1: 2024/02/05(月) 21:26:07.10
こうした行為は、いわゆる「早バレ」と呼ばれ、これまでの調べによりますと、2人は雑誌を発売日より前に都内の店舗で入手していたということです。

ダウンロード (1)

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240205/5000021236.html




1001 おすすめ記事
7: 2024/02/05(月) 21:28:02.14
その店舗もう終わりだな



3: 2024/02/05(月) 21:26:52.39
いつも木曜の夕方に買ってたわ



5: 2024/02/05(月) 21:27:34.73
印刷所とかから流出してると思ってたんだが、普通に売ってるんかよ



43: 2024/02/05(月) 21:40:32.79
>>5
昔は早売り店が結構有った



9: 2024/02/05(月) 21:28:25.24
これ本屋怒られるんじゃね?



19: 2024/02/05(月) 21:32:08.63
>>9
本屋は早売りしない
酒屋とかそういう系だと思うわ

オレが学生だった20年前くらいの経験談だが



11: 2024/02/05(月) 21:28:49.89
ワンピースのは海外に住んでるだろ



13: 2024/02/05(月) 21:30:17.46
売ってた書店がバレたらそこやばそう



16: 2024/02/05(月) 21:31:18.19
>>13
これで口割らないわけないから
終わりだね
バレ自体がなくなるかもな



14: 2024/02/05(月) 21:30:27.81
水曜の朝~昼くらいには売ってるってことか?



15: 2024/02/05(月) 21:31:16.54
昔木曜日に個人経営の書店でフライデー早売りしてくれって頼んだら断られたけどね( ・᷄д・᷅ )



17: 2024/02/05(月) 21:31:33.63
水曜に売ってる店なんかあるの?



23: 2024/02/05(月) 21:32:50.04
>>17
個人経営店で水曜に売ってたの見たことあるな



21: 2024/02/05(月) 21:32:34.85
そういや昔はジャンプが土曜日に売られてたけどあれってフライングで販売してたんだよな



24: 2024/02/05(月) 21:33:08.89
昔、駅の売店おばちゃんに頼んで一日早くジャンプ買ってた思い出。絶対内緒だよって買わせてくれたな



27: 2024/02/05(月) 21:34:21.59
土曜日くらいに買えるのは多いね
それ以上早いのはコネ必要じゃね?



28: 2024/02/05(月) 21:34:23.18
外人とか一週間前からネタバレしてんだから意味ないよ



29: 2024/02/05(月) 21:34:46.27
昔は土曜日に東京駅に普通に売ってたな



32: 2024/02/05(月) 21:35:27.23
30年前くらいは普通に個人商店の雑貨屋で土曜に売ってたなー



34: 2024/02/05(月) 21:36:11.79
駄菓子屋が早売やってた



37: 2024/02/05(月) 21:37:05.74
ワンピのアラブのやつかと思ったけど違うんか



48: 2024/02/05(月) 21:46:02.37
これどこから流れているかジャンプ編集部わかってたろw



49: 2024/02/05(月) 21:46:50.77
>>1
早売り店問題とはちょっと違うみたい
本の問屋ってあるの?

> 県警は2人が都内の卸売店から発売日前の雑誌を入手していたとみている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb51a51a2204e5851193cc295ad2509970253da



54: 2024/02/05(月) 21:54:35.38
リスクを誰が負担するかって話よな



61: 2024/02/05(月) 22:13:05.98
ムサ・サミルって何人だよ
中国やアメリカじゃないな



55: 2024/02/05(月) 21:56:24.64
これ早バレ師は儲かったかも知れんけど発売日より早く売ってただけの店は大した利益じゃないよな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加