1: 2024/01/18(木) 11:53:39.01
1001 おすすめ記事
4: 2024/01/18(木) 11:54:45.13
わからないって何が?
8: 2024/01/18(木) 11:55:37.55
フリーレン理解出来るってどういうマウントやねん
5: 2024/01/18(木) 11:54:55.40
仲間の軌跡辿りながら色々やります以外にストーリーあるんか
6: 2024/01/18(木) 11:55:26.19
フリーレンがなんで旅してるのかわからんとかほざいてるヤバイ奴いたからな
10: 2024/01/18(木) 11:55:52.27
仲間連れて天竺目指してるだけのストーリーに理解もクソもあるのか
11: 2024/01/18(木) 11:56:26.07
若い子はRPG的な展開がそもそも理解できなくなってきてるみたいやな
エルフって何?みたいなレベル
エルフって何?みたいなレベル
13: 2024/01/18(木) 11:56:43.63
ワイの嫁も面白さがわからないではなく世界観やストーリーがよくわからないっていってたな
17: 2024/01/18(木) 11:57:44.77
ドワーフとか勇者とかテンプレ異世界知識を理解してるだけでドヤ顔してそう
20: 2024/01/18(木) 11:58:12.95
生まれてこの方アニメ漫画以外の映画とかに一切触れたことないのかってくらい文脈読めない奴とかなんでも説明されないと理解できない奴ってマジでいるよな
22: 2024/01/18(木) 11:58:38.00
アニメ見てる人同士が理解力を競う地獄
25: 2024/01/18(木) 11:59:52.01
理解できるできないとかあるんか
ただの普通の漫画じゃん
ただの普通の漫画じゃん
27: 2024/01/18(木) 12:00:04.18
フリーレンの内容ってわりとペラッペラだと思うんだがあの程度の内容で理解できるこをイキられても‥‥
30: 2024/01/18(木) 12:00:10.96
あの漫画はストーリーでいったら無やん
31: 2024/01/18(木) 12:00:23.66
フリーレンだけなんか謎に高尚にするキショイ流れ出来るの何?
39: 2024/01/18(木) 12:01:53.36
あれ分かんないならもうアンパンマンとかドラえもんとかも理解出来とらんやろ
40: 2024/01/18(木) 12:01:55.54
こういう理解してる風派とハンバーグみたいな難癖派で戦争してほしい
42: 2024/01/18(木) 12:02:09.98
47: 2024/01/18(木) 12:02:42.47
>>42
なんか草
なんか草
341: 2024/01/18(木) 12:40:08.14
>>42
影くらい描けよ…
影くらい描けよ…
101: 2024/01/18(木) 12:08:54.00
>>42
画力高いおむつドラゴン
画力高いおむつドラゴン
44: 2024/01/18(木) 12:02:37.34
フリーレンって考える要素無いやん
何を理解したってんだい?
何を理解したってんだい?
45: 2024/01/18(木) 12:02:38.42
これよりよっぽど難解なストーリーの作品なんていくらでも流行ったと思うけどなんでこれだけ?
51: 2024/01/18(木) 12:03:19.77
なんか考える要素あるか?
66: 2024/01/18(木) 12:04:59.77
想像も付かないけどIQ90とかのやつは理解できてないのかもしれない
69: 2024/01/18(木) 12:05:28.28
82: 2024/01/18(木) 12:06:32.11
>>69
チッチキチー🤓
チッチキチー🤓
88: 2024/01/18(木) 12:07:02.46
>>69
タイパのために倍速でみたのに結局普通に見るより1.5倍の時間がかかってるやん
タイパのために倍速でみたのに結局普通に見るより1.5倍の時間がかかってるやん
71: 2024/01/18(木) 12:05:37.11
なんで旅してるんだっけとはよくなるわ
目的がフワフワしてるから達成感見たいのもないしな
目的がフワフワしてるから達成感見たいのもないしな
79: 2024/01/18(木) 12:06:23.82
原作読むとドラクエあるあるみたいな話が多い
移動してるだけで旅の目的はないんやろなぁ
移動してるだけで旅の目的はないんやろなぁ
89: 2024/01/18(木) 12:07:07.28
>>79
たしか死者に会いに行くんやろ
たしか死者に会いに行くんやろ
86: 2024/01/18(木) 12:06:45.87
10年前ですらまどマギ理解できない勢おったしね
90: 2024/01/18(木) 12:07:19.76
これ理解するのに知能必要か?
98: 2024/01/18(木) 12:08:25.16
ワイはなんで試験やり始めようと思ったのか分からんかった
108: 2024/01/18(木) 12:09:45.48
>>98
関所が1級じゃなきゃ通してくれない→じゃあこの機会に1級取ろうって感じやから大した理由はないで
関所が1級じゃなきゃ通してくれない→じゃあこの機会に1級取ろうって感じやから大した理由はないで
113: 2024/01/18(木) 12:10:47.37
フリーレン分からんのに呪術の渋谷の最後の方とか羂索が何言ってるかわかるんか??
161: 2024/01/18(木) 12:16:48.81
>>113
呪術スレでは読解力云々で度々レスバが起きるぞ
呪術スレでは読解力云々で度々レスバが起きるぞ
139: 2024/01/18(木) 12:14:23.57
大体ヒンメルならそう言うで論破できる
146: 2024/01/18(木) 12:14:52.59
教養のあるオタクはフリーレンを「わかる」
147: 2024/01/18(木) 12:14:55.12
フリーレン程度で理解できない奴がいるから鬼滅とかジョジョみたいにキャラクターがイチイチバトルの説明してくれる漫画が流行るんだよ
247: 2024/01/18(木) 12:29:18.24
これってフリーレンが長生きであることが分からない、1話で出てきた老人がヒンメルだと分からないとかそう言う次元の話じゃなかったっけ
267: 2024/01/18(木) 12:32:24.42
284: 2024/01/18(木) 12:34:00.76
>>267
魔族扱いは草
魔族扱いは草
295: 2024/01/18(木) 12:35:11.45
>>267
アウラ様より魔族感ある
アウラ様より魔族感ある
323: 2024/01/18(木) 12:38:12.36
>>267
たまにこういう同じ言語話してるのに会話が一切通じないバケモノおるよな
たまにこういう同じ言語話してるのに会話が一切通じないバケモノおるよな
355: 2024/01/18(木) 12:41:46.92
フェルンシュタルク世代もとっとと老人になってひたすらフリーレンだけが取り残される
オムニバス気味な作風かと思ってたらそうでもないんやな
オムニバス気味な作風かと思ってたらそうでもないんやな
360: 2024/01/18(木) 12:42:54.47
>>355
正直どんどん次世代に移り変わっていく話だと思ってたわ
正直どんどん次世代に移り変わっていく話だと思ってたわ
367: 2024/01/18(木) 12:43:43.58
>>360
当初のプロットではそうだったと詳しいやつが言ってたな
当初のプロットではそうだったと詳しいやつが言ってたな
381: 2024/01/18(木) 12:45:15.55
>>367
そっちのが良さそうと思いつつそれだとあんま受けないかもしれないとも思う
そっちのが良さそうと思いつつそれだとあんま受けないかもしれないとも思う
383: 2024/01/18(木) 12:45:44.31
>>381
主人公に相当魅力ないとしんどいな
主人公に相当魅力ないとしんどいな
380: 2024/01/18(木) 12:45:01.08
lainとか輪るピングドラムとか見たらどうなっちゃうんだよ
415: 2024/01/18(木) 12:50:17.49
431: 2024/01/18(木) 12:53:32.31
>>415
ガチで言ってんのかこれ
一話見てない?
ガチで言ってんのかこれ
一話見てない?
514: 2024/01/18(木) 13:10:26.36
>>415
勘違いしまくりながら分かってる気になってる人は結構いるのかもしれない
勘違いしまくりながら分かってる気になってる人は結構いるのかもしれない
423: 2024/01/18(木) 12:52:22.35
国語教育を軽視した国の末路
450: 2024/01/18(木) 12:57:24.30
水星の魔女も話がわからんとかで公式が解説し始めたな
フリーレンも公式で解説しなきゃならんかもな
フリーレンも公式で解説しなきゃならんかもな
503: 2024/01/18(木) 13:07:56.52
(フリーレンのこと理解してるのは俺だけだってーの…)
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (157)
ストーリーなんてないんだから間とかセリフとか仕草とか楽しまないで何の意味あんねん
onecall_dazeee
が
しました
導入終わったらハーレム用員増やして引き伸ばすなろうみたいなもんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
タイパ()とか言って倍速視聴&まとめだけ見るとかして
しっかり描写&説明されとる所すら見落とし理解出来ず
作品の方が難解で悪いとか言うアホが最近は増えたな
onecall_dazeee
が
しました
九九が言えないとかそういうレベルの話や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガチであの程度理解できないようなヤバい人間がマウント取られたとか思ってんのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
話が始まると前話との繋がりなしにいきなり場面転換して大ゴマでセリフを言う
→数コマやりとりが続いた後に「時は遡り〇〇時間前……」
→やっと導入が始まる
ってのをほぼ毎話やってるマンガがあってマジで混乱した記憶があるわ
読むたびに「あれ、もしかして前の話を飛ばしちゃったか?」→「いや合ってるわ」ってなるんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ニコニコに来ているよう奴の理解力って感じやな
onecall_dazeee
が
しました
「理解できないぜ!」でマウントを取るアホよりよっぽど健全じゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フラレたショックで魔王になる惨めな話でもいいし
onecall_dazeee
が
しました
倍速じゃなく普通の速度で見てたら解説らしき台詞はあるんだけどもね
アウラがヒンメル死んだじゃないでフリーレンが怒った理由が解らんって言ってる人いて
びっくりしたよ
onecall_dazeee
が
しました
勇者が死んだらちょっと気になる心が芽生えたから長い寿命の暇つぶしとして足跡を思い出す旅をしてる
物語の構造は無限の住人と同じ
onecall_dazeee
が
しました
それにマウントすることで自分の評価をあげようとする地獄絵図
onecall_dazeee
が
しました
「ストーリーを理解できるぜ」「設定を理解できるぜ」「フリーレンの気持ちを理解できるぜ」
それぞれ違った主張を同時に言い合ってる感がある
onecall_dazeee
が
しました
誰かからあらすじを聞くだけで済ませるのではなくちゃんと一次ソースを確認する分偉いわ
そういう人を視聴離れさせずに引き留める工夫が所々に必要なんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普段から人の話聞いてなさそう
onecall_dazeee
が
しました
触れぬがキチ
onecall_dazeee
が
しました
ここの米欄にもたまに沸く奴がその証拠
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
信じられねぇ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
シンプルだし健常者なら理解出来るやろ
ガ⚪ジマウントって事か?
onecall_dazeee
が
しました
フリーレンがつまらないかどうかは知らないけど
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅以降、なんかちょっと流行ると拒絶反応が出て過剰に否定したくなる人が増えた印象がある。
流行ってる?→こんなのが流行るのが理解できない!愚民ども!って発狂してる人が年齢関係なくいるイメージ。
まぁそれもほんの一部だけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
放送後に出てくる解説動画だけ見た方がより短い時間で理解できてタイパいいですよ
という皮肉めいた提案に対して「YouTubeはあまり見ない」から自分が見て面白かったニコニコの動画の話に飛んで受け答えおかしいし
人の声真似をするだけの言葉の通じない猛獣感すごいあるな
onecall_dazeee
が
しました
偉ぶりたいがために生み出してそれでお人形遊びしてる
onecall_dazeee
が
しました
作中のレッテル通りやん
onecall_dazeee
が
しました
例えばバズったシーンを見ようとして倍速とかしてるとしたら何も分からんと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流行り物を消化するような見方じゃどの作品もストーリーわからんと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「こいつらはキモオタw」といってマウントを取るのが
匿名サイト&まとめサイト民の間で15年以上流行ってきたが、まだまだ健在でやっている
onecall_dazeee
が
しました
アニメとして楽しむ人間もいればキャラクターが好きなだけの人間もいてもおかしくない
ストーリーを理解してないんじゃなくてストーリーに興味がないってだけ
ドラマだって好きな俳優が出ててストーリーどうこうより観たいだけって言うのと変わらないでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お、やるか?何ならこいよwぽけりんbbsに🤭
俺ら上級ポケモン民が相手してやっからよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ下を見つけてきて勝手に語りだすのはマウント取りとしか思えん
onecall_dazeee
が
しました
そっちの外れ値に引っ張られるなんてまずないから安心してほっとけとは思う
というか、マンガしか見てないけど、理解というか何となくじんわり感じる話じゃない、これ
倍速で見てもちっとも面白くないと思うんだよな
それでも身だしなみの如く流行り物を追わなきゃならないように見えて、何だか不自由な感じするよ
onecall_dazeee
が
しました
動画配信だとテレビと違って巻き戻して聞き直せるから便利
onecall_dazeee
が
しました
顔があんまり動かないからね
onecall_dazeee
が
しました
というか前時代の人間じゃないのマジで……距離感の取り方がまじ前時代
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Z世代通しで揉める分にはいいがそれで過去作壊すなよ。隅っこでやってろ
onecall_dazeee
が
しました
豚が騒ぐアニメは見ない
onecall_dazeee
が
しました
かまいたち(お笑い)
ひろゆき
なろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんでフリーレンだけこんな話題になんねんやろな
onecall_dazeee
が
しました
行く先毎にひとテーマこなして行くタイプ。
アウラ前哨戦でのフェレンちゃんの戦闘はFFのラスボスの第一形態みたいやなって思いました。ww
onecall_dazeee
が
しました