1: 2024/01/23(火) 00:44:50.86
[番外編7]不治の病は不死の病.
https://shonenjumpplus.com/episode/11990162089559212595

no title




1001 おすすめ記事
3: 2024/01/23(火) 00:46:08.87
本編でやってたら寒かったが番外編ならあり



4: 2024/01/23(火) 00:46:53.28
最大の山場でこの程度の面白さならそら打ち切られるわ



5: 2024/01/23(火) 00:48:17.19
おもろなかったん?



7: 2024/01/23(火) 00:48:54.00
>>5
読むのキツい



10: 2024/01/23(火) 00:49:36.47
>>5
金貰わないとキツイレベル

ジャンプ+なら将棋の漫画が一番おもろいわ



28: 2024/01/23(火) 00:59:20.72
>>7,10
読者のおかげとか言ってんのに現実は非情で草



6: 2024/01/23(火) 00:48:31.56
地獄戦士魔王も打ち切りを自虐ネタにしてたな



8: 2024/01/23(火) 00:49:20.10
連載とれるだけでもすごいとおもうよ



9: 2024/01/23(火) 00:49:33.79
次回作にご期待ください



12: 2024/01/23(火) 00:50:32.16
もうちっとだけ続くんじゃ👴



16: 2024/01/23(火) 00:52:21.91
ジャンプラ連載下位って食えるレベルなん?



18: 2024/01/23(火) 00:53:37.75
猶予期間くれるなら優しいだろ



20: 2024/01/23(火) 00:55:24.47
プラスにアンケートシステムはないはずだから単純にPVと単行本売上で決まると思うが



24: 2024/01/23(火) 00:57:25.08
まあ最後まで勝負して負けたんなら悔いはないだろ
殆どのやつが負けて消える世界なんだから



27: 2024/01/23(火) 00:58:29.27
no title




32: 2024/01/23(火) 01:03:42.90
>>27
うおーすげぇ
漫画描くのって大変なんだな



29: 2024/01/23(火) 01:01:39.73
>>27
こういう理論って大昔からたくさんあるけど一向に体系化はされないよな
各社の編集部にはマニュアルあるのかもしれんけど



39: 2024/01/23(火) 01:07:26.67
>>27
これ見ると漫画家ってマジで凄いなって思うわ

自分で作品の監督、脚本、構成をしながら絵に出力してんだから



41: 2024/01/23(火) 01:09:41.52
>>27
要するに被写体を撮るカメラの動きが肝なんだよな



47: 2024/01/23(火) 01:11:49.59
>>41
漫画は映画のカメラワークを取り入れて発展してきたからね



37: 2024/01/23(火) 01:07:14.34
ジャンプで連載した実績あるだけで無敵だろ



51: 2024/01/23(火) 01:16:20.80
ジャンプラは原稿料やすいから続けられただけでは?



52: 2024/01/23(火) 01:16:28.19
ジャンプ30年近く読んでるのに
打ち切りが決まるタイミングとかいまだに知らないわ



53: 2024/01/23(火) 01:16:35.49
早く病気治るといいな作者



57: 2024/01/23(火) 01:21:11.50
ジャンプラて一番人気の場だろうにな
んでけっこう続いたほうじゃん



75: 2024/01/23(火) 01:51:22.35
前から疑問だけど打ち切り宣告された後とかモチベ無くなるしどうやって描き続けるんだろうか



60: 2024/01/23(火) 01:23:24.76
単行本が売れれば逆転あるだろ
まあ大体売れないんだろうけど




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加