1001 おすすめ記事
ホラーだったの?!え?どーゆーこと
本編と関係ないけど、斜面まるまる皆伐したり放棄竹林が拡大している”村”の景観があまりにも熊本周辺で見る光景で笑ってしまった
まさかのホラーだった。
ここまで自分を強く持てる人はすごいよ…
本当にこの村出て正解だと思う
最初ニコニコ顔を見た時に「あー多分モブだから簡略化して顔描いてるのかな」と思ったけど読み進めていくうちに「あれ...顔をこんだけ簡略化してるのに体や服がしっかり描かれてるのは妙だな...」と思い始めてラストで全てがわかってめちゃくちゃ面白かった。
いい話だと思ったら最後ホラーでビックリした🫢
お母さんは押しつけられた幹事の立場を利用して、神様たちと30年間地道に対話を重ねて因習を変えさせたってことかな。
自分の中にいる魂全員との対話を果たしたハガレンのホーエンハイムを思い出す苦行だわ。
方言が全部読めてしまう…
熊本弁かな??九州の田舎が舞台ですか??
定期的にいたにっこりさんモブだからそういう顔じゃなかったのか…
普通に九州の田舎ってこんな感じ。
神様との話し合ったってなんかハガレンぽいなw
神様、見た目は怖いけど30年間ちゃんと向き合ってきた母ちゃんの話し合いには応じてくれるんだな。村の人間より話通じそう。
全然因習じゃねぇ!!とか思ってたら最後の最後でヤベーの出てきて草
主人公も年収とかインスタ映えとかで殴ってるあたり都会の「因習」に囚われててどっちもどっち感
さすがに生贄はないけど田舎はまじでこんな感じなんよ

1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加