ倒したら終わりだな」みたいな感じで展開が見えてるからプレイをやめてしまう
29: 2024/03/01(金) 16:54:29.49
>>24
これこれ
FF14みたいなネトゲだとストーリークリア後も育成を延々と出来るんだがなあ俺
これこれ
FF14みたいなネトゲだとストーリークリア後も育成を延々と出来るんだがなあ俺
28: 2024/03/01(金) 16:53:59.13
ある程度まで進まないとやる気出てこない
30: 2024/03/01(金) 16:54:38.29
クリアすると現実の自分と相対することになるから
続きを自分で創造できないから そもそも自分はオリジナルではないし
続きを自分で創造できないから そもそも自分はオリジナルではないし
33: 2024/03/01(金) 16:55:26.73
先が見えちゃうとね。あとは最後の敵倒してエンディング見るだけか…ってなる。
34: 2024/03/01(金) 16:55:29.84
ある程度進める→1からやり直すか ←こいつ
35: 2024/03/01(金) 16:55:36.31
RPGとか特にほとんどのプレイヤーがラストダンジョン手前などで
なぜか嫌になってプレイを中断してそのままやめている
なぜか嫌になってプレイを中断してそのままやめている
36: 2024/03/01(金) 16:55:49.76
一気にクリアしてから
サブクエ制覇、縛りプレイ、じっくりプレイ
などなど色々遊べるよ
できないなら単にゲーム熱が冷めてるだけかもな
サブクエ制覇、縛りプレイ、じっくりプレイ
などなど色々遊べるよ
できないなら単にゲーム熱が冷めてるだけかもな
40: 2024/03/01(金) 16:56:21.47
信長の野望とか途中からただの作業になってた気がする
最近のはやってないから知らんが
最近のはやってないから知らんが
205: 2024/03/01(金) 18:28:40.97
>>40
そうそう。最近のがそのあたり是正されてるならやってみたいな
そうそう。最近のがそのあたり是正されてるならやってみたいな
41: 2024/03/01(金) 16:57:02.89
ドラクエとかFFがそれだわ
いまだにやってないから配信で結末知ったくらい
いまだにやってないから配信で結末知ったくらい
43: 2024/03/01(金) 16:57:09.45
面倒くさくはならないが、何かがあって期間空くともうやる気しない
46: 2024/03/01(金) 16:57:56.08
アニメ12話だけ見ない病
51: 2024/03/01(金) 16:58:49.73
話が気になると最後までやるよ
そうならないのはストーリーが悪い
そうならないのはストーリーが悪い
52: 2024/03/01(金) 16:59:15.63
>>1
まあよくある現象
俺なんかファミスタでさえ大勝してるともう勝ちだしいいやってなる
まあよくある現象
俺なんかファミスタでさえ大勝してるともう勝ちだしいいやってなる
65: 2024/03/01(金) 17:02:41.30
起動すらめんどい
66: 2024/03/01(金) 17:02:45.58
レベル上げやファーミングしすぎなんだろ
準備して挑むんじゃなくて流れでそのまま突っ込んで無理だったら準備しろ
準備して挑むんじゃなくて流れでそのまま突っ込んで無理だったら準備しろ
82: 2024/03/01(金) 17:08:39.39
難しくなったらやめてそう
84: 2024/03/01(金) 17:09:14.54
解決が見えるとそれ消化して終わりだしな
122: 2024/03/01(金) 17:21:19.27
最後のために育成したりアイテム貯めこんだりするのが面白いわけで
もうあと最後だけとなるとその面白さがなくなるからな
もうあと最後だけとなるとその面白さがなくなるからな
135: 2024/03/01(金) 17:30:38.41
終わらせたくなくなるんだよな
ゲーム初心者とかよりは沢山やってきた奴がかかる病気
ゲーム初心者とかよりは沢山やってきた奴がかかる病気
148: 2024/03/01(金) 17:35:13.21
>>135
もうラスボスだしストーリーこれ以上膨らまないならもうやらなくていいやって感情だわ
もうラスボスだしストーリーこれ以上膨らまないならもうやらなくていいやって感情だわ
96: 2024/03/01(金) 17:12:21.70
こういう人いるけど呼び方あんのかな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (62)
終盤に入る前に飽きて終わる
onecall_dazeee
が
しました
後半は、難易度上がって進めなくなるってパターンも有るかな
onecall_dazeee
が
しました
あ、あとはこれやってこうなって終わりなんだなって思った瞬間に萎える
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安心した
onecall_dazeee
が
しました
クリア後しか行けないダンジョンとか、特定の条件満たすと真エンドルートになるとか、強いボスや武器が追加されるとか。最近のRPGにはどれもありがちか
onecall_dazeee
が
しました
雪山あたりからクソつまらんくなってやめたわ
向かい風と雪玉作ったヤツ頭沸いてんのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もういいからはやく終わってくれって感じだったが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
裏ボスとか無駄なとこ作る前にメインしっかり作りなよ
onecall_dazeee
が
しました
バージョン2のクライマックスに近付いてるのに何か萎えるというかやる気がなくなる
ゲーム自体は面白いんだけど…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう作業でしかないって感じになって、やる気がなくなるんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2週目はラスダンに入ると途端に止めちゃうってのは昔あったな
「楽しい時間が終わるのを受け入れたくない」って感情だと思う
onecall_dazeee
が
しました
スパロボとかいろんなやつが集まってきて戦力が充実していく時が一番面白いし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
追加ダンジョンとか二周目あると大丈夫なんだけど無いとクリア後にやるモチベが出ないし残してクリアも何かモヤるけど消化するのも量が多くて面倒とか思ってたら止まってしまったりする
onecall_dazeee
が
しました
特にテイルズ系w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
物語に発展性がなくプレイヤーが何か現実に持ち帰れるものがないならやらない
onecall_dazeee
が
しました
強くてニューゲームとかクリア特典の武器を一瞬試す程度
onecall_dazeee
が
しました
飽きたとかじゃなくてなんか疲れる 歳やわ
onecall_dazeee
が
しました
大人になるとこの現象が起きてしまう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
多分ゲームの内容をあまり理解しないで進めたか面倒くさいラスダンやボスを攻略するのが辛いだけじゃねーの?
プレイしなくなるってのは面倒くさがりな性格の人が多いと思う
onecall_dazeee
が
しました
ドンドコ島やってエクストラダンジョン攻略までは寝食忘れるほどのめりこんでたけど
FF7R2?そもそもあれキャラ萌え要素だけでゲーム自体はつまんねーだろ
onecall_dazeee
が
しました
SEKIROとかラスボスが一番楽しいまであるし
RPGはラスボス面倒なのが多いしストーリーもある程度展開読めるから倒す必要ないなってやめちゃうんよな
あとはレベリングとか装備集めとかで現状最強の状態作るとラスボス余裕で勝てるだろうからやらんでいいかって勝手に満足してやめちゃったりとかする
onecall_dazeee
が
しました
他に仕事用と人間関係用があるんで、あと過去の攻略用プログラムも。
これは消えない、人間は物理的に記憶してるんで。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
技の効果とか新しい装備とか目新しいものがなくなってどうなるかが分かってしまう
ストーリーも所詮ゲームのストーリーなんてラスボスを倒すためのフレーバーでしかないからワンパターン
onecall_dazeee
が
しました
civとかサボってると負けるタイプなのは最後まで気が抜けなくて頑張るけど
onecall_dazeee
が
しました
ストーリーとキャラに魅力があって、最後まで見届けたいって気持ちにさせる要素は大事よね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
攻略情報とか見ずに自分で色々すればいいと分かってるんだけどな
onecall_dazeee
が
しました
ネタバレすんなって割り込んでくるやつとか居てなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
サイバーパンクもマルチ機能実現してたらもっと人気出たと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました