1: 2024/01/05(金) 12:54:50.802 ID:/WcYjHXu0
念じただけで敵は即死、防御不可。
敵からの殺意に自動感知で即死報復。
時間停止でも自動報復。
核爆弾で遠距離から巻き込んでも放射能や爆風、熱も殺して
主人公に影響なし。

世界も宇宙も神も魔神も物理法則も何もかも即死で殺せる。

no title

no title




1001 おすすめ記事
2: 2024/01/05(金) 12:54:59.901 ID:/WcYjHXu0
・念じただけで敵は即死、防御不可。
・敵からの殺意に自動感知で即死報復。
・時間停止でも自動報復。
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ

・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)

・一応これでもセルフ封印中



3: 2024/01/05(金) 12:55:17.763 ID:/WcYjHXu0
まじでこれ最強だろ
勝てるやついる?wwww



4: 2024/01/05(金) 12:55:32.391 ID:74j+wnfM0
私生活不便じゃない?



5: 2024/01/05(金) 12:56:11.142 ID:/WcYjHXu0
>>4
はいお前死亡
主人公に悪意を持つと死ぬ



8: 2024/01/05(金) 12:57:16.686 ID:74j+wnfM0
>>5
これで悪意と判定されるならまじで生きにくいじゃねえか



85: 2024/01/05(金) 13:18:37.411 ID:+Te2mg0j0
>>5
>・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
>・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ

これの近くにいたくないんだけど近寄らないでって拒絶の意志示しても死ぬの?



89: 2024/01/05(金) 13:21:02.098 ID:jjWCt9D90
>>85
コイツに好かれてなければ死ぬ、ってこと



7: 2024/01/05(金) 12:57:16.673 ID:FMHiHeldd
なろうがクソと呼ばれるはずだわ



9: 2024/01/05(金) 12:57:19.723 ID:4aB5JxDC0
殺意無かったら発動しないのか
流れ弾とかであっさり死にそう



15: 2024/01/05(金) 12:58:09.353 ID:/WcYjHXu0
>>9
害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ



14: 2024/01/05(金) 12:58:01.023 ID:XYqkmtdIa
小学生が考えたのかな?



16: 2024/01/05(金) 12:58:20.087 ID:JGqUSPsm0
でも殺すしかできないと不便そう
適度に痛めつけるとか必要なことあるし



72: 2024/01/05(金) 13:13:29.169 ID:fBPZrDla0
>>16
たしか半分だけ氏ねってできたはず
手だけ氏ねとか目だけ氏ねとか



18: 2024/01/05(金) 12:58:47.455 ID:CuPCDXea0
肝心の女の子が可愛くないんだが…



20: 2024/01/05(金) 12:59:17.723 ID:hjGouwk60
ストーリー的に盛り上がるのこれ?



21: 2024/01/05(金) 12:59:48.486 ID:/WcYjHXu0
お前らほぼ全員即死じゃん…



22: 2024/01/05(金) 12:59:53.159 ID:aZv4xIj/0
僕が考えた最強の厨二キャラって感じ



24: 2024/01/05(金) 13:00:40.280 ID:iDWSTLqz0
いまこれが流行りなんか
マジで小学生が考えた最強の僕やんwww



31: 2024/01/05(金) 13:01:16.746 ID:/WcYjHXu0
>>24
140万部売れた大ヒット作だぞ



25: 2024/01/05(金) 13:00:42.197 ID:/WcYjHXu0
かっけぇ
こんなやべぇ主人公今までにいたか?
no title

no title




80: 2024/01/05(金) 13:15:34.108 ID:W4HdqJj1
>>25
うおおおお



173: 2024/01/05(金) 14:47:48.941 ID:EOvd/mO50
>>25
恥ずかしさが一周回ってやっぱり恥ずかしいわ



27: 2024/01/05(金) 13:00:49.131 ID:wAAh6NFj0
お前らって情報が何周も遅いよな
これコミカライズしたときには俺もう知ってたぜ



28: 2024/01/05(金) 13:00:55.531 ID:z8quxQPd0
・遠隔で相手が見えてなくても死ぬ



29: 2024/01/05(金) 13:00:56.707 ID:VQB1OzfF0
こんなのがアニメ化する時代か



32: 2024/01/05(金) 13:01:38.937 ID:299EsLtg0
こんな設定で主人公好かれてたら萎える



41: 2024/01/05(金) 13:03:46.255 ID:mfONcLLS0
>>32
察しがよくて役には立つから好かれてはいるんだけど
基本的に引かれてる



34: 2024/01/05(金) 13:02:31.149 ID:VnK1Xnh30
どうせ無効化するやつも出てくるんだろ



38: 2024/01/05(金) 13:03:36.809 ID:/WcYjHXu0
>>34
無効化しても死ぬ



35: 2024/01/05(金) 13:02:44.485 ID:ADt44CDT0
自己嫌悪で死にそう



39: 2024/01/05(金) 13:03:37.271 ID:DF475Uxq0
スマホ超えの気持ち悪さ来たか



46: 2024/01/05(金) 13:05:05.150 ID:VcyzobR50
これ昔途中まで読んだな
主人公は元々地球でも危険視されてたSCPみたいなやつで最強ものというよりホラーみたいな感じだった



49: 2024/01/05(金) 13:05:46.419 ID:/WcYjHXu0
今の中学生が憧れるキャラ上位だからな



51: 2024/01/05(金) 13:05:54.403 ID:Xm1IcUUd0
因果関係くらい察してくれよ



54: 2024/01/05(金) 13:07:02.621 ID:0APnqvwA0
特級呪物扱いでずっと施設で育てられてたんだっけ



56: 2024/01/05(金) 13:07:46.028 ID:/WcYjHXu0
強ぇ…
これ文學界で伝説になるだろ…



77: 2024/01/05(金) 13:14:46.577 ID:lGehDhQ10
こんな奴怖くて仲間になりたくないよね
ふとしたきっかけで死にそう



90: 2024/01/05(金) 13:21:27.063 ID:YklBBxqZ0
最終形態リムルより強いって言われてたな



91: 2024/01/05(金) 13:22:01.540 ID:uhuUTkYu0
コンビニ店員「うわ客来ためんどくせえ(死亡)」
生きていくの無理だろ



98: 2024/01/05(金) 13:25:43.645 ID:RocqS3gs0
主人公をどうやって56すか考えるアニメだぞ



96: 2024/01/05(金) 13:25:24.819 ID:nm8E0ex0H
簡単に言えばワンパンマンだから展開がめんどくさい
強大な敵が出てきてもなかなか主人公と遭遇しない



97: 2024/01/05(金) 13:25:34.491 ID:qc78mOKa0
絵はいいな、絵は
というか表紙買いじゃねえの



100: 2024/01/05(金) 13:26:18.794 ID:LiLB8T8Ha
そもそもこの主人公人間ですらない謎の存在だし
能力知ってる奴ら全員に怖がられてて仲間なんてヒロインだけよ



134: 2024/01/05(金) 13:46:58.152 ID:KIeAd2lG0
流し読みする程度ではいいけどアニメやるのは相当狂ってる



136: 2024/01/05(金) 13:49:36.233 ID:PRLFxqNad
よく連載続けられてるなすぐネタ切れしそうなもんなのに



139: 2024/01/05(金) 13:50:37.562 ID:ycsBypYH0
なんでそんな強いのが主人公で物語成り立つんだよ



147: 2024/01/05(金) 14:07:00.036 ID:27sc+By10
ここまで痛さも振り切れてたら面白いかもしれん
観ねぇけど



150: 2024/01/05(金) 14:10:50.508 ID:V1/DDJnA0
この設定で面白く出来てるならすごいな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加