1: 2024/02/05(月) 11:46:12.598
おうちのかたへ│わんだふるぷりきゅあ!
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/wonderful/

公式スタッフから保護者の方に向けて「私達はこういう思いでプリキュアを作っています!是非ご家族一緒にご覧ください!」(要約)
というメッセージを番組公式サイトに掲載
no title

no title




大きなお友達ことプリキュアおじさんが「ギョッとした!これは公式の白旗宣言だ!」とブチ切れお気持ち表明へ
no title





1001 おすすめ記事
4: 2024/02/05(月) 11:47:37.827
おうちのかたへって文字が読めんのか…😥



5: 2024/02/05(月) 11:47:43.224
金出してるのはおじさんなのにな



10: 2024/02/05(月) 11:49:44.189
これを言ってるのがおっさんという狂気



13: 2024/02/05(月) 11:50:40.267
作品内で表現しろよってのは正論だろ



18: 2024/02/05(月) 11:52:53.832
未就学児が見るもんやで…?



29: 2024/02/05(月) 11:56:56.903
2023年のプリキュアおじさん
・プリキュア映画観に行くのが恥ずかしい人は幼女誘拐して家族連れを装いましょう!と提案し炎上
・プリキュアの着ぐるみをきて非公式グリーティングを開催して幼女にお触りしまくり炎上
・数年前からゴミ捨て場からプリキュア肌着や毛布を回収していたプリキュアおじさんが見つかり炎上

マジでどうなっとんねん😢



31: 2024/02/05(月) 11:57:06.304
白旗って何に対する白旗や?
プリキュアおじさんを追放すること?



32: 2024/02/05(月) 11:57:55.838
ぷりきゅあおじさん遺憾の意



33: 2024/02/05(月) 11:57:57.903
いつまでプリキュア観るの?🥺



41: 2024/02/05(月) 12:00:18.167
子持ちプリキュアおじさんの見解はこちら
no title


どうやら子供がいるかいないかで受け止め方が変わるらしい…



49: 2024/02/05(月) 12:01:41.603
そら小学生の好きなアニメが推しの子フリーレンスパイファミリーな時点で高年齢層を諦めるのは妥当な判断や
でも子供って子供騙しは普通に気づくからな
ゲッターロボ好きなよしみでアンパンマンの映画で川越や藤田がやってるやつ見るけどよう出来とるし数字にもそれは出とる



55: 2024/02/05(月) 12:02:55.800
このおじさん一般人なのにプリキュア関係者からフォローされとるの謎や



58: 2024/02/05(月) 12:03:53.907
ええんか?

no title




76: 2024/02/05(月) 12:07:57.859
プリおじだって少しは役に立ってるんだよ?
no title




82: 2024/02/05(月) 12:09:27.397
謝らないで!



87: 2024/02/05(月) 12:11:11.287
ふたりはプリキュアの奴らももうアラフォーかと思うと悲しくなるね



88: 2024/02/05(月) 12:11:22.084
最近スタプリ見たけどこれが一番多様性をわかりやすく表現できてたと感じる
ひかるはアホのようで気配りできるしカッパードはハゲのくせにかっこいいし見てて面白い



92: 2024/02/05(月) 12:13:02.826
斜め読みやけどこれ保護者に対して「プリキュアを通してこういう教育をしてくださいね」
みたいな文書に起こってるんやろ?
ご時世柄仕方ないとも思うけどこういうのを嫌がる気持ちはわかるわ



98: 2024/02/05(月) 12:15:28.425
普通こんなこと言わなくてもわかるんやけどな 
言わせるなや



114: 2024/02/05(月) 12:20:22.954
女児向けアニメのプリキュアでいい年こいたおっさんが通ぶるのやめーや



127: 2024/02/05(月) 12:25:16.468
お気持ち表明ってなんのためにするんやろ




137: 2024/02/05(月) 12:27:53.898
女児のプリキュア離れでしょ
自発的にプリキュアを見る機会がないから

親に是非見せてあげてくださいって
もっともらしい理由をつけてお願いしてるだけでや



124: 2024/02/05(月) 12:23:50.945
おじさんは女児向けアニメを見させてもらってるって事忘れるなよなあくまでメイン層は小さい子達なんやぞワイらは物言わず隅っこで見てたらええんや




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加