1: 2023/12/20(水) 14:36:47.51 ID:Dyu3x6F90
なな
1001 おすすめ記事
3: 2023/12/20(水) 14:38:08.60 ID:YbYYz5il0
取った定期
2: 2023/12/20(水) 14:37:52.87 ID:tQephp6U0
天下取ったやん一瞬で転げ落ちただけで
5: 2023/12/20(水) 14:40:28.74 ID:VhA60+x80
一瞬取ったろ、マネタイズに失敗しただけで
6: 2023/12/20(水) 14:41:30.35 ID:4Ik4PK9z0
いきものがたり
8: 2023/12/20(水) 14:42:44.53 ID:e8XGdUmE0
今のちいかわよりバズってたけど
お前らが闇暴くんだもん
お前らが闇暴くんだもん
20: 2023/12/20(水) 14:48:10.98 ID:dUlCWGSK0
>>8
いきものがかり「ありがと~
ワイら「…🤔
いきものがかり「ありがと~
ワイら「…🤔
9: 2023/12/20(水) 14:44:10.97 ID:F4kyO2TDd
同じコメントしか流れないYouTubeが怖かった
11: 2023/12/20(水) 14:44:37.89 ID:wJzX5hela
葬式会場がおもしろかった
13: 2023/12/20(水) 14:46:13.67 ID:8tII/CNL0
ちぃかわがワニの栄光を全て持っていったから
15: 2023/12/20(水) 14:47:23.62 ID:OJAnSyxo0
うおお100ワニ最高!
えっグッズとか単行本は有料なの?じゃあいいや…
えっグッズとか単行本は有料なの?じゃあいいや…
16: 2023/12/20(水) 14:47:46.20 ID:0UU0et0D0
でも100日後に〇〇する系今もよく見るよな
結末が漠然とわかってる分どんなふうにそこに収束してくかみたいな楽しみ方が増えた
俺はワニ読んだことないけど
結末が漠然とわかってる分どんなふうにそこに収束してくかみたいな楽しみ方が増えた
俺はワニ読んだことないけど
17: 2023/12/20(水) 14:47:55.88 ID:RTDOAJ1+0
愛され路線なら違ってたか?
独特の絵柄で可愛くはないんよな
独特の絵柄で可愛くはないんよな
18: 2023/12/20(水) 14:47:56.00 ID:NvlZSfOkH
オチが気になる以外になんの関心も持たれなかった
19: 2023/12/20(水) 14:48:08.23 ID:G2JBc3Eo0
バズらせ屋の仕事が適当すぎた
21: 2023/12/20(水) 14:48:45.18 ID:F4kyO2TDd
上手くやれば流行っていたという事実
23: 2023/12/20(水) 14:49:49.59 ID:dUlCWGSK0
>>21
話終わって1ヶ月くらい寝かしてからコラボとか商品展開してたら状況は違ったと思うで
話終わって1ヶ月くらい寝かしてからコラボとか商品展開してたら状況は違ったと思うで
58: 2023/12/20(水) 15:10:43.78 ID:qOeevese0
>>23
現実よりはマシかも知れないけど一ヵ月もあったら熱冷めてるに決まってるだろ
商品化とかさっさとして遅くても1週間くらい残してブームのうちに売るべきだった
現実よりはマシかも知れないけど一ヵ月もあったら熱冷めてるに決まってるだろ
商品化とかさっさとして遅くても1週間くらい残してブームのうちに売るべきだった
60: 2023/12/20(水) 15:13:04.36 ID:dUlCWGSK0
>>58
あんま早くても企画商品開発が済んでたのかと疑われるからなあ
あんま早くても企画商品開発が済んでたのかと疑われるからなあ
24: 2023/12/20(水) 14:51:30.52 ID:BY0uftrX0
ちょっとずつ情報小出しにすればよかっただけじゃないんか
25: 2023/12/20(水) 14:52:20.66 ID:CPVrDD3Gp
電通関わってますって最初から言ってれば反発少なかったんちゃうか?
28: 2023/12/20(水) 14:53:25.44 ID:dUlCWGSK0
>>25
売れない漫画家が面白いことやってる感もバズった一因やと思うで
売れない漫画家が面白いことやってる感もバズった一因やと思うで
26: 2023/12/20(水) 14:52:26.43 ID:0c59xaMi0
ネットの住人なんて裏でメディアが動かしてたとかいう話めちゃくちゃ嫌うのにバラしたのが早すぎた
自分等が盛り上げて育てたっていう意思持ってそうなのに
自分等が盛り上げて育てたっていう意思持ってそうなのに
29: 2023/12/20(水) 14:53:59.96 ID:AZbYnolL0
>>26
でも実際ネット民が育てたコンテンツやったと思うで
電通が目をつけたのは流行ってから
でも実際ネット民が育てたコンテンツやったと思うで
電通が目をつけたのは流行ってから
32: 2023/12/20(水) 14:54:40.64 ID:dUlCWGSK0
>>29
掘られた結果連載前から絡んでたのが確認されとる
掘られた結果連載前から絡んでたのが確認されとる
27: 2023/12/20(水) 14:53:16.33 ID:StEJpXWB0
ワニで一番面白かった回がたぶん序盤にテレビ見て笑ってるところやろ
根本的につまらんのや
根本的につまらんのや
31: 2023/12/20(水) 14:54:23.73 ID:utnp+D6e0
100日後に(コンテンツとして)死ぬワニ
33: 2023/12/20(水) 14:54:51.89 ID:DMbkDNm40
全然先駆けではないやろ
36: 2023/12/20(水) 14:56:35.84 ID:8tII/CNL0
ワニがヘイト溜めてたお陰でちいかわは無風でコンテンツ育ったから悪目立ちしない方がええな
38: 2023/12/20(水) 14:56:49.14 ID:S+QbNLxP0
ちょうど同じくらいの時期にアナ雪ステマも表出化してそいつらと関わりがあったのも敗因や
43: 2023/12/20(水) 15:01:36.05 ID:wJzX5hela
>>38
アナ雪2が逝ったのも同じくらいの時期だったか
アナ雪2が逝ったのも同じくらいの時期だったか
39: 2023/12/20(水) 14:57:36.40 ID:VhA60+x80
でもキャラクターに魅力あったわけじゃないから反感買わないグッズ展開あっても売れなかったよな
41: 2023/12/20(水) 15:01:14.40 ID:dUlCWGSK0
>>39
ライブ感というか共感での需要はあったからそれなりに売れたんやなかろうか
ライブ感というか共感での需要はあったからそれなりに売れたんやなかろうか
40: 2023/12/20(水) 14:57:57.36 ID:PE8Yj5xdd
ゴリ押しがバレるのが早すぎた
42: 2023/12/20(水) 15:01:25.24 ID:hYad1AHp0
あの内容であそこまでブーム作れたんだからむしろ超敏腕やろ
100ワニ見せられてあそこまでの規模にしろって言われて出来るか?
100ワニ見せられてあそこまでの規模にしろって言われて出来るか?
50: 2023/12/20(水) 15:05:06.76 ID:BY0uftrX0
>>42
商品売れなきゃ無能やん
商品売れなきゃ無能やん
46: 2023/12/20(水) 15:03:16.41 ID:dUlCWGSK0
明智光秀みたいなもんやな
47: 2023/12/20(水) 15:03:32.46 ID:PE8Yj5xdd
100ワニカフェの悲しい画像悲しい
51: 2023/12/20(水) 15:06:44.72 ID:kcAlxVTld
今でも1日300人フォロワー減ってんだろ
どんだけ買ってたんだよ
どんだけ買ってたんだよ
55: 2023/12/20(水) 15:10:24.14 ID:764M2BG20
葬式会場でグッズ販売
61: 2023/12/20(水) 15:13:26.54 ID:wsuyn2C8a
映像が流れてない配信にスパチャ飛び交ってたエピソードすき
63: 2023/12/20(水) 15:15:37.07 ID:IN/4qx9z0
100日後死ぬというライブ感だけで終わってみたらつまらん4コマずっと続けて最後に事故死しましたやし
読み返したりする奴おらんから
読み返したりする奴おらんから
64: 2023/12/20(水) 15:16:57.03 ID:QV1AsAxf0
アイデアは良かったが内容と絵に金払う価値は無かったから
あと作者のTwitterがきつい
あと作者のTwitterがきつい
68: 2023/12/20(水) 15:21:50.17 ID:QP/izcrq0
アイデアは良かったよな
66: 2023/12/20(水) 15:19:00.32 ID:gaZ07/wZ0
訴訟騒ぎ起こしてから触れちゃいけない人みたいになったわ
69: 2023/12/20(水) 15:21:56.67 ID:zaCJi3d20
ウキウキで毎日リツイートして大絶賛してた奴がフォロー外してるの草
78: 2023/12/20(水) 15:34:52.49 ID:3wxxoNbZ0
ツイッター漫画は昔からあるし先駆けでもなんでもない
62: 2023/12/20(水) 15:14:11.50 ID:vh8uhTGO0
コロナがなければカフェで天下とってたんだよなあ
本当にコロナが憎い・・・
本当にコロナが憎い・・・
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (91)
優れていたのは「○日後に大オチを匂わせる」というフォーマットだけで、コンテンツそのものに魅力が皆無だったから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局は絵が可愛いかどうかだと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特に面白くなかったのが悪い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
動物を描いてあそこまでキモいのすごいと思う
onecall_dazeee
が
しました
葬式会場でグッズ販売してる様子って言われてクソワロタ
実際100日後に~ってのはアイディアとしてSNSにドンピシャだったけど中身がね・・・
onecall_dazeee
が
しました
まあクオリティがあれだったから電通企画者が焦ったんだとは思うが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
売り方が悪かっただけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
余韻ぶち壊しみたいに言われてたけど余韻も糞もなかったじゃん
ネタ記事作られた時に見る漫画はまだオチあったりでそこそこ面白いのもあったけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
煽りじゃなくてマジで全く面白くねえんだよあれ……
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
好きな人はライブ感を楽しんでたのに「初めから何もかも仕組まれてました~」なんて知れたら冷めるに決まってるわな
onecall_dazeee
が
しました
亡くなって数十分後にグッズ展開
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネットで話題になっただけのワニがグッズ豊富に展開されてるの笑ったわ
入念に用意してました感丸出し過ぎるやろ
onecall_dazeee
が
しました
あの作品をこれだけの知名度に押し上げろと言われても手段が思いつかないもの
グッズ展開の余りの早さで惨事にはなったけど、ちょっと時間を置く、事前に展開を匂わせておくなど思いつくけど当時の時点で想定出来るモノでは無いしな
onecall_dazeee
が
しました
グッズや本までは買いたくない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
↑これの悪魔の契約感
一時的に人気爆上がりしても大衆がカラクリを理解したら一気に熱が冷める
本物の人気は実力でしか買えないよン
onecall_dazeee
が
しました
時間に公開されなくて死んだから100日目は無いんじゃないか
辺りが伝説になれる可能性あった
onecall_dazeee
が
しました
特にアンガールズ田中は人生で5指に入るとか気持ち悪い発言して
格落ちしたなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれは電通が下手くそすぎ
onecall_dazeee
が
しました
四十九日待てとは言わんがあの速さはシラけるだろ
onecall_dazeee
が
しました
社内でノウハウ知ってる有能な人でも抜けたんだろうか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
電通の関わらないどんな形の商業展開であっても金は落とさなかったと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それをよりにもよって最後に最悪の選択踏んだもんやからいかに周辺の人間のセンスが終わってたかっていうね
雑貨屋の隅になんとなくおるくらいの相応の立ち位置目指してたらまだ違ってたかも
onecall_dazeee
が
しました
どういう結末迎えるかって期待感だけで作品自体はクソつまんなかったから尚更
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それはそれとして口コミで広がったユーザーが盛り上げていったコンテンツですよって体裁をとってたのに実は最初から仕組まれた物でした~はそりゃ印象悪くなるよ。
何が駄目だったかといえば企画から駄目だった。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
余韻を残せばまた違った
onecall_dazeee
が
しました
・そもそも購買するほどキャラ可愛く無いし話もおもんない
・作者の言動がちょいちょい痛かった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
確かここでもアイコンのカラー3色で創価なのかと疑ってる人のツイートが記事になったっけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それで商売にする心理がマジで理解できない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
前に描いてた路線ならもうちょいイケたんじゃね?
onecall_dazeee
が
しました
四十九日せめて初七日くらいは大人しくしていればまた違っただろ
onecall_dazeee
が
しました
各メディアミックス(映画化 イメージソング グッズ化 コラボカフェ ポップアップショップ)発表
そりゃ冷めるやろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もうちょっと我慢してたら上手く儲けられたのだろうけど
堪え性がなかったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何もかもがちいかわの足元にも及んでない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
単純に内容がつまらない
onecall_dazeee
が
しました
まさにあれよ。
ブームやイメージって一瞬で崩れるんやなって怖くなった
onecall_dazeee
が
しました
死を題材にしたのに配慮もクソもなく金稼ぎしてきたから終わった
告知タイミングさえ間違ってなきゃちゃんと評価されてた
onecall_dazeee
が
しました
きくち先生はその生贄、実際きくち先生はその後のクソムーブ以外悪い事してないじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました