1: 2024/01/28(日) 21:02:18.75
新弾のBOXも女カードも安くて草




1001 おすすめ記事
2: 2024/01/28(日) 21:02:40.79
どつしてこうなったのか……



3: 2024/01/28(日) 21:03:00.04
今一番高いのはどこまで下がったんや



4: 2024/01/28(日) 21:03:11.78
なお転売ヤー共は次はワンピだ!と意気込んでいる模様



12: 2024/01/28(日) 21:04:25.79
>>4
ワンピってあれコミパラかそれ以外かだよな



21: 2024/01/28(日) 21:07:12.28
>>12
まあリーパラと女パラレル、有用カードのパラレルもそこそこ高いしな
1枚出ればBOX1つ分は余裕でペイできる



5: 2024/01/28(日) 21:03:15.02
YouTuberが飽きちゃってるからな



6: 2024/01/28(日) 21:03:28.73
そもそも本来転売するためのもんじゃないんだよなぁ
子供のおもちゃやぞ
なぜか価値がつり上がってただけで



13: 2024/01/28(日) 21:04:29.18
>>6
トレカは子供用ちゃうぞ



15: 2024/01/28(日) 21:05:18.04
>>13
ポケモンが子供向けやん



23: 2024/01/28(日) 21:07:36.99
>>13
本来の用途は子供の娯楽やぞ
実質的に金融商品として扱うやつがまぁまぁな数おったというだけで



7: 2024/01/28(日) 21:03:36.62
ブックオフとかでも普通に買えるし明らかに数増え過ぎだよな



9: 2024/01/28(日) 21:04:18.01
転売ヤーのおかげで値上がりしてたのにお前らが叩くから価値下がった



10: 2024/01/28(日) 21:04:23.88
それが正常やろ



11: 2024/01/28(日) 21:04:24.28
実態のない値段はいつか戻る
まさにバブル崩壊



14: 2024/01/28(日) 21:04:56.00
大丈夫だ
転売屋の間で転売して値段を吊り上げる



26: 2024/01/28(日) 21:08:56.98
>>14
転売屋が飽きたから終わりなんやで



17: 2024/01/28(日) 21:05:52.05
ワイワンピカ民、震える
大会の商品が普通に2桁万円やしこの前の全国予選のベスト16が400万のカードとかやからな



18: 2024/01/28(日) 21:06:39.49
>>17
転売ヤー同士が戦うの?



25: 2024/01/28(日) 21:08:51.53
>>18
普通に難易度高いからなぁ
商品獲得できる時点でそれを売る目的やとしてもちゃんとしたプレイヤーや



19: 2024/01/28(日) 21:06:58.54
シュリンク付き余裕やな



29: 2024/01/28(日) 21:09:16.92
ワイはベル大好きやから割と安いの助かるわ😋



30: 2024/01/28(日) 21:09:37.06
流行りってだけでやってたキッズが1番かわいそう
ゲーム性だと下から数えた方が早いのに



32: 2024/01/28(日) 21:09:43.21
ひっそり遊戯も死んでるよな



41: 2024/01/28(日) 21:11:42.76
>>32
遊戯王は25周年凄いみたいやけどそれでもあかんのかね
長らくやってないけど悲しいわ



35: 2024/01/28(日) 21:10:16.89
クレイバースト以降のBOXほぼ壊滅してないか?
当たりも雑魚やし



39: 2024/01/28(日) 21:11:24.49
>>35
151だけ上がったな
まだ2万以上なんじゃね



40: 2024/01/28(日) 21:11:24.55
結局飾るだけ?なら持ってても仕方ないやん
腕時計以下ちゃう



49: 2024/01/28(日) 21:13:33.92
>>40
そらそうよ
希少性もクソもない紙に群がってただけやし



42: 2024/01/28(日) 21:12:06.21
高額カードと全体の値段見ると本当に去年の夏だけ跳ねたんやな
no title

no title




59: 2024/01/28(日) 21:15:29.61
>>42
仮想通貨かな



43: 2024/01/28(日) 21:12:09.15
ナンジャモ7万
キハダ1.5万
ミモザ3万

マジで下がりまくりやん



45: 2024/01/28(日) 21:12:25.94
供給めちゃくちゃ増えたからなぁ



52: 2024/01/28(日) 21:14:04.50
売る奴はいても買う奴がいないからな🤥



56: 2024/01/28(日) 21:15:03.03
カードゲーム売上ランキング
no title




62: 2024/01/28(日) 21:15:53.33
>>56
MTGがシャドバ以下とか嘘やん



68: 2024/01/28(日) 21:17:16.64
>>56
なんだかんだ遊戯王息しとるやん
良かったで



69: 2024/01/28(日) 21:17:16.69
>>56
2位と3位両方遊戯王やろ?
なんでこんなことになってるのか知らないけど20年くらい前から大流行してた方はどっちなの?



63: 2024/01/28(日) 21:16:23.45
ブックオフみたいな店すらポケカ多かったし大ダメージだろ



80: 2024/01/28(日) 21:18:33.14
デュエマって安定して人気よな



83: 2024/01/28(日) 21:18:51.51
コレクターアイテムでしかないだろ
競技としてポケカやってる奴そんなにいないと思う




92: 2024/01/28(日) 21:20:14.14
この前TV出てた野球選手が50万で買ったポケモンカードが1000万になったとか言ってたで
本当にバブル弾けたんか



100: 2024/01/28(日) 21:21:45.50
ポケカは投資ですとか言ってた奴らどうなったんだろうw



113: 2024/01/28(日) 21:25:30.95
今では適当に買えるのに暴落直前に買ったやつ幾らで損切りしたんやろか
no title

no title




119: 2024/01/28(日) 21:27:13.44
>>113
ネタツイ自演定期



122: 2024/01/28(日) 21:28:01.50
>>113

株の方がマシやったなw



217: 2024/01/28(日) 21:55:00.19
>>113
これ元々2万くらいやなかったか?



137: 2024/01/28(日) 21:31:44.89
ナンジャモって何がポケオタを惹きつけるん?
リーリエでええやん



143: 2024/01/28(日) 21:32:24.65
>>137
SVの萌えキャラそいつしかいないから



158: 2024/01/28(日) 21:35:17.78
鑑定済みで開けられないケースに入ってるから安心です!とかやってたのが普通に偽物だったとかやってたんやから
そもそもからしてそんなもんが投資対象になるわけないんよな常識で考えて



106: 2024/01/28(日) 21:23:16.48
安い今が買い集めるチャンスなんだわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加