1: 2023/12/23(土) 00:36:44.600 ID:ctIiWiw80
それはそれとて小学生はこれ見るのか?

no title




1001 おすすめ記事
2: 2023/12/23(土) 00:37:27.583 ID:VRpEvfqD0
小学館だぞ?



3: 2023/12/23(土) 00:37:39.871 ID:+AgiUO9t0
サンデーって小学生向けだし



7: 2023/12/23(土) 00:38:05.085 ID:og3QJL2Q0
哀愁漂う作風とこのファンブックが狙ってる層ってチグハグじゃね?



8: 2023/12/23(土) 00:38:11.727 ID:CdLdLC3X0
ベイブレードやってたしそこそこ知名度はあるんだろ知らんけど



10: 2023/12/23(土) 00:38:27.351 ID:aEfkUPcz0
楽しい◯年生感



11: 2023/12/23(土) 00:38:38.063 ID:+QxcjcSC0
フリーレン&ヒンメルお面でワロタ



1: 23/12/23(土) 00:57:42 ID:54ix
そんな需要ある層なんか…?
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1738218044831510707
1542



6: 23/12/23(土) 00:59:04 ID:LUJW
ちょっと草



4: 23/12/23(土) 00:58:25 ID:oueZ
ヒンメルは要らんわ



2: 23/12/23(土) 00:58:12 ID:5Q0m
これでワイもフリーレンになれちゃうの!??



8: 23/12/23(土) 00:59:15 ID:sCL8
>>2
今日から君もフリーレンだ!



3: 23/12/23(土) 00:58:19 ID:veFF
あと2ヶ月したら豆撒くしな



5: 23/12/23(土) 00:58:55 ID:54ix
>>3
ゾルトラークゾルトラーク言って豆投げるガキ



43: 23/12/23(土) 01:11:14 ID:ehSs
>>5
鬼役は男はクヴァール、女はアウラになりきろうな!



7: 23/12/23(土) 00:59:09 ID:w2tF
こういう児童誌みたいな付録って結構あるんやね



9: 23/12/23(土) 00:59:19 ID:in6W
正月に遊ぼうと思ったら1月12日かよ発売日
もうみんな福袋に金使って誰も買わねえだろこんなの



10: 23/12/23(土) 00:59:33 ID:HgBR
ヒンメルアゴ長くない?



16: 23/12/23(土) 01:01:36 ID:jIBJ
まあお面なら原価数円で済みそうやし



17: 23/12/23(土) 01:02:20 ID:sMNY
ひらめいた!



18: 23/12/23(土) 01:02:30 ID:54ix
鬼滅の刃ごっこならぬ葬送のフリーレンごっこが流行るんか?



23: 23/12/23(土) 01:04:34 ID:FJN6
フリーレンってそんな老若男女愛されるような内容の話でもなくない?



25: 23/12/23(土) 01:04:54 ID:Iqa8
フリーレン見てると面白いから流行るんじゃなくて流行らそうとしたものが流行るんだと再確認できるわ
何度目の再確認かわからんけど



93: 23/12/23(土) 01:31:21 ID:EGwr
no title

この顔のやつくれや



103: 23/12/23(土) 01:33:36 ID:6k7c
顎がすごい



154: 23/12/23(土) 02:08:55 ID:rRZW
お面が付録とかてれびくんかよって思ったらてれびくんだった



18: 2023/12/23(土) 00:41:43.824 ID:ctIiWiw80
因みに普通のてれびくんにも載ってる模様
no title

no title




20: 2023/12/23(土) 00:42:37.958 ID:NVq5cBRp0
>>18
すごく小さい



22: 2023/12/23(土) 00:44:37.362 ID:00yTO/Xi0
子供が見たって面白くなさそうだけど



28: 2023/12/23(土) 00:48:21.704 ID:Wo0LAr/I0
これも年上のお姉さんの仕事なんだよ



17: 2023/12/23(土) 00:41:08.132 ID:7nafTl300
すごい懐かしい感じ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加