1: 2024/01/13(土) 14:56:29.16




1001 おすすめ記事
2: 2024/01/13(土) 14:56:52.26
確かに



6: 2024/01/13(土) 14:57:23.15
反論できなかった…



8: 2024/01/13(土) 14:57:56.04
これは思う



16: 2024/01/13(土) 14:58:34.37
まちがいねーわ



17: 2024/01/13(土) 14:59:03.32
アプリが出てくる前から少子化だっただろ



640: 2024/01/13(土) 19:48:13.43
>>17
戦前の出生率は5を超えてたのに、戦後突然3を割った、そういうことw



19: 2024/01/13(土) 14:59:27.78
すでに結婚していて良かった



26: 2024/01/13(土) 15:00:36.91
今になってお見合いが再評価されていい気がする
結婚にしたい男女の背中を周りが押す良いツールだった

今は本人が恋愛や婚活にがむしゃらにならないとダメで一人の力には限界がある



28: 2024/01/13(土) 15:00:46.25
マッチングアプリ関係なく高望みの傾向は男女ともに進んだと思うけどね



29: 2024/01/13(土) 15:01:03.21
強者男性と強者女性にとっては無双し放題の神アプリだよ



49: 2024/01/13(土) 15:04:42.24
>>29
よくしらんけど弱者は弱者同士マッチングするようにできてないの?



154: 2024/01/13(土) 15:32:26.98
>>29
強者は昔からアプリなど要らんよ
なんちゃって強者は知らん



34: 2024/01/13(土) 15:01:44.75
生のコミュニケーションじゃないからデータ主義になって男女の欲望がぶつかりすぎるよな
欲望のマッチングであってそこから恋愛じゃないんだよね
お互い消費者



36: 2024/01/13(土) 15:01:52.11
弱者向けマッチングアプリが必要だよな🤔



41: 2024/01/13(土) 15:02:47.38
マッチングアプリやってるとデブスな女でもいいね100くらいあってメッセージばんばん飛んでくるからな



66: 2024/01/13(土) 15:07:28.24
ここ30年くらいずっと少子化が進んでるんですが



68: 2024/01/13(土) 15:07:55.83
じゃあマッチングアプリなかったら弱男は結婚できたのか?



82: 2024/01/13(土) 15:10:32.40
>>68
昭和はまさに弱男も結婚できた時代
たしか既婚率95~98%くらいだった気がする



91: 2024/01/13(土) 15:12:51.47
>>82
お見合いで強制的に結婚させてたみたいなもんだしな



87: 2024/01/13(土) 15:12:35.08
まぁわかりきってることだな



674: 2024/01/13(土) 21:35:46.20
射倖心を煽るようなシステムだよ
使いこなせる人は良いが、そもそもSNS苦手なんだわ



612: 2024/01/13(土) 18:34:03.71
そもそも「条件で検索して出会う」マッチングアプリでまともな恋愛ができるわけねーだろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加