1: 2024/02/20(火) 19:21:40.76
1001 おすすめ記事
9: 2024/02/20(火) 19:27:41.21
ええやん
2: 2024/02/20(火) 19:22:19.17
死ぬほど有能で草
チー牛も安心して買えるやん
チー牛も安心して買えるやん
3: 2024/02/20(火) 19:22:41.07
もうにわか絶滅したあとなのに
4: 2024/02/20(火) 19:22:42.86
6: 2024/02/20(火) 19:24:36.37
英断やろ
7: 2024/02/20(火) 19:24:48.47
こういうので良いんだよ
8: 2024/02/20(火) 19:26:44.44
大学生向けの服だな
10: 2024/02/20(火) 19:31:48.01
デブでも着れるのある?
12: 2024/02/20(火) 19:34:10.55
有能で草
13: 2024/02/20(火) 19:34:19.56
汎用性高いデザインに落とし込んでるじゃん
14: 2024/02/20(火) 19:35:45.88
犬はおるやんけ
16: 2024/02/20(火) 19:37:30.18
ちくわだけキャラ使用料が安いのか
17: 2024/02/20(火) 19:45:10.78
りんがいないなら買わない
18: 2024/02/20(火) 19:47:01.59
ハブられる奴がいるから妥当
19: 2024/02/20(火) 19:47:02.51
これじゃただのゆるいキャンプしてるアピールやん
20: 2024/02/20(火) 19:49:17.19
女子向きやね
キャンプ地も女子多いんちゃう?
キャンプ地も女子多いんちゃう?
21: 2024/02/20(火) 19:50:05.88
こういうわかるやつにはわかるグッズで良いんだよ。普段使いできるしな
22: 2024/02/20(火) 19:50:28.11
チー牛がおしゃれと勘違いしてウキウキで買うやつやんわかっとるな
23: 2024/02/20(火) 19:53:05.64
26: 2024/02/20(火) 19:58:52.49
>>23
これマタギ包丁?
これマタギ包丁?
24: 2024/02/20(火) 19:54:37.21
キャラ絵とか要らんやろ
28: 2024/02/20(火) 20:03:13.41
キャンプってまだ結構流行ってんの?
29: 2024/02/20(火) 20:07:01.83
>>28
にわかキャンパーが皆辞めてほぼ未使用の中古品がブコフにめっちゃ並んどるよ
にわかキャンパーが皆辞めてほぼ未使用の中古品がブコフにめっちゃ並んどるよ
30: 2024/02/20(火) 20:09:42.75
これやったら買うのに抵抗ないしいいな
32: 2024/02/20(火) 20:21:44.29
こういうのでいいんだよこういうので
25: 2024/02/20(火) 19:58:27.22
ワークマンって作業用品屋やろ?
しまりんがデカデカとプリントされたツナギは売ってないんか?
しまりんがデカデカとプリントされたツナギは売ってないんか?
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (79)
onecall_dazeee
がしました
ちゃんとタイトルもとにしたデザインになっとる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
単純にこういう話なんじゃないの
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
アニメキャラがドーンと書かれてる服に大きな需要があるのは、子供服位でしょ。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
キャラ絵入ってた方が良いって奴は、その服着るつもりないやろ
onecall_dazeee
がしました
キャラクター出さないならなんのためのコラボだよ
こんなの買う奴いないわ
onecall_dazeee
がしました
コラボってこういうので良いんだよ
キャラとか入れられても使える機会無いしな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
普段使いできるようにちゃんと想定してデザインしてる
男だと版権イラストをキャラごとドーーーンで終わり
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そもそもアニメのコラボグッズなんて買わん
買うやつはファッションで買うんじゃなくて、コレクションとして買うから
アニメキャラががっつり入ってるほうを好む、結局そんなもん
onecall_dazeee
がしました
アニメキャラ描かれてる服は着れないが、ロゴやマークだけなら気にせず着て外出できるからな
onecall_dazeee
がしました
キャラのプリントドーンは使う場所が無さすぎる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
>>工芸の世界では、主人公である人物をあえて描かず、周りの風景や事物などによってその存在を暗示する、という手法が多用されるが、それを留守文様とよぶ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
原作知らないやつしかわからない踏絵みたいな服のが良いんじゃねと思うけど。
onecall_dazeee
がしました
わかるやつにわかるくらいでいい
onecall_dazeee
がしました
それがわかってないのがオタで、かつそう言うの程アホほど金出すから微妙w
でもそういうの求めず広く少しでも万人向けの方向にシフトしたんだろうな。英断。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ガチヲタからしたらふざけんな案件なんだろうけど
onecall_dazeee
がしました
実際やってもいまいちだから結局キャラの顔刷ったコラボ商品だらけになったって
昔Twitterで見た気がするんだが
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
コラボでこの価格はワークマンしか無理やな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
×アニメキャラの絵がプリントされてる商品がほしい
ここを間違えている人が多すぎる
作中でしまりんが使ってるナタに、しまりんの顔絵はついてない
「チョコビ」のパッケージには、野原しんのすけのイラストは不要
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
わかる人にはわかるくらいがちょうどええわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
これだったら普通にキャラ描いてくれた方が潔い
onecall_dazeee
がしました
キャラ入れると2期と3期で変わるから版権で難しいのもあるかもね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
しまむらやユニクロにでも頼んだら
onecall_dazeee
がしました
1.キャラ絵やロゴがついてる
2.キャラクターをイメージしてデザインをそれっぽくしてる
3.作中に登場したグッズの再現
とか色々あるしワークマンなら使いやすいもののほうがいいでしょ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
痛車的なキャラクターを全面に押し出したデザインにする
日常で使えるようなデザインで分かる人はわかる要素を入れておく
があるからな
どっちも間違いではないしどっちもコラボとして成立しているだけ
onecall_dazeee
がしました
がっつりキャラが入ってるのはアニメ側でやればいいんだし
onecall_dazeee
がしました
アニメプリントどどーんが欲しいならアニメイトとかで買えばいい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました