1: 24/02/13(火) 13:05:17
1001 おすすめ記事
3: 24/02/13(火) 13:06:10
ええんか?
2: 24/02/13(火) 13:06:05
最近こういう流れ多くないか?
例の女子校の件といい
例の女子校の件といい
4: 24/02/13(火) 13:06:18
何が楽しくて男子校とか行くんや
6: 24/02/13(火) 13:06:44
>>4
楽しさだけを求めて高校選ぶもんとちゃうぞ
楽しさだけを求めて高校選ぶもんとちゃうぞ
9: 24/02/13(火) 13:07:23
>>4
理由はいろいろあると思うが
女子の目を気にせずにいろいろやりたいとかやないか?
理由はいろいろあると思うが
女子の目を気にせずにいろいろやりたいとかやないか?
12: 24/02/13(火) 13:09:11
>>9
そんなんやから最終的に恋愛弱者になるのでは
そんなんやから最終的に恋愛弱者になるのでは
10: 24/02/13(火) 13:08:18
親とかは男女別だから通わせてる層もいるでしょうし反対起こるのは自然な事よ
11: 24/02/13(火) 13:08:25
私立行ける金持ち以外は男子校行けない時代が来るんかね
26: 24/02/13(火) 13:12:24
>>11
埼玉群馬栃木が例外なだけでそういう時代やぞ
埼玉群馬栃木が例外なだけでそういう時代やぞ
16: 24/02/13(火) 13:09:44
四月から男子校に通うワイにはタイムリーなスレ
19: 24/02/13(火) 13:10:11
自分で選んだならいいけど男子校通わせる親は悪魔
息子の人生破壊して楽しいか
息子の人生破壊して楽しいか
25: 24/02/13(火) 13:12:22
>>19
言うて男子校のほとんどは中高一貫やし
その手の一貫校は高校から入るやつほとんどおらんけどな
言うて男子校のほとんどは中高一貫やし
その手の一貫校は高校から入るやつほとんどおらんけどな
20: 24/02/13(火) 13:10:30
埼玉は珍しく公立の男女別があるんよな
38: 24/02/13(火) 13:14:38
わいの地元ワンツーは男子校と共学やけど
男子校選んだ方と共学選んだ方でものすごい明暗分かれてるで
男子校選んだ方と共学選んだ方でものすごい明暗分かれてるで
43: 24/02/13(火) 13:15:10
だって男子校ってそれだけ人気なくなるからな
少子化やし生き残りかけてるんやから阻止する側が金払え
少子化やし生き残りかけてるんやから阻止する側が金払え
54: 24/02/13(火) 13:17:33
別学はそもそも授業の楽しさが全然違う
66: 24/02/13(火) 13:22:00
男子校卒の女恐怖症奴多すぎ
世の中女もいるんだから将来困るだろ
共学で慣れとけや
世の中女もいるんだから将来困るだろ
共学で慣れとけや
77: 24/02/13(火) 13:24:40
ちな共学化を要求しとるのは津田塾の教授らしい
大学は別学でええんか?
大学は別学でええんか?
78: 24/02/13(火) 13:24:45
>>1
まあ、男子校や女子校みたいなものは、なくして行った方がいいかもな
まあ、男子校や女子校みたいなものは、なくして行った方がいいかもな
83: 24/02/13(火) 13:25:44
男子校女子校出身者のほうが男女平等の意識が高いみたいな話あったよな
87: 24/02/13(火) 13:26:59
ワイの知ってる中高一貫男子校の連中は女と喋ると顔真っ赤なったり、女に偶像抱きすぎて必ずふられたりするのばかりだた
92: 24/02/13(火) 13:28:55
成績良くなっても人生破綻してちゃあな?
93: 24/02/13(火) 13:29:24
浦和→東工のワイからしたらそんなに共学である必要あるか?ってとこ
95: 24/02/13(火) 13:30:26
>>93
お前の辿ったルートは女に生まれた時点で閉ざされるんやぞ
お前の辿ったルートは女に生まれた時点で閉ざされるんやぞ
94: 24/02/13(火) 13:30:13
埼玉の男子校はかなり優秀な人輩出しとるからな
そういう土壌が無くなるのはもったいないやろ
そういう土壌が無くなるのはもったいないやろ
105: 24/02/13(火) 13:34:45
>>94
他県の共学校も優秀な人輩出しとるぞ
他県の共学校も優秀な人輩出しとるぞ
103: 24/02/13(火) 13:34:35
>>94
女子高が共学化する場合は完全に雰囲気が変わるかそもそも人集まらん場合が多いけど
男子校が共学化する場合は校風とかあんま変わらんで
女子高が共学化する場合は完全に雰囲気が変わるかそもそも人集まらん場合が多いけど
男子校が共学化する場合は校風とかあんま変わらんで
96: 24/02/13(火) 13:31:12
税金で運営してる以上は男女平等にするのは当たり前としか言いようがない
100: 24/02/13(火) 13:34:06
男子校じゃなくなってるもその高校に行きたい女子がおるかって話よ
別物になるんやないか?
別物になるんやないか?
114: 24/02/13(火) 13:38:21
全部共学化でいいよな
117: 24/02/13(火) 13:39:25
ただでさえ少子化の時代なのに入校候補者を半分に減らしてどうすんねん
122: 24/02/13(火) 13:47:05
まあ共学化すると女介護枠作られそうだから嫌なのはわかる
127: 24/02/13(火) 13:48:41
うちの県は20年前ぐらいに大体共学化になったな
埼玉とか首都圏とかでも残ってるんやね
埼玉とか首都圏とかでも残ってるんやね
135: 24/02/13(火) 13:58:02
>>127
東北かな
東北かな
132: 24/02/13(火) 13:50:09
でもまぁ日本に一校ぐらいは男子校あってもええと思うわ
男子校入りたい人も一定数おるやろし
男子校入りたい人も一定数おるやろし
139: 24/02/13(火) 14:25:14
浦和一女もあるやろこのままでええやん
142: 24/02/13(火) 14:31:48
女子はしらんけど埼玉の男子校はこの10年くらいで偏差値3くらい上がっててビビるわ
70前後のレベルでそんな伸びるもんかと
70前後のレベルでそんな伸びるもんかと
144: 24/02/13(火) 14:40:29
公立で男女別学を運営する理由はわからんわ
そういう意味では国立女子大もすべて共学にすべきや
そういう意味では国立女子大もすべて共学にすべきや
145: 24/02/13(火) 14:42:29
筑駒も男子校さっさとやめろって思う
国の金で男しか通えない受験エリート校を運営するとかどう考えてもおかしい
国の金で男しか通えない受験エリート校を運営するとかどう考えてもおかしい
136: 24/02/13(火) 14:03:41
共学も別学もどっちもあるからワイはええと思うがね
画一化することが多様性につながるわけじゃないやろ
画一化することが多様性につながるわけじゃないやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (102)
女性の権利は自民党が保証してくれてる民主主義の象徴だから男は出て行け
自民党がどれだけ真摯に男女平等に予算使ってるかわかるのか男パヨクども
男女共同参画大臣は女性議員の出世頭だ愛国保守自民党は日本を平等にする
平和政党自民党を支持しよう
onecall_dazeee
が
しました
ってデータがあれば良いのでは
onecall_dazeee
が
しました
いまはネットでいくらでも知りあえるのに
onecall_dazeee
が
しました
そういう矛盾した主張してるから男女平等を唱えるオバサンはみんなインチキ詐欺師と思われるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
例え共学でも真っ当な青春送れないし女と関わる事も無いような奴らがそれ言うのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
共学にして男子とレベルをあわせないと頭のゆるい馬鹿女だらけになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女子学院とか進学校の方がカワイイ娘多い
onecall_dazeee
が
しました
男子校ではないけど実質男子校やったわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
整理統合してコストを減らしていくのは自然な流れやろ
onecall_dazeee
が
しました
聖域やぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
相手されたことないのにどしてそんなに憎むん?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
川越が主導して、男子校6校(当時は県立川口も男子校だった)で署名活動をした。
共学化を望む声が多かったのが川越と熊谷。その時も浦和は圧倒的に男子校存続派だった。
ちなみに、在校生は共学化を望んだが、OBは男子校存続が圧倒的だった。終わってみれば男子校が楽しかったと思っている人が多いみたい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
緩やかに衰弱していよいよ今夜が山田ってなってから「女子も学びたいよな。男子校動きます!」とかやっても無理ゲーやし
男子校も女子校もなくさっさと転進しとくが吉
onecall_dazeee
が
しました
部活をわけるとかいくらでも
onecall_dazeee
が
しました
男子校、女子校もそうだけど選んで受験して入学してるんだからそのままでええやろ
底辺公立共学とかと違って、公立男子校女子高はレベル高いトコ多いし、定員割れも無いのに統廃合の対象ってさぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあその母校はとっくに共学になってしまったが…
onecall_dazeee
が
しました
それなら女子も狙いたいってなるのは分かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんだけネットのイメージに振り回されてるんだよコイツら
onecall_dazeee
が
しました
子供の数自体が少なくなってるんだから、共学化は自然な流れよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女のほうが出来が悪いみたいなイメージ語ってるやついるけど
実際高学歴の中学高校の入試で点数見ると
合格最低点は女子のほうが高いことが多い
男女別定員制で下駄履かせてもらってんのは男のほう
onecall_dazeee
が
しました
俺も女子校が共学になった時に近所だから入学したんだけど男子トイレすくねーし部活も男子はバレー部しかねーし着替える所ねーしヤンキー女先輩に逆レ◯プされて強制的に付き合わされたり大変だったわ
あとジャージが赤で女子と同じで恥ずかしかったわ
onecall_dazeee
が
しました
それと男子校女子高は関係ないだろと
onecall_dazeee
が
しました
経営苦しい以外で他人様がなんで口出そうとおもうんや?どういう思考?
onecall_dazeee
が
しました
てか浦高共学にしたらあの体育行事も無くなるだろうし何も特徴もない学校になるから行く意味ないな
大宮とか市立浦和で良くなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原作踏みにじり脚本の日テレ小学館と一緒やw
onecall_dazeee
が
しました
陰キャだとむしろ共学で多感な時期に異性嫌いになるリスクのほうが高いぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんで埼玉の場合はそれを無視してたら02年に埼玉県の男女参画委員から実際の生徒からの申し出もあるし、国の指示に従えと教育委員会に勧告するけどこれをさらに無視をする
文科省はそれでも指導するも聞かない県を残しても、全国規模でいうとほぼ達成されたので達成宣言を行う
そんでまあその後も無視しまくってたんだけど、今回また再度炎上したって感じ
ちなみに文科省でやむを得ないとしても県に1-2校程度としてるところ、埼玉は男子および女子だけで12校ある
今に始まった問題じゃないのにいまになって湧き出たみたいな話にしてるやついるけどそれは間違い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あえて男子校選ぶやつもおるんやぞ
onecall_dazeee
が
しました
しかも県庁とイコールの浦和エリアが最も激しい
浦和レッズ並みの基地外ファンが公立の名門男子校女子校についてる状態や
しかも金も政治力もある層が一族郎党一致団結してな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました