1: 2024/02/14(水) 00:36:18.07
no title

no title





1001 おすすめ記事
10: 2024/02/14(水) 00:40:12.83
時代の流れとしか



11: 2024/02/14(水) 00:40:28.43
それは当時見てたやつも薄々気づいてた



9: 2024/02/14(水) 00:40:02.80
原作の絵かと思ったらアニメかよ



12: 2024/02/14(水) 00:41:16.04
ばれてんじゃん
やっぱ絵ってその人が出るよな



13: 2024/02/14(水) 00:41:20.61
原作の絵の方じゃねえのかよ



16: 2024/02/14(水) 00:43:01.21
まあ原作でカフェのバイトの服見た時は正直理解が追いつかなかった



17: 2024/02/14(水) 00:43:06.68
通はクリームパンのあの絵を愛してる



18: 2024/02/14(水) 00:44:09.05
違いない



19: 2024/02/14(水) 00:44:10.72
うみねこ見せてやれ、弱者男性に喧嘩売った作品だからこいつらには受けるかもしれん



21: 2024/02/14(水) 00:44:34.03
これスロットの絵とも違うな



20: 2024/02/14(水) 00:44:20.42
竜騎士先生じゃないんかい!



32: 2024/02/14(水) 00:50:26.89
こっちかと思ったわ
no title




47: 2024/02/14(水) 01:00:53.85
>>32
あらためてみるとずんだもん味を感じる



97: 2024/02/14(水) 02:08:41.51
>>32
手がおかしいだけで当時の標準だろ
Keyに所属してるって言っても気づかない



99: 2024/02/14(水) 02:16:36.08
>>97
流石に標準ではねえよ
鍵厨の中では標準だったかもだが



33: 2024/02/14(水) 00:50:54.20
当時からなんか変だとは思ってたよ



34: 2024/02/14(水) 00:50:55.29
世代関係なく変に思うだろ



37: 2024/02/14(水) 00:51:25.39
普通に変だよ



36: 2024/02/14(水) 00:51:08.77
Zって常に何かを馬鹿にしてるよな



41: 2024/02/14(水) 00:53:12.89
まあ原作を最初見た時は正直引いたわ
でも絶対おもしれえから!!!って激オススメされてやってたら慣れた



44: 2024/02/14(水) 00:54:37.02
原作のあの絵でよくあそこまでヒットしたなとは思う



45: 2024/02/14(水) 00:55:23.31
それを言ったら殺されるから…



46: 2024/02/14(水) 00:56:13.27
脚本家がいい仕事したケース



52: 2024/02/14(水) 01:05:12.68
でもこのキャラデザって原作のあの絵のイメージも持たせつつ良く出来てない?
同じ時代にもっと可愛くもできただろうけど



54: 2024/02/14(水) 01:05:39.32
創作系とはいえ同人はこういうのなんだよな
しかしまあ今は同人という名のままでさらにごちゃまぜの多種多様な広がりになってしまった
まあレベルが上がるのは進化なんだろうけども



58: 2024/02/14(水) 01:09:10.75
原作絵見たら即倒しそう



65: 2024/02/14(水) 01:13:24.89
昔の同人サークルはそんなもん



82: 2024/02/14(水) 01:33:52.75
二枚目の言ってる事はわかる
当時ですら日常パートのあのノリは鬱陶しいと思いながら見てた



108: 2024/02/14(水) 03:15:38.85
あの頃に戻りたい



122: 2024/02/14(水) 06:47:42.84
今はなにやっているの?
竜騎士さんは



105: 2024/02/14(水) 02:35:19.33
これが豹変するのが怖い
部活パートを素直に評価してるやつはリアルタイム世代ですら皆無だったよ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加