横断歩道で止まらないドライバーが批判されこそすれ、止まったドライバーが褒められたりお礼されたりする要素は皆無。
ドライバーは親切で止まったわけでもないし、歩行者に横断の許可を出したわけでもない。 pic.twitter.com/LqdD8spMQ3
ドライバーは親切で止まったわけでもないし、歩行者に横断の許可を出したわけでもない。 pic.twitter.com/LqdD8spMQ3
1001 おすすめ記事
当たり前のことをしてもらってもお礼する人間と、当たり前のことだ感謝する必要はないって思考の人間。前者の方が職場でも家庭でも友人関係でも大切にされるだろうな
その理論でいくと、コンビニで店員にお礼言う人も言う必要全くないよね
だって店員は客に親切で会計したり袋詰めてるわけじゃなくて、お金貰ってるから仕方なくやってるわけだし
だって店員は客に親切で会計したり袋詰めてるわけじゃなくて、お金貰ってるから仕方なくやってるわけだし
お礼を強要したならこの言い分は分かるけど、歩行者側が自らお礼したなら別に良いやろ。
ドライバーも気持ちが良くて、今後も(当たり前ではあるけど)ちゃんと歩行者優先を遵守しようとなるし、何も悪いことないやん。
ドライバーも気持ちが良くて、今後も(当たり前ではあるけど)ちゃんと歩行者優先を遵守しようとなるし、何も悪いことないやん。
反論多いけど自分もそうやと思うよ。
ただ止まることに感謝するかしないかにフォーカスを当てるのではなく、通り過ぎた車に対してもっと批判を食らった方が良いと思いますね。
ただ止まることに感謝するかしないかにフォーカスを当てるのではなく、通り過ぎた車に対してもっと批判を食らった方が良いと思いますね。
一つ聞きたいんだけどお礼をするなって事じゃなくてする必要は皆無って言いたいんだよね?
それならそうだと思うわ
お礼が好きな人はすると良いとも思うし
それならそうだと思うわ
お礼が好きな人はすると良いとも思うし
コレいつだか自分もお辞儀されたんだけどこういうの学校でこうしろって教えてるの?この場合は車両は一時停止しなければならないんだから渡った側のお辞儀は不用。必要以上の事すると世の中に暗黙の謎ルールが発生してまたそれが美徳になってしまうのは良くない。
お礼を言われるために止まってんのかって話ですわな
それならお礼をいう人たち街で警察官とすれ違ったらいちいちお礼してるんですかね?
それならお礼をいう人たち街で警察官とすれ違ったらいちいちお礼してるんですかね?
必要があるから止まっている。これに対してお礼は不要。まったくその通りだと思う。
反論リツイートしてる人がいるけど、全く理解できません。
反論リツイートしてる人がいるけど、全く理解できません。
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (142)
onecall_dazeee
が
しました
自分が譲ったせいでクソチャリに事故られたらたまったもんじゃないでホンマ
譲られた歩行者も安心しないでちゃんと周りを見て渡った方がええな・・・
onecall_dazeee
が
しました
それを言いだしたらわざわざSNSにアップして主張する必要もないし。
onecall_dazeee
が
しました
残りの1%の話をしても意味無くね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
先生か町内会かわからんけど、こういう指導をしている大人のエゴやろ
子供だって馬鹿じゃないからこんなことする意味はないってわかってるよ
onecall_dazeee
が
しました
横断歩道もない住宅街で何気なしに停止してわたらせてあげたらそんなんやられて何か良い事した気にもなったしそういう気持ちが次にも繋がるからな
感謝する事が主目的じゃなく自動車側の意識へ影響与える効果が目的
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
車が横断歩道で止まったら会釈される世界と当たり前のように振る舞われる世界のどっちが歩行者優先を意識するドライバーが多くなるか考えてみてほしい
onecall_dazeee
が
しました
「お前がさっさと通り過ぎれば悠々と通れるのに恩着せがましいな」って思われてそうで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金払ってるから礼とか要らないだろって
onecall_dazeee
が
しました
道路は歩行者優先なんだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一々停まるよりさっさと通りすぎた方が円滑にいくこともあるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
強者「優しくしたぞ」
弱者「そんなの法律で決まってんだから当り前だろ!」ギャオオオオン
たぬかな「本当の弱者は救いがたい・・・」
onecall_dazeee
が
しました
ルールにおいては必要ではないわな
でも人間関係を考える上で「お礼を言う大事さ」「他人を気遣い他人に気遣われる配慮の考え」「自分がされて嬉しい事だからまずは自分からと思える精神」そういったものを大切にしている人にとっては 必要 なんだよね
情けは人の為ならず
この お礼 にドライバーが「して良かったな」と思ってくれて「次も止まって上げよう」と意識して貰えたなら、ほんの僅かかもしれないが歩行者が安全に渡れる社会に少し近づく
より良い社会を目指すならそれはきっと 必要 なんじゃないだろうか
onecall_dazeee
が
しました
けど、お礼をする子供に対してあえてする必要はないと言う大人になりたくはない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歩行者がいなければアナタはここを爆走して通り過ぎたはずです。
それなのに止めてしまい私は謝罪します。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちょっと先に信号あるからそっちで渡れよってムカついてる
ワイが徒歩の時は譲ってもらって当然の考えで歩いてるけどな
onecall_dazeee
が
しました
そもそも知らないか
onecall_dazeee
が
しました
店員も客も別に感謝する必要ないし
あくまで対等ってのと同じだろ
感謝するなってのと感謝する必要はないって考えは似て非なるものだぞ
onecall_dazeee
が
しました
お辞儀されなかったら感謝しろやぼけって思う
わがままよな
onecall_dazeee
が
しました
幼く判断力や判断基準が低いヤツには美徳として刷り込んだほうが話が早い
正常な判断ができるようになれば強者や権力者にはおだてて気持ちよくさせたほうが結果的に見返りが大きいって分かるもんだ
法律やマニュアルなんて最低限の判断基準を錦の御旗のように振り回すお子様は社会に出て常識を学んだほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
眼の前で自転車が一時停止無視して出てきたらキレ散らかすくせに、自分が渡りたい人がいるのに横断歩道を驀進しても言い訳ばかり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だがお礼もお詫びもない世界はケモノの世界だ
それらをすることされることによって発生する感情が人間にはあるから必要なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういう奴らって店員にありがとうとか言う必要ないってイキってるんだろうな。
onecall_dazeee
が
しました
言う必要なんてないけど言っちゃ悪い訳でもないし、気分良くなる人もいるんだから何の問題もない
それで次も止まってくれるようになるなら万々歳よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
単に狭量なだけの人も多そう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ナチュラルボーンセレブさんは会釈と敬う大切さを知っているから…
onecall_dazeee
が
しました
自分が感謝したいようなことをされたら感謝するんやで
onecall_dazeee
が
しました
ではなく
俺のいるせいで止めさせちゃってすまんね
の意味で軽く会釈はしてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だが、親切にしてもらった方が言うのは違うだろ。相手に損害出しておいて「子供のやった事だから」と開き直るダメ親ムーブと同じだ。
onecall_dazeee
が
しました
お辞儀とか最悪
その時間が無駄だし、お辞儀によって視線が道路から地面にいってるから余計危ない
これ指導してんの小学校か?今すぐやめさせろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
道路で変な気遣いは無用
事故の元
onecall_dazeee
が
しました
最悪なやつだと対向側の車が止まるまで渡らないやつがいるからな
俺が止まった時点でさっさと渡ればすぐ済んだのに
1分近く待たされたことがある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分達で大事にするとか価値をつけないといつまでも無法の荒野のままだし感謝してくれる人がいる社会の方が大事にする気になるだろ
自分には誉めや礼がいらないとか言うなら気遣いや謙遜かもしれないが他人にたいして価値を認めず功績はない誉めも礼も感謝もいらないとかいって邪魔してる人間はろくでなしだと思う
実害も無いような事だと思うが何かしら害されてるという妄想持ったり性格が悪いんだろう
onecall_dazeee
が
しました
礼儀とかも少しはあるけど、それがハンドシェイクの確認になって互いに安心できる
onecall_dazeee
が
しました
横断歩道で歩行者がいるのに突っ切る車は、
歩行者にジャンピング土下座位して礼を言わないとなwww
onecall_dazeee
が
しました
みんな一律に同じである必要ある?
onecall_dazeee
が
しました
車同士で譲ってもらって手上げたりするのはお礼もあるけどお見合い事故を防ぐ意味のほうが強いし、安全の為の合図が形骸化して本来の意味を失ってはいけない。渡る前に軽く手上げるくらいでも十分。
onecall_dazeee
が
しました
渡りながらペコッとするだけで十分だとは思う
onecall_dazeee
が
しました
反対意見切り捨てて結局自分が気持ちよくなりたいだけなの草
onecall_dazeee
が
しました
こんなお辞儀してる暇あったら
とっとと渡れwってなるわな
渡りながら軽い会釈で十分
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歩行者がみんな赤で好き勝手横断しまくる国だったらたまに信号に従う人がいた時感謝すると思うわ笑
onecall_dazeee
が
しました
頭空っぽの底辺がオレ凄いとマウント取った気分になれる低次元な議論
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お辞儀する人を叩くのはようわからん
onecall_dazeee
が
しました
されて当たり前のことでも、小さなことでも、ありがとって言っといた方が上手く回る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
心が貧しいよな
onecall_dazeee
が
しました
下がるほど人が見上げる藤の花
ツイ主のような人間が上司や上役に絶対就くな
皆無と言ってることから子供の気持ちや心情を理解してない
子供の頃から感謝する習慣をつけておくことが大事なんだが
onecall_dazeee
が
しました
ただわたしはお辞儀するけどね 運転手も多くの場合お辞儀するし
onecall_dazeee
が
しました
俺は必要派
onecall_dazeee
が
しました
これに文句を言ってるドライバーは赤信号で止まってる車にいちいち礼をしてるのかと。
onecall_dazeee
が
しました