1: 2024/01/16(火) 09:11:12.93 ID:DAHL8j0E0
高級「生」食パン専門店『乃が美』の閉店ラッシュが止まらない!「9割の店舗が赤字」フランチャイズオーナーが明かす切実な事情と異例の“1円訴訟”の行方
https://www.jprime.jp/articles/-/30491




1001 おすすめ記事
2: 2024/01/16(火) 09:11:58.34 ID:4VNIpiZh0
一回食ったらええかってなるしな
あと高級食パンマンて基本的に甘いからイマイチやわ



3: 2024/01/16(火) 09:12:22.04 ID:q1l/uaLn0
みんな一回食べて一巡しちゃったんだろうな



4: 2024/01/16(火) 09:13:22.11 ID:heNxxwTi0
普通でがっかりしたわ
近所のパン屋の方がうまいし



6: 2024/01/16(火) 09:13:49.93 ID:dEGXENCY0
ヤマザキの牙城を崩せない高級食パン



7: 2024/01/16(火) 09:13:55.10 ID:Yx0RQa+V0
食品に“生”をつけるだけでホイホイ飛びつく消費者さんサイドがね



16: 2024/01/16(火) 09:17:05.62 ID:D1hUFCEnd
>>7
まあそのホイホイ飛びつくのも一過性というね
フランチャイズの営業も上手かったんだろうな



8: 2024/01/16(火) 09:14:39.99 ID:tlqRnSlD0
甘い食パン嫌い



10: 2024/01/16(火) 09:15:09.43 ID:D1hUFCEnd
しかもフランチャイズだから
ブーム去っても運営側のリスク比較的低いんだよねたぶん




11: 2024/01/16(火) 09:15:27.21 ID:fkilvCx00
食ったことないな



12: 2024/01/16(火) 09:15:42.32 ID:k0W0Oy180
儲かったのはフランチャイズ元だけってのはいつの時代も同じやね



14: 2024/01/16(火) 09:16:00.24 ID:tiPeo9cV0
え?お前ら一回は食ったの?



15: 2024/01/16(火) 09:16:02.36 ID:LCYPw+kP0
スーパー併設のパン屋がその日に焼いた食パンと変わらなかったわ
まあ1回でも食ってくれりゃ大成功のビジネスモデルだもんな



17: 2024/01/16(火) 09:17:07.22 ID:EDNmk7qj0
冷静になると食パン食いてえええええ!!!ってなるわけがないからな



18: 2024/01/16(火) 09:17:33.25 ID:i1wzjROe0
食パンなんてローソンの一番安い奴に半額シール貼られてる上にアプリで20円引きクーポンが来てる時にまとめ買いするもんやろ



21: 2024/01/16(火) 09:18:46.07 ID:MwI/ntWX0
>>18
よう消費期限持つな



37: 2024/01/16(火) 09:27:23.98 ID:i1wzjROe0
>>21
そらもう冷凍よ
食べたい時にレンジして焼くだけや



19: 2024/01/16(火) 09:18:03.62 ID:ANW3ZlBq0
弊市の高級パン屋は全滅しました
乃が美だけじゃなく変な名前つけてた高級食パン屋も全部消えた



25: 2024/01/16(火) 09:20:23.28 ID:lB0c/twl0
食パンて単体で食うもんちゃうやろ



27: 2024/01/16(火) 09:21:52.96 ID:SqHgjW150
結局何が生やったんやろ



34: 2024/01/16(火) 09:24:51.69 ID:CqRuoKN70
>>27
生のライブ感を味わうためや



28: 2024/01/16(火) 09:21:58.07 ID:R5GRcKGta
甘すんぎ
人からもらったら食うけど自分じゃ多分買わんわ



29: 2024/01/16(火) 09:22:02.08 ID:+zNe1QcW0
上司の付き合いで上本町の店並んで買って家族で食べたけどほーんて感じやったな
美味しいけど自腹じゃ買わんかな



30: 2024/01/16(火) 09:22:39.90 ID:JhC8+9MTd
白いたい焼きよりは長続きしたし



63: 2024/01/16(火) 09:35:45.36 ID:rDAAV29U0
>>30
これは食べる前に店なくなってたなぁ



36: 2024/01/16(火) 09:27:10.43 ID:X1R1emIW0
フランチャイズで流行りものに飛びつくのアホやと思うんやが
時節が違えばタピオカ屋のフランチャイズに飛び乗ってた手合いやろ



38: 2024/01/16(火) 09:27:34.30 ID:ANW3ZlBq0
山崎やパスコは後追いしなかったよね



39: 2024/01/16(火) 09:28:01.20 ID:Se/gIs/p0
生食パンってどういう意味よ



45: 2024/01/16(火) 09:30:07.57 ID:k1jUKfww0
>>39
生クリーム入り食パン



40: 2024/01/16(火) 09:28:56.81 ID:7yhELGqia
美味かったけど高かった
それだけ



50: 2024/01/16(火) 09:31:42.96 ID:FvaYLy4Q0
こういうのって
必ず1度は食べてみたいけどリピートするものじゃないんだよね



56: 2024/01/16(火) 09:33:00.11 ID:NlZizBIN0
そのまま食うならともかくチーズ乗せたりしたら全然合わなかったわ
というかそのへんのベーカリーとかのほうが旨いんよ



58: 2024/01/16(火) 09:33:47.28 ID:3E4WtL7Td
バターとクリームだっぶだぶで作ってるからなぁ
毎日食べたい味じゃあない



59: 2024/01/16(火) 09:34:43.83 ID:JKmPdx880
ここ数年ずっと赤字記事出てる割にはあんま潰れてないやんけ🤔



65: 2024/01/16(火) 09:36:17.62 ID:ajybI2u/0
1年で閉店してたわ近所のとこ



66: 2024/01/16(火) 09:36:32.87 ID:TMiV0nAx0
唐揚げ店もクッソ閉店したよな



73: 2024/01/16(火) 09:37:37.29 ID:k1jUKfww0
>>66
でも生パンよりははるかに生き残ってる



87: 2024/01/16(火) 09:40:52.00 ID:TMiV0nAx0
>>73
今生き残っている店はまあ旨いんやろな



70: 2024/01/16(火) 09:37:30.48 ID:DMelbUWca
唐揚げ専門店
→普段食べない独特な味付け

高級食パン
→普段食べない甘ったるい美味しさ

こんなの一瞬で飽きがくるからか
それで安いわけでもないし



84: 2024/01/16(火) 09:40:28.98 ID:pyXt87DWd
だから急拡大はやめろと
まあ今回の場合本社はノーダメージやろけど



89: 2024/01/16(火) 09:42:00.51 ID:JKmPdx880
言うほど飽きるやろか
半年に一回食べればエエ感じやが
もう行かないってなるんかな



99: 2024/01/16(火) 09:44:36.04 ID:NlZizBIN0
>>89
食事として食べるパンではないなあって感じやからな
ちょっと誰かのとこ行くときの手土産としてならええけど



130: 2024/01/16(火) 09:50:23.27 ID:HQanOWo60
うまかったけど超熟でいいや
超熟に勝てないねん



182: 2024/01/16(火) 10:09:55.78 ID:dKUH8cAm0
考えた人すごいわとか消えたよな?



185: 2024/01/16(火) 10:12:14.77 ID:cRkiZuVt0
>>182
まだ10店舗近くは残ってる



188: 2024/01/16(火) 10:14:06.28 ID:TMiV0nAx0
>>185
ようやっとる



195: 2024/01/16(火) 10:17:03.30 ID:aMcbKtIyd
マリトッツォとは何だったのか



205: 2024/01/16(火) 10:19:54.71 ID:ANW3ZlBq0
未だに週1でティラミス食うワイを見習えよ



151: 2024/01/16(火) 09:56:20.29 ID:+LipaUQ80
普通のパン屋でもこだわり食パン出すようになったしな
食パンだけしかおいてないところに行く必要なくなった





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加