1: 2024/02/08(木) 06:34:16.78
結局おもろいん?




1001 おすすめ記事
11: 2024/02/08(木) 06:46:36.19
神ゲーやで



6: 2024/02/08(木) 06:39:16.24
出来は良い方やと思うけどボリューム不足感がある



15: 2024/02/08(木) 06:52:22.74
ペルソナ3積んでリリンクずっとやってるわ
ガチでこういうのでいいんだよ



17: 2024/02/08(木) 06:54:07.17
時間掛けた割にはやけど悪くもない感じか



19: 2024/02/08(木) 06:56:28.45
硬い敵をひたすらカットインかましつつ殴り続けるゲームやからな
ソシャゲ脳じゃないとキツい

j



150: 2024/02/08(木) 08:53:07.60
>>19
なんつーか…いくらガワを綺麗にしても根底にあるのはソシャゲ屋のノウハウなんだよな…



22: 2024/02/08(木) 07:05:13.72
真のFF



26: 2024/02/08(木) 07:07:21.52
Steamだけで同接10万以上やからそこそこ盛況やな



29: 2024/02/08(木) 07:09:13.36
キャラとかわからんし



37: 2024/02/08(木) 07:14:38.63
>>29
このゲームの惜しいところはここやな
既シリーズの番外編で出してるから新規がかなり敬遠しとるわ
ワイもグラブル知らんくて様子見してたからよおわかるわ



34: 2024/02/08(木) 07:14:06.81
エフェクト激しすぎて目がめっちゃ疲れる



35: 2024/02/08(木) 07:14:30.58
意外と悪くなさそうだけど原作を知らないってネックを帳消しにできるほどじゃない



42: 2024/02/08(木) 07:19:01.72
>>35
別に原作知らんでも楽しめる作りにはなっとるけどストーリー重視で買うと痛い目見るとは思うわ
作中で用語の解説や前日譚的なのわかるとはいえバンバン飛び交うでな



40: 2024/02/08(木) 07:17:23.24
客層見れば日本で話題にならんのは当たり前
no title




65: 2024/02/08(木) 07:49:02.56
>>40
海外では話題になってんの?



67: 2024/02/08(木) 07:49:54.60
>>65
確かに国内より英語圏のが話題見るな



110: 2024/02/08(木) 08:26:28.43
>>65
グ口ーバル1位やで
no title




209: 2024/02/08(木) 09:25:22.69
>>40
客層も何もSteamの人口そのままやん



44: 2024/02/08(木) 07:21:03.60
アニメ調モンハン
出来は正直かなりいいと思う



46: 2024/02/08(木) 07:23:23.34
原作も絆やら想いの力とか出てくるんか?



47: 2024/02/08(木) 07:30:59.43
本スレではノムリッシュに汚染されてない世界線のFFって言われたがほんまか?



49: 2024/02/08(木) 07:32:45.80
>>47
狩りゲーに寄ったテイルズだと思うわ



48: 2024/02/08(木) 07:31:50.48
キャラについては一人一人にフェイトエピソードってのがあってどんなキャラなのかある程度丁寧に保管できるな



63: 2024/02/08(木) 07:48:29.31
>>48
ソシャゲみたいやな



116: 2024/02/08(木) 08:30:02.81
>>63
そもそもソシャゲ原作やしそこからの転用やしな



51: 2024/02/08(木) 07:34:55.12
原神なのかモンハンなのかどっちなんだよ



58: 2024/02/08(木) 07:46:47.62
>>51
モンハンやけどより近いのはゴッドイーターやなぁ



52: 2024/02/08(木) 07:35:03.66
周回要素とガチャ要素多くて流石サイゲだわってなった



54: 2024/02/08(木) 07:37:37.18
まぁjrpgってよりほんまソシャゲをアクションゲーム化しましたって感じやな
ストーリーが薄い上に短すぎや



55: 2024/02/08(木) 07:38:07.35
モンハンライク最高傑作やで



57: 2024/02/08(木) 07:44:22.00
荒れるから比較対象は出さんけど王道ど真ん中のストーリーやから俺は好きやったぞ
考察するのが好きとかそういう奴には向かんけど



60: 2024/02/08(木) 07:47:20.34
奥義×4なんとかバースト(5%ダメージ)

なにこれ



72: 2024/02/08(木) 07:53:38.93
>>60
原作要素



74: 2024/02/08(木) 07:54:56.86
ストーリーは簡潔に纏まってるけどただそれだけやな
ちゃんとキャラが動いてるからまだ見れたけどソシャゲの紙芝居でこれ見せられたらクソ扱いすると思う



82: 2024/02/08(木) 07:59:11.36
やる気はないけどやたら評価高いのな



87: 2024/02/08(木) 08:03:38.02
>>82
全く期待してなかったからハードルおもっくそ下がってたのもあるわ
時間泥棒すぎやわ



89: 2024/02/08(木) 08:03:42.71
結局アプリのゲーム内特典目当てだしな
ゲームはおまけ



139: 2024/02/08(木) 08:40:46.93
存在忘れてたわ



159: 2024/02/08(木) 08:58:16.86
vsの時も思ったけど人気皆無の初期キャラ出さないとダメなのがキツイ



191: 2024/02/08(木) 09:13:32.01
急にアーマードコアが始まるところおもろかった



210: 2024/02/08(木) 09:30:08.96
テイルズオブモンハンや
好きな奴はハマる系



215: 2024/02/08(木) 09:35:43.67
全盛期の頃に出せてればなあ
4、5年くらい前か?



219: 2024/02/08(木) 09:38:34.13
原神は超えてる



236: 2024/02/08(木) 09:49:31.75
クリアまでは長くないけどクリア後のやりこみ要素あるんやろ?



238: 2024/02/08(木) 09:51:47.75
>>236
やり込み要素というか難易度を細かく分けてモンハンでいう逆鱗とか竜玉とかのストッパー素材をひたすら集めさせられるゲームやなぁ



259: 2024/02/08(木) 10:13:36.83
キャラが可愛くてアクションが派手なモンハンや
ハマる人はハマる




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加