1: 24/02/13(火) 13:05:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ebe0947128af8620ee46bb36b4cfab8f6a93f4
2348

埼玉の男子校って優秀なとこ多いのに残念やな




1001 おすすめ記事
3: 24/02/13(火) 13:06:10
ええんか?



2: 24/02/13(火) 13:06:05
最近こういう流れ多くないか?
例の女子校の件といい



4: 24/02/13(火) 13:06:18
何が楽しくて男子校とか行くんや



6: 24/02/13(火) 13:06:44
>>4
楽しさだけを求めて高校選ぶもんとちゃうぞ



9: 24/02/13(火) 13:07:23
>>4
理由はいろいろあると思うが
女子の目を気にせずにいろいろやりたいとかやないか?



12: 24/02/13(火) 13:09:11
>>9
そんなんやから最終的に恋愛弱者になるのでは



10: 24/02/13(火) 13:08:18
親とかは男女別だから通わせてる層もいるでしょうし反対起こるのは自然な事よ



11: 24/02/13(火) 13:08:25
私立行ける金持ち以外は男子校行けない時代が来るんかね



26: 24/02/13(火) 13:12:24
>>11
埼玉群馬栃木が例外なだけでそういう時代やぞ



16: 24/02/13(火) 13:09:44
四月から男子校に通うワイにはタイムリーなスレ



19: 24/02/13(火) 13:10:11
自分で選んだならいいけど男子校通わせる親は悪魔
息子の人生破壊して楽しいか



25: 24/02/13(火) 13:12:22
>>19
言うて男子校のほとんどは中高一貫やし
その手の一貫校は高校から入るやつほとんどおらんけどな



20: 24/02/13(火) 13:10:30
埼玉は珍しく公立の男女別があるんよな



38: 24/02/13(火) 13:14:38
わいの地元ワンツーは男子校と共学やけど
男子校選んだ方と共学選んだ方でものすごい明暗分かれてるで



43: 24/02/13(火) 13:15:10
だって男子校ってそれだけ人気なくなるからな
少子化やし生き残りかけてるんやから阻止する側が金払え



54: 24/02/13(火) 13:17:33
別学はそもそも授業の楽しさが全然違う



66: 24/02/13(火) 13:22:00
男子校卒の女恐怖症奴多すぎ
世の中女もいるんだから将来困るだろ
共学で慣れとけや



77: 24/02/13(火) 13:24:40
ちな共学化を要求しとるのは津田塾の教授らしい
大学は別学でええんか?



78: 24/02/13(火) 13:24:45
>>1
まあ、男子校や女子校みたいなものは、なくして行った方がいいかもな



83: 24/02/13(火) 13:25:44
男子校女子校出身者のほうが男女平等の意識が高いみたいな話あったよな



87: 24/02/13(火) 13:26:59
ワイの知ってる中高一貫男子校の連中は女と喋ると顔真っ赤なったり、女に偶像抱きすぎて必ずふられたりするのばかりだた



92: 24/02/13(火) 13:28:55
成績良くなっても人生破綻してちゃあな?



93: 24/02/13(火) 13:29:24
浦和→東工のワイからしたらそんなに共学である必要あるか?ってとこ



95: 24/02/13(火) 13:30:26
>>93
お前の辿ったルートは女に生まれた時点で閉ざされるんやぞ



94: 24/02/13(火) 13:30:13
埼玉の男子校はかなり優秀な人輩出しとるからな
そういう土壌が無くなるのはもったいないやろ



105: 24/02/13(火) 13:34:45
>>94
他県の共学校も優秀な人輩出しとるぞ



103: 24/02/13(火) 13:34:35
>>94
女子高が共学化する場合は完全に雰囲気が変わるかそもそも人集まらん場合が多いけど
男子校が共学化する場合は校風とかあんま変わらんで



96: 24/02/13(火) 13:31:12
税金で運営してる以上は男女平等にするのは当たり前としか言いようがない



100: 24/02/13(火) 13:34:06
男子校じゃなくなってるもその高校に行きたい女子がおるかって話よ
別物になるんやないか?



114: 24/02/13(火) 13:38:21
全部共学化でいいよな



117: 24/02/13(火) 13:39:25
ただでさえ少子化の時代なのに入校候補者を半分に減らしてどうすんねん



122: 24/02/13(火) 13:47:05
まあ共学化すると女介護枠作られそうだから嫌なのはわかる



127: 24/02/13(火) 13:48:41
うちの県は20年前ぐらいに大体共学化になったな
埼玉とか首都圏とかでも残ってるんやね



135: 24/02/13(火) 13:58:02
>>127
東北かな



132: 24/02/13(火) 13:50:09
でもまぁ日本に一校ぐらいは男子校あってもええと思うわ
男子校入りたい人も一定数おるやろし



139: 24/02/13(火) 14:25:14
浦和一女もあるやろこのままでええやん



142: 24/02/13(火) 14:31:48
女子はしらんけど埼玉の男子校はこの10年くらいで偏差値3くらい上がっててビビるわ
70前後のレベルでそんな伸びるもんかと



144: 24/02/13(火) 14:40:29
公立で男女別学を運営する理由はわからんわ
そういう意味では国立女子大もすべて共学にすべきや



145: 24/02/13(火) 14:42:29
筑駒も男子校さっさとやめろって思う
国の金で男しか通えない受験エリート校を運営するとかどう考えてもおかしい



136: 24/02/13(火) 14:03:41
共学も別学もどっちもあるからワイはええと思うがね
画一化することが多様性につながるわけじゃないやろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加