1: 2024/01/14(日) 05:26:16.01
白ナンバーでウーバーイーツ配達の男性に罰金30万円 仙台簡裁が略式命令

 自家用の「白ナンバー」のライトバンで食品を配達したとして、仙台簡裁は、道路運送法違反(有償運送)の罪で略式起訴された仙台市宮城野区の運送業男性(31)に罰金30万円の略式命令を出した。5日付。命令などによると、男性は2022年10月21~24日、食事宅配サービスを展開するウーバーイーツジャパン(東京)と有償で食品を配達する契約で計3回、自家用ライトバンを運転。仙台市内でフードデリバリーサービスとして食品を配達した。


https://kahoku.news/articles/20240113khn000013.html




1001 おすすめ記事
2: 2024/01/14(日) 05:26:33.97
やばっ



4: 2024/01/14(日) 05:27:44.79
かわいそすぎやろ



6: 2024/01/14(日) 05:29:58.63
車だめなんか



7: 2024/01/14(日) 05:30:04.83
そんなんもあかんのかよw



8: 2024/01/14(日) 05:31:40.49
当たり前やろ
何のための商業ナンバーだ
それが嫌なら車ではなく二輪でやれ



10: 2024/01/14(日) 05:32:59.89
>>8
なんのためなん?



96: 2024/01/14(日) 06:43:45.55
>>8
二輪も必要なのでは😒



102: 2024/01/14(日) 06:47:48.42
>>96
原付ならいらない



9: 2024/01/14(日) 05:32:02.06
ウーバーって届出出さないとあかんのか
自家用車とかバイクとかなんでもいいのかと思ってた



11: 2024/01/14(日) 05:33:48.25
バレるのがおもろい
人の車のナンバー色とかいちいち見いへんやろに



14: 2024/01/14(日) 05:35:35.81
店が通報はガチであるで
バックとかウーバーのじゃなくて自分で用意した奴使ってたりしたら冷たい目で見られたりするからな



51: 2024/01/14(日) 05:52:30.55
>>14
それバッグじゃなくて配達員を見下してるだけやで



15: 2024/01/14(日) 05:35:49.68
どういうこと?

個人で白ナンバーで運送業やってる人いるよね
自分所有のトラックでとか



17: 2024/01/14(日) 05:37:35.77
>>15
それアウトやで
自動車は緑ナンバーにせなアカン
なお原付は白のままでもセーフ



25: 2024/01/14(日) 05:39:48.94
>>17
バイク便が緑なのわかるけど
たまにトラックでもいますよね白いの
会社に所属じゃなく個人でやってて応援て扱いなのかな



28: 2024/01/14(日) 05:43:28.82
>>25
単純に自分の荷物を自分に運んでるだけちゃう?
他人の荷物を配達するのには緑ナンバーが必要



33: 2024/01/14(日) 05:46:38.23
>>28
某会社の材料を某店舗に搬入って感じでやってるのは見ました
モグリだったのかも??

でも捕まる様な話は出てなかったです



39: 2024/01/14(日) 05:48:15.60
>>33
それ配送やなくて営業で運んどるだけやろ



44: 2024/01/14(日) 05:50:21.60
>>39
それは抜け道ってことじゃなく
そういう方法でOKてことすか?

ルートで配送してるのもいたけど



47: 2024/01/14(日) 05:51:50.14
>>44
配送そのものが事業ちゃうしな



18: 2024/01/14(日) 05:37:40.09
これ125ccとかでやっても同じくらいの罰金になるん?



181: 2024/01/14(日) 08:42:02.33
>>18
125ccはナンバーそのままでいい



22: 2024/01/14(日) 05:38:55.36
なんで法律で決まったんやろか



76: 2024/01/14(日) 06:21:09.14
>>22
運送業の事故なんて日常的だし人の生死にも関わるし運送業は別個で厳しくするのはそりゃ当然じゃないか?



29: 2024/01/14(日) 05:43:30.82
白タクてのは聞いたことあるけどウーバーもあかんかったんか



30: 2024/01/14(日) 05:44:22.54
ウーバー車でやってたらガソリン代で赤字やろw



34: 2024/01/14(日) 05:46:53.44
運賃が発生する荷物や人間を輸送は営業ナンバーじゃないとダメ
無料の送迎バスや自社製品を運ぶ運賃が発生しない輸送は自家用ナンバーで大丈夫



43: 2024/01/14(日) 05:50:10.52
逆に白ナンバーのままやる理由はなんや



48: 2024/01/14(日) 05:52:10.47
見分け付くからありがてえわ
道塞がれてても黒ナンバーなら許せるからね



62: 2024/01/14(日) 05:59:45.65
頼む側はなんでもいいから運んでくれたらいいし
人が少なくなる方が困る



66: 2024/01/14(日) 06:10:25.61
車使って利益でるんかな



77: 2024/01/14(日) 06:25:11.06
なーにそれ以上に稼げばいいだけの話



78: 2024/01/14(日) 06:25:16.03
記事見たら3回運んで罰金30万だってよw
ウーバーて1回500円だろ?w
1500円稼いで罰金30万www
働いたのにマイナス298500円www



86: 2024/01/14(日) 06:34:18.49
ウーバーの規約で運送じゃなくて自分が買ったマックを届けた人が転売したことにすれば白ナンバーでおkや



101: 2024/01/14(日) 06:47:46.57
まあ同業者が通報したんやろな
ライバル減った方が稼げるし



134: 2024/01/14(日) 07:22:16.23
チャリも十分迷惑だし危険だから罰金取れ



153: 2024/01/14(日) 07:49:24.94
ルール違反した結果やからしゃーない



154: 2024/01/14(日) 07:52:18.21
3回って完全に赤字だろ



185: 2024/01/14(日) 08:50:08.64
黒ナンバーにすればいいやん
毎年車検らしいけど





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加