1: 2023/12/05(火) 06:20:31.76 ID:+GXh/G1y0
「変わり者扱いされたくない」からiPhoneを選ぶ大学生
 都内の私立大学に通う女子学生・Aさんは、iPhoneユーザーだ。

「私は親がAndroid。高校生になる時にスマホが欲しいと言ったら、そのお古を使わされそうになりましたが、絶対嫌でした。

「変わり者だと思われたくない。iPhoneはスマホケースの種類が多くてかわいいものが多いし、逆にわざわざAndroidという“人と違うもの”を選ぶ理由がないです。使い方がわからない時なんかも、みんなと同じもののほうがすぐ聞くことができますし」(Aさん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4772c542765dc713648677d923f01c74ace89756




1001 おすすめ記事
7: 2023/12/05(火) 06:23:23.00 ID:6jcXMqUB0
スマホまでみんなと一緒



8: 2023/12/05(火) 06:23:38.59 ID:SIT0FpCQ0
真理やな
女社会じゃそうやろ



3: 2023/12/05(火) 06:22:17.76 ID:r6KY9J7M0
でも変わり者アピールしたいからケースに拘るんよな



9: 2023/12/05(火) 06:23:41.56 ID:rht90duT0
>>3
これ
みんなと同じがいいのに変に個性出したがるのはなんなんや?



15: 2023/12/05(火) 06:25:28.48 ID:+GXh/G1y0
>>9
個性を出すのと変わり者だと思れるの違うやん



25: 2023/12/05(火) 06:28:05.03 ID:ySkZbS2M0
Androidはキモいおっさんしか使ってないからな



26: 2023/12/05(火) 06:28:10.97 ID:a3zkkapo0
チードロなんか使ったらいじめられるんだよ



28: 2023/12/05(火) 06:28:28.08 ID:C5bmMMpV0
女はiPhone率も高いしそういう思考する生き物やしまあ普通やろ
自分がその立場でもおんなじ考えするわ



30: 2023/12/05(火) 06:29:27.45 ID:+GXh/G1y0
>使い方がわからない時なんかも、みんなと同じもののほうがすぐ聞くことができますし

これスマホを初めて持つってなったら結構大事な気もする



38: 2023/12/05(火) 06:32:22.06 ID:1UWp8vL40
>>30
拘りがないならコミュニティの中で浸透してる物選ぶのは自然な流れだわな



35: 2023/12/05(火) 06:30:17.25 ID:PQ2TrGph0
ワイが女でもiPhone使うわ



36: 2023/12/05(火) 06:31:16.06 ID:B50bGk1D0
みんなと同じじゃないとヤーヤーなの



40: 2023/12/05(火) 06:32:44.28 ID:+GXh/G1y0
iPhone選ぶかAndroidを選ぶかは年齢らしい


iPhoneは10代・20代の利用率は7割を超え、特に女性には圧倒的人気で、10代で84.9%、20代で81.9%だった。

 一方、Androidは年齢層が高くなるほど利用率が高くなり、特に40代(60.3%)、50代(60.7%)、60代(62.4%)の男性に人気で6割超え、同年代女性でも5割を超える。i

https://news.yahoo.co.jp/articles/4772c542765dc713648677d923f01c74ace89756



43: 2023/12/05(火) 06:34:02.40 ID:RolhhiV00
>>40
女子供のおもちゃという客観的な事実



47: 2023/12/05(火) 06:34:54.74 ID:MoYVFmRr0
>>40
キモいおっさんがiPhone叩きしてんのか…
そりゃAndroid使ってたらキモがられるわ🙄



133: 2023/12/05(火) 06:49:03.84 ID:y6Gy5gBj0
>>40
この時点でもう何いっても爺が発狂してるだけってなるから勝ち目ないやん...



49: 2023/12/05(火) 06:35:01.95 ID:XNZEwHEO0
iPhoneシェアダントツで日本
no title




113: 2023/12/05(火) 06:46:42.20 ID:LYyye05WM
>>49
イキってる割に別にそこまで圧倒的でもないんやな



51: 2023/12/05(火) 06:35:50.80 ID:B50bGk1D0
自分はアンドロイド、子供はiPhone持たせてやりたいと思う親心
自分が親になったら気付く



54: 2023/12/05(火) 06:36:08.31 ID:yPo1B7480
SNSとLINEとYouTubeがメイン使いならどっち使っても差ないだよろ



57: 2023/12/05(火) 06:36:43.87 ID:1UWp8vL40
よっぽど細かい拘りある人以外でわざわざAndroid端末選ぶ理由の方が気になる



63: 2023/12/05(火) 06:38:01.78 ID:+GXh/G1y0
>>57
お値段やろ



100: 2023/12/05(火) 06:42:55.18 ID:J9g85HzH0
>>57
コスパにこだわるならアンドロイド



62: 2023/12/05(火) 06:37:35.61 ID:9dRARzHI0
値段が同等でありゃ別にいいと思うけど高いもん買わされる親はキッツいわな



71: 2023/12/05(火) 06:39:27.00 ID:+GXh/G1y0
>>62
でも下手に最初Android買ったら結局iPhoneに変えたい!って言われて2台分払うことになりそう



65: 2023/12/05(火) 06:38:50.76 ID:+QpoT6lo0
値段って言うけどiPhoneって2年23円レンタルできるやん
スマホに何万も払ってるほうが情弱やろ



76: 2023/12/05(火) 06:40:33.56 ID:RI4YeUgS0
Androidは色々使いにくい
型落ちiPhoneやSEでもいいから
機械苦手なやつはiPhoneのがいい



86: 2023/12/05(火) 06:41:30.30 ID:+GXh/G1y0
>>76
初めてのスマホってなったら尚更やな



79: 2023/12/05(火) 06:40:49.26 ID:gF4/EoW90
女向けのビジネスが多いわけだよな
男は中身で判断したり逆張りしたりでめんどくさい



139: 2023/12/05(火) 06:51:55.23 ID:fqGKl3qi0
>>79
だから日本はあらゆる分野でレベルダウンしたがな



80: 2023/12/05(火) 06:40:50.07 ID:dTo1R9000
Galaxyは使ってる女そこそこいるって聞いたけど嘘なん?
kpopの影響とかで



98: 2023/12/05(火) 06:42:44.68 ID:dzNw2tCYp
>>80
30代くらいの女が使ってるのを見かける



95: 2023/12/05(火) 06:42:36.88 ID:B50bGk1D0
iPhoneに限らず子供の時はみんなと同じじゃないとヤーヤなの仕方ない
オバサン、オッサンになってそれやと困るやろうけど



201: 2023/12/05(火) 07:04:26.72 ID:FwWEGVz0r
中学の娘iPhone14
ワイ中古チードロイド
こんな家庭ばっかやろ



249: 2023/12/05(火) 07:20:55.91 ID:peTJ0mEcd
みんなが使ってるからiPhone
みんなと違うのがいいからAndroid

根はどっちも同じ
お互い特に何も考えてない



269: 2023/12/05(火) 07:28:40.38 ID:VrydsAdB0
日本は型落ちiPhoneがシェア率1位なのがね



292: 2023/12/05(火) 07:50:08.13 ID:lUV5IFP20
でも大変だよなiphone のシェアが高いと
こういうところの煽りを真に受けて無理して買う層も絶対いるだろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加