1: 2024/01/14(日) 17:09:52.437
ただし「今作主人公が倒すべき敵」とも対立する別勢力として描かれるのが条件




1001 おすすめ記事
4: 2024/01/14(日) 17:11:07.958
「倒すべき敵」に付き従ってたりシンプルにラスボスだったりすると途端に格が下がる模様



5: 2024/01/14(日) 17:11:13.194
関係ないとこでエンジョイしててええぞ
手紙とかでちょっと助言とかしてもいいけど




6: 2024/01/14(日) 17:11:22.302
ボロい家やバーで飲んだくれてるのはセーフ?



9: 2024/01/14(日) 17:13:22.741
キラやん



10: 2024/01/14(日) 17:14:18.693
ナルホドくんはゆるされましたか?



12: 2024/01/14(日) 17:14:41.879
今作主人公が倒される展開はNG



19: 2024/01/14(日) 17:17:05.005
ガンダムAGEがそんな感じだった気がする



24: 2024/01/14(日) 17:19:51.402
前作主人公は接点ないほうがええわ



25: 2024/01/14(日) 17:20:18.847
登場しないが最適解な



26: 2024/01/14(日) 17:20:32.763
山奥にこもってる怪しい老人が前作主人公だと物語終盤で発覚←これ



29: 2024/01/14(日) 17:22:34.457
落ちぶれてるのだけはあかん



40: 2024/01/14(日) 17:25:45.599
ラスボスより強い隠しボス



44: 2024/01/14(日) 17:26:26.430
普通に衰えてる



50: 2024/01/14(日) 17:28:02.193
消息不明で伝説とか噂だけ残ってるとかでええんよ



58: 2024/01/14(日) 17:30:00.708
時間経ってるから一線からリタイアしてるパターン多くない?



62: 2024/01/14(日) 17:30:45.585
まだしつこく出続けた結果ガンで退場させられそうな前主人公がいるらしい



67: 2024/01/14(日) 17:32:25.597
前作の主人公はいつまでもレジェンドであって欲しい



74: 2024/01/14(日) 17:36:10.651
主人公が闇堕ちしたところに目を覚まさせる現れる



90: 2024/01/14(日) 17:41:12.953
no title

こんなんでええやろ



110: 2024/01/14(日) 17:47:04.166
主人公とは直接接点をもたず
パーティーメンバーとだけ同行して
離れた地点での強敵を倒してくれる

こんくらいが好きるろ剣の師匠みたいな
まぁ師匠は剣心にあってるけど



114: 2024/01/14(日) 17:47:53.825
マキバオーの立ち位置すき



125: 2024/01/14(日) 17:52:16.237
神様の言うとおりめちゃくちゃかっこいい
前作で倒しきれなかった宿敵と二作目で相打ちして死亡



177: 2024/01/14(日) 18:13:03.688
前作と新作で主人公の強みが全然違うとか良いよな



189: 2024/01/14(日) 18:19:05.776
ゲームだとポケモン金銀みたいなんも好き



216: 2024/01/14(日) 18:27:54.337
人知れない所でスローライフ送ってて欲しい



218: 2024/01/14(日) 18:29:13.109
逆に絶対にやっちゃいけないことは前作主人公を雑魚にしてはいけない



219: 2024/01/14(日) 18:29:17.673
でも感動しただろ?
no title




227: 2024/01/14(日) 18:32:05.057
何でアル中かしたんだっけこの人
no title




248: 2024/01/14(日) 18:37:18.366
悟飯の設定は良いと思うわ
戦い向きの性格じゃないけど才能は前主人公以上って



91: 2024/01/14(日) 17:41:23.726
ちょっと出てくる程度でいいわ
モブくらいの扱いでもいい





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加