1: 2024/02/28(水) 08:39:19.638
先週:AIを越える一手で苺が竜王になる
今週:時が進んで100年後(2024年)へ、そして新章開幕
今週:時が進んで100年後(2024年)へ、そして新章開幕
龍と苺181話
前回のラストが、よくある「そして月日は流れ」 だったので、まあ数年後ぐらいの様子を見せて最終回かなと正直思ってたが、今週ぶっ飛んだ。
100年後て、流れるにも程がある。しかも普通に苺が出るし。幽霊ですか。この状態で新章開幕て、「ヒカルと碁」みたいなことですか。
#龍と苺 pic.twitter.com/j6cB60pZ6Y
前回のラストが、よくある「そして月日は流れ」 だったので、まあ数年後ぐらいの様子を見せて最終回かなと正直思ってたが、今週ぶっ飛んだ。
100年後て、流れるにも程がある。しかも普通に苺が出るし。幽霊ですか。この状態で新章開幕て、「ヒカルと碁」みたいなことですか。
#龍と苺 pic.twitter.com/j6cB60pZ6Y
1001 おすすめ記事
75: 2024/02/28(水) 09:27:14.760
ええ・・・
6: 2024/02/28(水) 08:42:11.658
100年後?
7: 2024/02/28(水) 08:42:40.868
100年後(2124年)ってことか
11: 2024/02/28(水) 08:44:58.996
まあそういうときもある
13: 2024/02/28(水) 08:45:44.356
ええやん
藤井聡太も真似できん
藤井聡太も真似できん
15: 2024/02/28(水) 08:46:45.685
先週→おぉ熱いやん
今週→これそこまでして続けたいか‥??
今週→これそこまでして続けたいか‥??
20: 2024/02/28(水) 08:47:34.152
言うてあそこから長々続けるもんでもないし最終回直前の時間ジャンプみたいなもんちゃうの
21: 2024/02/28(水) 08:48:05.304
鬼滅とおんなじやん
35: 2024/02/28(水) 08:55:10.625
どうせ有名になって100年後って設定のCMに出たとかそういう
新章の導入なだけのしょーもない小話やろ
新章の導入なだけのしょーもない小話やろ
40: 2024/02/28(水) 08:56:15.295
100年後に日本残ってねえだろ
42: 2024/02/28(水) 08:57:22.382
雑な引き伸ばしを要求する編集への反抗でクソ展開にした
って言われても納得できるくらい訳わからん展開で草
いや、普通に楽しみにしてたから悲しいわ
って言われても納得できるくらい訳わからん展開で草
いや、普通に楽しみにしてたから悲しいわ
43: 2024/02/28(水) 08:57:48.447
現代に戦える相手がもういないから100年寝てたんちゃう
50: 2024/02/28(水) 08:59:53.356
作者からのSOSやろいい加減気付け
57: 2024/02/28(水) 09:02:59.321
この作者なら普通に100年後やるやろ
65: 2024/02/28(水) 09:09:11.585
AIに支配された将棋を人間の手に取り戻すんか?
76: 2024/02/28(水) 09:27:43.970
響アンチのワイ、この展開ににんまり
90: 2024/02/28(水) 09:51:46.799
なんか物足りないんだよねえ
97: 2024/02/28(水) 10:03:18.345
アニメ化しないんやろか
98: 2024/02/28(水) 10:04:12.861
タイトル的にもストーリー的にもやること無いよな
頂点取ってて同期や年下と頑張りますって感じでも無いし
将棋だと世界編とか出来ないし
頂点取ってて同期や年下と頑張りますって感じでも無いし
将棋だと世界編とか出来ないし
100: 2024/02/28(水) 10:06:50.783
竜王とって終わりかとおもったら
新章開幕って続ける気なんかこれ
新章開幕って続ける気なんかこれ
116: 2024/02/28(水) 10:25:51.805
本当に100年経ったんか?
126: 2024/02/28(水) 10:51:53.104
ちらっと読んだらAI超えとかいって評価値90%近く逆転して草生えたわ
あの世界のAIしょぼすぎやろ
あの世界のAIしょぼすぎやろ
140: 2024/02/28(水) 11:39:35.802
タカヤかな?
141: 2024/02/28(水) 11:45:13.361
まあサンデーだし…
81: 2024/02/28(水) 09:35:29.201
将棋漫画からなろうバトルものになるんか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (95)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
将棋会館だけはレトロですね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局天才だったのは柳本先生自身
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに主人公のセリフも懐かしいてのが分からん
まるで更に未来からやって来たようなセリフだし。年取ってないてことは幽霊になってるてことか
主人公自身が佐為になって誰かに取り憑くのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ONEの漫画だってそうなんだしこれも人気あるのは絵でなく内容に人気あるってことだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
編集者「!!(これはイケる!!!)」
ばかなの?
onecall_dazeee
が
しました
日本だけのマイナーゲームの将棋
まあ100年後は日本どころか
人類が生き残ってるか疑問だけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
控え目に言って人間のカス
onecall_dazeee
が
しました
王将軍VSアニマル軍
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんな層飼ってんねんやばすぎやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
龍(物理)と苺
お楽しみに
onecall_dazeee
が
しました
遂に竜王になってじーさんの死に目に会えるのか!?ってところで公開分が終わってネタバレを食らって100年後とか言われてちょっと理解を超えてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
享年いつよ?
onecall_dazeee
が
しました
これがプロなの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました