1: 2023/12/15(金) 12:33:10.98 ID:Y/Ca/9Xe0
1001 おすすめ記事
2: 2023/12/15(金) 12:34:06.85 ID:l2oT1QjO0
ワンピースみたいなもんやろ
3: 2023/12/15(金) 12:34:11.53 ID:Y/Ca/9Xe0
8: 2023/12/15(金) 12:37:58.18 ID:oO5T78ZmM
戸愚呂弟が面白いから星10
12: 2023/12/15(金) 12:39:55.34 ID:TpUgpQAR0
女性陣の演技が酷い
螢子はアニメみたいな声の出し方だし
ぼたんは棒すぎ
螢子はアニメみたいな声の出し方だし
ぼたんは棒すぎ
16: 2023/12/15(金) 12:44:08.77 ID:IOuPwrua0
これ2期あるの?
18: 2023/12/15(金) 12:45:45.74 ID:lPXHH9bL0
微妙だったのね
19: 2023/12/15(金) 12:45:56.80 ID:otC9iRZV0
アクション良いならええやん
昔の邦画はそれすらクソだったろ
昔の邦画はそれすらクソだったろ
20: 2023/12/15(金) 12:46:38.35 ID:IOuPwrua0
>>19
アクション良くてもドラマの部分が酷かったら何のカタルシスもないやん
アクション良くてもドラマの部分が酷かったら何のカタルシスもないやん
21: 2023/12/15(金) 12:47:06.52 ID:aGQIthfUd
なんで幽☆遊☆白書を実写化したん?
どうやっても無理って分かるやん
どうやっても無理って分かるやん
23: 2023/12/15(金) 12:48:05.21 ID:CNcQEehiM
再アニメ化のほうがまだチャンスあると思うけど
なんで揃いも揃ってクソ実写にするんや
なんで揃いも揃ってクソ実写にするんや
26: 2023/12/15(金) 12:50:34.00 ID:xm/cr7qs0
ポリコレ要素ないのにどうして
31: 2023/12/15(金) 12:54:55.14 ID:m4pBpCid0
飛影とかセリフの感じまんまなんか?
実写であれ喋らすのは相当キツいやろ
実写であれ喋らすのは相当キツいやろ
32: 2023/12/15(金) 12:55:42.10 ID:eyBYR1syd
次の実写の弾はなんやろ?
アウターゾーンとかか?
アウターゾーンとかか?
33: 2023/12/15(金) 12:56:25.22 ID:IOuPwrua0
>>32
ナルトや
ナルトや
34: 2023/12/15(金) 12:59:32.48 ID:tDTiNC9c0
35: 2023/12/15(金) 13:00:12.55 ID:IOuPwrua0
>>34
草
草
37: 2023/12/15(金) 13:13:01.50 ID:wFJFWngk0
キャストのキャラ再現度の時点で少し前にやった舞台の方が上やったしな コエンマとかあの舞台くらい体張ってくれんと
38: 2023/12/15(金) 13:14:31.34 ID:m4pBpCid0
>>37
アイドルやドラマ俳優(笑)に何を期待してんねん
アイドルやドラマ俳優(笑)に何を期待してんねん
43: 2023/12/15(金) 13:19:51.31 ID:AT06rTVt0
原作序盤の探偵微妙やから変えるのはええけど脚本があまりにもやし邦画比でアクションようやっとるじゃ割に合わん
45: 2023/12/15(金) 13:20:03.50 ID:dTKIJvbN0
原作も適当なモブが味を出してるだけの漫画だから
その辺を端折るとつまらんよな
その辺を端折るとつまらんよな
46: 2023/12/15(金) 13:20:36.35 ID:y9UoFUhZ0
乱童はともかく朱雀はカットするな
49: 2023/12/15(金) 13:24:16.90 ID:FO6WohzV0
これに限らず少年漫画作品のキャラを忠実に再現しようとすると
コスプレ感酷くなるからしなくてええと思うんやが
コスプレ感酷くなるからしなくてええと思うんやが
50: 2023/12/15(金) 13:25:22.23 ID:AT06rTVt0
>>49
でもビジュアル再現しないとしないとで改変だ邦画だ言われるからな
結果的に出来がいいと黙らせられるけど
でもビジュアル再現しないとしないとで改変だ邦画だ言われるからな
結果的に出来がいいと黙らせられるけど
52: 2023/12/15(金) 13:27:12.10 ID:FO6WohzV0
>>50
その辺の層とはワイは噛み合わんなあ
まぁそもそも原作チョイスの時点で無理あるとは思っとるけど
その辺の層とはワイは噛み合わんなあ
まぁそもそも原作チョイスの時点で無理あるとは思っとるけど
54: 2023/12/15(金) 13:28:08.47 ID:AT06rTVt0
>>52
結局実写向きな原作かどうかやと思うわ
結局実写向きな原作かどうかやと思うわ
51: 2023/12/15(金) 13:26:46.03 ID:dTKIJvbN0
そもそも中学生なのに実写とか無理があるな
62: 2023/12/15(金) 13:37:36.57 ID:JS4o8zGL0
見終わったけどアクションが酷すぎる
そのアクションが長いから更に退屈さが強調されてる
そのアクションが長いから更に退屈さが強調されてる
66: 2023/12/15(金) 13:43:17.44 ID:fqzpUCu+M
るろ剣の実写は何故成功してしまったのか?🤔
71: 2023/12/15(金) 13:46:55.60 ID:KEwSut+Hd
>>66
それこそアクションがガチってたのと
俳優陣のやる気やろなぁ
それこそアクションがガチってたのと
俳優陣のやる気やろなぁ
79: 2023/12/15(金) 13:50:35.82 ID:nXameD6y0
>>66
漫画のるろ剣という別のものとして作り上げたからやろ
作風も暗くしてそれっぽく見せて誤魔化したし
漫画のるろ剣という別のものとして作り上げたからやろ
作風も暗くしてそれっぽく見せて誤魔化したし
76: 2023/12/15(金) 13:49:22.22 ID:nXameD6y0
それでも高くて草
78: 2023/12/15(金) 13:49:40.11 ID:OLApCVG80
boy実写化しろよ今日俺できたならいけるやろ
80: 2023/12/15(金) 13:50:50.49 ID:6Dul7f0M0
>>78
ろくでなしブルースのがええわ
ろくでなしブルースのがええわ
81: 2023/12/15(金) 13:51:05.57 ID:N/+ZBtLpM
>>78
ハレルヤを中途半端に演じてクッソ寒くなりそう
ハレルヤを中途半端に演じてクッソ寒くなりそう
84: 2023/12/15(金) 13:53:23.26 ID:dfyWvBeXd
ネトフリやないけど、金カムの実写も控えてるんやぞ
予告見たけどあれこそチープオブチープや
予告見たけどあれこそチープオブチープや
93: 2023/12/15(金) 13:57:15.24 ID:6Dul7f0M0
>>84
題材はええのに勿体無いよな
題材はええのに勿体無いよな
88: 2023/12/15(金) 13:54:07.14 ID:0q45OQ6Z0
お前ら海外でウケたら手のひら返しする癖にな
90: 2023/12/15(金) 13:55:46.42 ID:HPtYLf3s0
ワンピースも画的には大した事ないけどファンには好評だったから単純に内容の問題なんやろ
99: 2023/12/15(金) 14:02:30.96 ID:nXameD6y0
ワンピって実写化なんて絶対無理やって等身やからハードルが下がりまくるんやろ
あと映画で原作通りじゃなく好き放題やっとるから普段から免疫があるんやろ
あと映画で原作通りじゃなく好き放題やっとるから普段から免疫があるんやろ
100: 2023/12/15(金) 14:02:31.09 ID:Yll3LL430
おまえら権蔵の再現とヤバいていってたやないか
いけるやろ
いけるやろ
106: 2023/12/15(金) 14:09:44.74 ID:RcYpsIwZ0
ほんまネットの匙加減やな
ワンピは絶賛してたのに
ワンピは絶賛してたのに
83: 2023/12/15(金) 13:53:07.04 ID:nXameD6y0
ほぼ撮り終わったのにゼロからまた撮り直していいものを追求したって絶賛やったのになあ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (41)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイヤーアクションなのがモロに視聴者に伝わるやん。キングダムもそう。
ワイヤー使うなとかじゃなくて、うまく消してほしいんよな
onecall_dazeee
が
しました
そもそも5話は無理だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
尺はどうやっても足りないから武道大会がないとかの指摘は的外れでストーリーはあんなもんでいいけど
キャラが改変されるのは頂けない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと質量を感じるアクションでマーベル映画にも劣らないレベルだった
口コミ見るとストーリーが微妙なのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オス臭い話なのに声が高くて童顔で線が細すぎなせいで、すごまれても迫力を感じない
そのせいで身長の割に小柄に見えるし、陰気な雰囲気で華が足りないかも
地味な人間ドラマなら合うかもだが
長瀬みたいに能天気でオス顔の役者のが、面白さが2割3割上がってたと思う
onecall_dazeee
が
しました
暗黒武術会はちょっと爽やかな展開が多過ぎたから実写にすると冗長になったかも
あとぼたんが不細工なのは蛍子がヒロインとして存在感増すのに役立ったな
飛影の初期の話もあったらあったらで最初の飛影はなんだったんだってまた言われるしw
まあ俺は幽遊白書の現在読んでたのが大昔だから逆に思い入れがないのかも
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
文句言ってる奴らはネトフリすら入ってない切り取りとキービジュアルだけで判断してるゴミ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2話までは「お、そこそこいけるやん」って思ったけど3話以降はもう無理でした
急ぎすぎて何のドラマもカタルシスもないしキャラクターの開発が不十分すぎる
ただただ激しいアクションだけ
幽白である必要が微塵もない
onecall_dazeee
が
しました