1: 2023/12/29(金) 13:32:06.41 ID:yr7O46dX0NIKU
1001 おすすめ記事
2: 2023/12/29(金) 13:33:26.92 ID:gUmxLncsdNIKU
どういうジャンルの問題が出るかは知らされていてそれを事前にめちゃめちゃ勉強してるみたいなこと以前言ってなかったか
7: 2023/12/29(金) 13:36:23.40 ID:T0JeasOE0NIKU
>>2
盆栽事件以降は特殊なジャンルが出るときはそのジャンルだけ知らされるらしい
盆栽事件以降は特殊なジャンルが出るときはそのジャンルだけ知らされるらしい
46: 2023/12/29(金) 14:04:09.93 ID:OQ+oQ+k/dNIKU
>>2
収録までどれだけの空きがあるか分からんけどそれなら凄いとは思うけどこいつが出る時点で見たくなくなるんよな
収録までどれだけの空きがあるか分からんけどそれなら凄いとは思うけどこいつが出る時点で見たくなくなるんよな
75: 2023/12/29(金) 14:43:09.45 ID:PR7l6EsJ0NIKU
>>46
これ
そもそも微妙なビジュアル系バンドの奴がなんで大御所で頭ええキャラやってるんやって話やな
これ
そもそも微妙なビジュアル系バンドの奴がなんで大御所で頭ええキャラやってるんやって話やな
3: 2023/12/29(金) 13:33:41.51 ID:CmtAd/0i0NIKU
実際ないと思うわ
テレビ局にガクトをヨイショするメリットないし
ガクトも濱田に誘われて出てるだけで自発的にあれ出るメリットないやろ
テレビ局にガクトをヨイショするメリットないし
ガクトも濱田に誘われて出てるだけで自発的にあれ出るメリットないやろ
34: 2023/12/29(金) 13:56:53.84 ID:IaZtqKG90NIKU
>>3
それがガクトである必要あるかないかは置いといてクイズ番組で正解し続ける枠で盛り上げる役なんてテレビの演出で何度もされてきたことだろ
それがガクトである必要あるかないかは置いといてクイズ番組で正解し続ける枠で盛り上げる役なんてテレビの演出で何度もされてきたことだろ
4: 2023/12/29(金) 13:34:18.03 ID:QaPmx3Xl0NIKU
こいつだけが答えられるならわかるけど何故か相方も間違えなかったんだよな
13: 2023/12/29(金) 13:41:48.20 ID:NR7m8oMQ0NIKU
>>4
相方はちょこちょこ間違えてるやろ
相方はちょこちょこ間違えてるやろ
5: 2023/12/29(金) 13:34:44.91 ID:U0b877rX0NIKU
仮想通貨の件はどうなったの?
6: 2023/12/29(金) 13:34:53.65 ID:t3rZByCw0NIKU
盆栽と映像作品は黒歴史やな
プロと素人の違いがさっぱりやった
プロと素人の違いがさっぱりやった
37: 2023/12/29(金) 13:58:05.48 ID:+4agqejX0NIKU
>>6
盆栽はほんの少しでも齧ってたらしっかり分かるけどな
盆栽はほんの少しでも齧ってたらしっかり分かるけどな
9: 2023/12/29(金) 13:38:42.84 ID:yr7O46dX0NIKU
正月のバラエティ番組なんやからGACKTも気楽にやればいいんやけどな
11: 2023/12/29(金) 13:38:57.75 ID:W7brWaed0NIKU
わりと迷ってることあるしヤラセちゃうの
迷うような状況で70連勝とか台本ないと無理やろ
迷うような状況で70連勝とか台本ないと無理やろ
12: 2023/12/29(金) 13:41:45.83 ID:OtleNBts0NIKU
そんなに見る目あるなら私生活の方でボロ出すわけ無いんだよなぁ
14: 2023/12/29(金) 13:42:25.06 ID:hTBjpdvX0NIKU
アレ信じてるのは流石にヤバいわ
仮想通貨詐欺に引っかかりそう
仮想通貨詐欺に引っかかりそう
16: 2023/12/29(金) 13:43:30.88 ID:NEMJe6m/0NIKU
70連勝くらいだっけか
さすがにねえよ
エスパーでもない限り無理
さすがにねえよ
エスパーでもない限り無理
19: 2023/12/29(金) 13:44:18.19 ID:1ZVaGLYLdNIKU
ガクトもたいして仕事なくて暇やから勉強しまくってるだけやろ
21: 2023/12/29(金) 13:45:31.43 ID:hQhAc4tddNIKU
どっちでもええけどもういらんやろ
殿堂入りさせとけ
殿堂入りさせとけ
22: 2023/12/29(金) 13:46:47.41 ID:gkjhNwVK0NIKU
実際下が肥えてるとあんな肉の破片でも味の違いがわかるんか?
26: 2023/12/29(金) 13:51:36.99 ID:35HEHOCP0NIKU
>>22
解き方わかってたら行けるんちゃう
てか大体毎回一緒やろ見分けるポイント
多分初見さんが一番間違いやすいと思うで
解き方わかってたら行けるんちゃう
てか大体毎回一緒やろ見分けるポイント
多分初見さんが一番間違いやすいと思うで
30: 2023/12/29(金) 13:53:45.69 ID:jqMlt0FZ0NIKU
>>22
凝ってる引っ掛けもあるから無理やろ
凝ってる引っ掛けもあるから無理やろ
25: 2023/12/29(金) 13:48:54.53 ID:lLL5PDf70NIKU
料理系でアカン系食材使うのちょっと可哀想やわ
料理人は美味しく作るプロで工夫の鬼なんやから何使わせても美味いやろ
料理人は美味しく作るプロで工夫の鬼なんやから何使わせても美味いやろ
28: 2023/12/29(金) 13:52:11.18 ID:jqMlt0FZ0NIKU
一番美味しい思いしとるこいつがやらせだなんて言うわけないやん
29: 2023/12/29(金) 13:53:20.70 ID:SCzbhsrx0NIKU
けどヤラセやったら他の出演者からあれはあれはヤラセですよとか声があがってくるような気もするんだがな
35: 2023/12/29(金) 13:57:03.47 ID:WcKN/E3/0NIKU
あるぞ
数年前に答えは教えてくれんが出題範囲は教えてくれるって週刊誌に乗ってたやろ
数年前に答えは教えてくれんが出題範囲は教えてくれるって週刊誌に乗ってたやろ
41: 2023/12/29(金) 13:59:58.54 ID:XgFnp0qO0NIKU
>>35
やらせやないやん
やらせやないやん
36: 2023/12/29(金) 13:58:01.92 ID:5yrH+cLA0NIKU
事前にスタッフと同じ条件でリハーサルやってるって言ってなかった?
39: 2023/12/29(金) 13:59:33.88 ID:OVW6mBf+0NIKU
めっちゃ勉強してるとも言うてたな
44: 2023/12/29(金) 14:02:54.28 ID:WgT8pkAm0NIKU
ナハハ
47: 2023/12/29(金) 14:06:09.93 ID:yr7O46dX0NIKU
今回のお題
【チェック1 ワイン】
【チェック2 弦楽八重奏】
【チェック3 ミシュランシェフ】
【チェック4 弦楽オーケストラ】
【チェック5 社交ダンス】
【チェック6 寿司】
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20240101_24847.html
【チェック1 ワイン】
【チェック2 弦楽八重奏】
【チェック3 ミシュランシェフ】
【チェック4 弦楽オーケストラ】
【チェック5 社交ダンス】
【チェック6 寿司】
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20240101_24847.html
49: 2023/12/29(金) 14:06:31.54 ID:WqLndnXf0NIKU
正直素人でもまあまあ分かるの多いので別にヤラセとは思わない
51: 2023/12/29(金) 14:08:22.35 ID:H7kRr3H30NIKU
>>49
ニチャア
ニチャア
50: 2023/12/29(金) 14:07:50.47 ID:sFyCyRzC0NIKU
格付け二択は分かるのに副業の方は不正解を引き続けるって凄いな
52: 2023/12/29(金) 14:09:34.62 ID:OIE5A5RQ0NIKU
今回のGACKTの相方はかなりやらかすらしいで楽しみやな
鬼龍院の時は楽しかった
鬼龍院の時は楽しかった
54: 2023/12/29(金) 14:12:51.61 ID:ujomlslc0NIKU
エグい緊張感が漂うくらい難しい二択で70連勝かあ
たまげたなあ
たまげたなあ
56: 2023/12/29(金) 14:14:12.59 ID:Cv2n83R7HNIKU
これ実際に答えをその場で教えるとかはないけど 収録のひと月前とかに実際に食べたり聞いたり見たりする機会があるだよ
57: 2023/12/29(金) 14:17:41.52 ID:QWMYpRIf0NIKU
Gacktに関してはまぁわかるけどヨシキが全問正解したのはようわからん
58: 2023/12/29(金) 14:19:19.12 ID:TA5WC90x0NIKU
そもそもしょうもない話を疑ってまで見るような番組でもないだろ
59: 2023/12/29(金) 14:19:22.61 ID:H7kRr3H30NIKU
範囲教えられて予習できたとしてもワイなら外す自信あるわ🙆♀
62: 2023/12/29(金) 14:22:08.81 ID:OIE5A5RQ0NIKU
>>59
せやから部屋で祈っとるんやろな
ホリエモンがかまぼことキャビアを外した時もかまぼこにはキャビアソースたっぷりかかってたと言い訳しとったわ
あれ外すと会う人会う人にキャビアとかまぼこ分からないんですか~wと煽られまくるらしいね
せやから部屋で祈っとるんやろな
ホリエモンがかまぼことキャビアを外した時もかまぼこにはキャビアソースたっぷりかかってたと言い訳しとったわ
あれ外すと会う人会う人にキャビアとかまぼこ分からないんですか~wと煽られまくるらしいね
60: 2023/12/29(金) 14:20:55.00 ID:Nbr5HFXW0NIKU
たまに格付けチェックとGACKTめちゃくちゃ憎んでる奴おるよな
なんかコンプ刺激されるんかな
なんかコンプ刺激されるんかな
63: 2023/12/29(金) 14:22:16.90 ID:wZ2nw1mp0NIKU
まあ大前提として別に育ちの良い上流階級の人間とかじゃないし
何より本人の信用が無さすぎる
芸能人と誰か1人親友になれって言われたら始めに選択肢から消えるレベルの奴やし
何より本人の信用が無さすぎる
芸能人と誰か1人親友になれって言われたら始めに選択肢から消えるレベルの奴やし
65: 2023/12/29(金) 14:23:30.69 ID:NJW/O/M9HNIKU
ぶっちゃけつまらんのよ
間違えるかもってかなんなら大御所が間違えるのが面白い番組なわけで
間違えるかもってかなんなら大御所が間違えるのが面白い番組なわけで
66: 2023/12/29(金) 14:25:38.71 ID:HwizFXnX0NIKU
お金どうやって稼いでるん?曲1曲も知らんのやけど
67: 2023/12/29(金) 14:25:42.70 ID:ZYcgANX4rNIKU
あれ論外じゃない不正解の方も庶民からしたら十分良いものじゃねと思うのあるしワイは正解できる気しねえわ
68: 2023/12/29(金) 14:26:54.33 ID:H7kRr3H30NIKU
>>67
「いいものを当てろ」やなくて「高いものを当てろ」やからな
「いいものを当てろ」やなくて「高いものを当てろ」やからな
69: 2023/12/29(金) 14:28:13.21 ID:VT/7PgbjdNIKU
まぁ対策してる可能性もあるんやない
他にやることないやろし
他にやることないやろし
70: 2023/12/29(金) 14:28:16.89 ID:3siKLGB0dNIKU
嫌な奴はとっくに格付け見なくなってるからヤラセかどうかなんてもうどうでもええやろ
73: 2023/12/29(金) 14:37:55.78 ID:MyBGFf6m0NIKU
存在がヤラセみたいなもんやん
77: 2023/12/29(金) 14:52:38.39 ID:ZPgjYauM0NIKU
ディレクター「本番で同じリアクション取り易いようにリハーサルで本番と同じ問題使うから」
ガクト「はい」
………本番………
ガクト「答えはAで」
司会者「(コイツリハーサルの時はBって答えて間違ってたのに…)」
ガクト「はい」
………本番………
ガクト「答えはAで」
司会者「(コイツリハーサルの時はBって答えて間違ってたのに…)」
79: 2023/12/29(金) 15:04:03.25 ID:Evqwr0GvHNIKU
むしろヤラセ味しか感じないけどそれが面白いと評価されてれば別に何言われようが気にする必要なくね?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (95)
ただ出演者が分かる範囲の問題にするし
間違えたほうが受けると判断すればわざと間違えるやつもいる
onecall_dazeee
が
しました
芸能界なんてそれ以上にヤバいヤツだらけじゃんと言われたらそれまでだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
味わわせる ⭕️
日本語は正しく使おう!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガクトが数少ないレギュラー番組のマイナス暴露するわけない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あんな米粒1つの大きさの食材の良し悪しなんてわかるわけない
それを何十回もやって百発百中でヤラセはないって子供でもおかしいと思うだろ
それ抜きにしても絶対正解しかしないやつを
当たるかハズレるかタレントのリアクションを楽しむこの番組に出して何がおもろいの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最近だと、林修の番組で問題が有ったみたいだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その放送を見るか見ないかまたは、その内容をどう感じようとも全く問題はないという風潮が前提にある
ことを鑑みると・・・その番組の趣旨に対するスポンサーサイドへ疑念と余念を抱かずにはいられない。
つまり、格付けの原則である「隠された情報」と「隠された行動」における情報の非対称性・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ヤラセがーヤラセがーって騒いでる奴はガキ使の板尾が見てるシリーズで苦情入れてた異常者と同類だろ
一番やばいのはガクトがでるから見ないアピールしてる奴が見ないなら関係ないのに発狂して書き込んでる所かな
誰かが不幸になってるヤラセじゃなけりゃどうでもいい
onecall_dazeee
が
しました
一万と三万を5000円と五万って言って出してるみたいな話しは聞いたなぁ
onecall_dazeee
が
しました
もうしばらく観てないけど、観るのやめる直前くらいにお題に対して「またっすか」感凄かったし
で、Gacktはワインセラー持ってるくらいワイン好きで、肉も大好き、音楽は一応専門家
元々正解しやすい分野が揃ってんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガクト様専用部屋とか
ああいうの出てきたあたりからつまらなくなった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう絶対はずさないから最近はつまらんくてみてないな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何を選んでもスタッフが正解にするんだから自覚なんて関係ない
編集でどうにでもなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガクト自身2・3回本気で外すかもしれないって思った時あったみたいだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ本気で信じているひとがいるから気を使って合わせたりする
世界からバカにされてるクソみたいな宝くじの抽選と同じだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プロの人に事前に教えてもらって「こういうステップしてるならプロ」とか素人では出来ない技術を事前に仕入れていれば。
現実じゃ3流芸能人のガクトが”芸能人”足りえてるのってこの番組のお陰だし、必死にはなるだろうよ。
まあ実際はスタッフとガクトの利害一致してるから正解してもらうために細かい所までガクトには教えてるとかなんだろうけど。
onecall_dazeee
が
しました
盆栽やら錦鯉の良し悪しはよくわからんが
onecall_dazeee
が
しました
どっかの回の3択問題でガクトの豪華部屋だけ2部屋しか無いときがあったんだよな
がんばってドアくらい作れよ・・・
onecall_dazeee
が
しました
知識と機転があれば取れるやろ。
onecall_dazeee
が
しました
by.北村龍平のダサい短編をプロの仕事と言い当てたGackt氏
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
台本はあるやろうね
ヤラセみたいなもんか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
台本はあるし、問題出す前に正解を匂わすのもあるし
撮り直しもあるだろうな
onecall_dazeee
が
しました
それと一緒
onecall_dazeee
が
しました
毎回3人でくるよくわからんアイドルは本当にいらない
onecall_dazeee
が
しました
批判してる嫉妬弱者男性はひれ伏せ!!!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
迷ってることが度々あるのに百発百中なのがおかしいんだよ
onecall_dazeee
が
しました
一般人を持ち上げる意味ないから最初はヤラセなしだけど
勝ち続けるのが視聴者に受けるようになったから、ヤラセするようになったって話
onecall_dazeee
が
しました
なんぼなんでも間違えようがない問題を間違えてる参加者が多すぎる
onecall_dazeee
が
しました
それよりもカリスマを通り越して最早道化になっているGACKTはそれでいいのか
onecall_dazeee
が
しました
すぐわかるようになるよ
onecall_dazeee
が
しました
でもそれはそれとしてやらせ(台本)だと思う
判断できそうにないやつも多いから
onecall_dazeee
が
しました
本人のイメージも多分に影響してると思うぞ
onecall_dazeee
が
しました
ガクトの言うことなんて真に受ける奴は詐欺に合うわ
onecall_dazeee
が
しました
何を今更レベルを超えて若いもんは知らんのかおじさんみたいになってしまうぐらい古いお約束ネタ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本物かどうか認定出来るのはスポーツくらいや
onecall_dazeee
が
しました
それが注目を浴びて連勝がどうなる?って視聴者が興味を持って見すようになってからは
演出が入ってるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
業界人の醜さを知ってるなら尚更
onecall_dazeee
が
しました
そういうことだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
食い物とかワインみたいな視聴者に伝わらんやつやめてくれ
onecall_dazeee
が
しました