1: 23/12/26(火) 23:54:00 ID:LH0l
no title

ワイ「?」




1001 おすすめ記事
2: 23/12/26(火) 23:54:17 ID:LH0l
結局今日も日高屋の中華そばや



4: 23/12/26(火) 23:55:00 ID:I2t9
>>2
3個餃子もつけろ



3: 23/12/26(火) 23:54:44 ID:WBt0
高杉



5: 23/12/26(火) 23:55:11 ID:LH0l
>>3
しかも肉100gないやろこれ



6: 23/12/26(火) 23:55:11 ID:FSyG
美味しいんだろうけど高い



7: 23/12/26(火) 23:55:31 ID:ogif
カタギは食わない店



9: 23/12/26(火) 23:56:19 ID:LH0l
まぁでも高いだけあって美味いんやろなぁ
1回食べてみたい



10: 23/12/26(火) 23:56:52 ID:eYI4
でも所詮ただの肉やん?



11: 23/12/26(火) 23:56:54 ID:WQ8t
これで高いとか言ってんのか
海外行ってみろよこれぐらい普通やから
海外でこれより安いところ少ないぞ



15: 23/12/26(火) 23:58:04 ID:I2t9
>>11
(なんで急に海外の話始めてるんだ?)



12: 23/12/26(火) 23:57:09 ID:mlys
「叙々苑行った」って言いたいから行ってる奴は一定数おるやろ



16: 23/12/26(火) 23:58:12 ID:kZQ3
>>12
これ
まあワイは食べてないけど食べたってことにしてるが



13: 23/12/26(火) 23:57:41 ID:dm89
そのへんの路地の焼肉屋のほうが満足度高いよな



14: 23/12/26(火) 23:57:50 ID:DMHc
転職した今の会社で年内営業日最終出社メンバーだけ叙々苑弁当支給あるが、貧乏舌ワイ、値段にビビるも値段ほどの価値を理解できず



17: 23/12/26(火) 23:58:23 ID:LH0l
>>14
やっぱ店で食ってなんぼなんやろね



21: 23/12/26(火) 23:59:05 ID:mlys
どんだけ良い肉でも結局はタレの味になるやんな



26: 23/12/26(火) 23:59:17 ID:6f18
高いけどもちろん美味しくて、しっかりと個室が完備されてるから芸能人とかスポーツ選手にはありがたいんだろ



33: 23/12/27(水) 00:00:41 ID:ppQP
肉少なすぎて草生える
なんやこれ



38: 23/12/27(水) 00:01:57 ID:7CJx
牛角でええわ…



40: 23/12/27(水) 00:02:47 ID:dVKF
>>38
牛角で3800円なら腹パンパンなるよな



39: 23/12/27(水) 00:02:40 ID:ycRd
ちょっと厚切りにしてあればクズ肉でも高く見える不思議



41: 23/12/27(水) 00:02:49 ID:x3cU
こうきう店のコスパ言うやつは的外れと自覚せいや



42: 23/12/27(水) 00:02:54 ID:bABM
ほんまにな一人ならまじで食べ放題でええと思うわ
カッコつける時だけでいいだろ



43: 23/12/27(水) 00:03:00 ID:LrEG
ランチじゃなかったらどうなってしまうんや



44: 23/12/27(水) 00:03:27 ID:ppQP
でも考えたら牛角食べ放題か叙々苑ランチどっちか連れて行ったるって言われたら叙々苑選ぶわ
話のネタになるし
これがブランド力か



49: 23/12/27(水) 00:06:53 ID:LrEG
こういうところ行く人は腹パンパンみたいな下品な食い方しないんやろな
悲しくなってくるわ



45: 23/12/27(水) 00:03:54 ID:wsZm
そもそも叙々苑行くやつは飯を食うときに値段見ない層だから極論値段なんていくらでもいいんじゃね



51: 23/12/27(水) 00:08:17 ID:ppQP
>>45
接待需要も相当あるだろ



55: 23/12/27(水) 00:10:59 ID:D46J
ランチっていくらまで出せる?



57: 23/12/27(水) 00:11:32 ID:V3jp
>>55
自腹なら1500円



61: 23/12/27(水) 00:12:24 ID:SF67
>>55
2000円超えるとダルいかな



87: 23/12/27(水) 00:16:32 ID:l5Kf
叙々苑はロケ弁の最高峰だからテレビ関係者に人気あるだけな気もする



124: 23/12/27(水) 00:25:21 ID:3yT5
めっちゃいい肉をくそ安く出せる店って何が違うんだろうな



125: 23/12/27(水) 00:25:41 ID:D46J
>>124
薄利多売なんかな



205: 23/12/27(水) 00:53:02 ID:7e6n
叙々苑はバランスがいい意味では日本一の焼肉屋やもな?
恵比寿には叙々苑より上がたくさんあるが焼肉ジャンボには勝てんし品川あたりの日本一には勝てん



210: 23/12/27(水) 00:54:13 ID:PfIw
ちな叙々苑は食べれるお花がついてくるぞ???



214: 23/12/27(水) 00:56:08 ID:yL01
叙々苑そこまで美味くないのになんでこんなするんや?



219: 23/12/27(水) 00:57:34 ID:uwTA
>>214
叙々苑とトラジはネームバリューでカネ取っとるねん?



221: 23/12/27(水) 00:58:21 ID:yL01
>>219
情報を食ってるってやつか?



228: 23/12/27(水) 00:59:53 ID:yill
物売る鉄則に
強気な価格設定
季節とか地域が限定みたいなプレミアム感をつけることがあげられるからな
あとはバカな客が騙されれば永久機関の完成



244: 23/12/27(水) 01:05:21 ID:ZQ3x
ハラミなら何でもええわ



304: 23/12/27(水) 01:31:07 ID:QsID
おじさんにはこのくらいの量でちょうどいいんだよね



305: 23/12/27(水) 01:31:49 ID:6PR4
>>304
そうなのか??



326: 23/12/27(水) 02:51:33 ID:p4yc
手間暇かかってて具材も高いもん使ってるんやろなとは思うけど、
それはそれとして過大評価ではあるという気持ちも否定できない



273: 23/12/27(水) 01:11:14 ID:DS1s
トントロください




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加