1: 2023/11/29(水) 11:58:30.47 ID:1jXGLM3Yd
舞台「ロミオとジュリエット」の黒人出演に杉並区議が「当時その場所にいた?」と疑問視も「誰が演じてもいい」と批判続出
https://jisin.jp/domestic/2265385/





1001 おすすめ記事
2: 2023/11/29(水) 11:58:54.10 ID:1jXGLM3Yd




3: 2023/11/29(水) 11:59:17.33 ID:gCjugZLk0
じゃあ日本人だけでシェイクスピア出来へんやん



5: 2023/11/29(水) 12:00:04.68 ID:kBMBxWx40NIKU
舞台だと気にならんけど、映画やと気になるわ



9: 2023/11/29(水) 12:01:02.47 ID:fWJmkEX70NIKU
歌舞伎とか宝塚なんて性別逆だしな



10: 2023/11/29(水) 12:01:08.93 ID:6ek2AVJhaNIKU
舞台は14世紀のイタリアではなく近未来で、ロミオとジュリエットを支援するローレンス神父の性別が女性に、ロミオの親友であるマキューシオがゲイとして描かれるなど、原作に大きなアレンジが加えられている。



21: 2023/11/29(水) 12:04:56.79 ID:qsQL7OLS0NIKU
>>10
盛りだくさんやなあ



22: 2023/11/29(水) 12:05:17.42 ID:ocAaeuQk0NIKU
>>10
そこまで設定弄るくらいならオリジナルやればええのに



15: 2023/11/29(水) 12:02:56.96 ID:XaRiO4M20NIKU
ロミオとジュリエットの時代ならいてもおかしくなくね
古代ローマ時代のイタリアとかにも黒人いた記録残ってるし




19: 2023/11/29(水) 12:04:19.10 ID:zIDxFmYZpNIKU
設定から黒人になってたら問題やけど設定が変わってないならええんちゃうか
阿部寛のテルマエロマエみたいな感じやろ



25: 2023/11/29(水) 12:07:39.89 ID:uZmsvYgs0NIKU
当時その場所にいた人が1人でもこの世にいるのか?



28: 2023/11/29(水) 12:10:46.65 ID:4l8fs30l0NIKU
日本人のやってるマクベスとかどうなるんだよw



29: 2023/11/29(水) 12:11:11.66 ID:qQvhXjMudNIKU
そんな事言いだしたら劇団四季とか大体アウトやんけ



32: 2023/11/29(水) 12:12:34.66 ID:+ZLvZYx00NIKU
これがおかしいのはわかる

でもさ
黒人のキャラを黒人以外が演じるのは許されないってのがまかり通っとるのもおかしいやろ



37: 2023/11/29(水) 12:13:25.73 ID:VgE/k4bL0NIKU
>>32
いや日本人が黒人演じてるやろ



46: 2023/11/29(水) 12:15:41.52 ID:+cKj7Y3v0NIKU
イタリアの話だからいてもおかしくなくね



54: 2023/11/29(水) 12:17:48.95 ID:Xx17JzkB0NIKU
大幅なアレンジを加えた作品て知らんかったからそう思ったんやろ
俺だってそれ知らんかったらおんなじ違和感持つかもしれん



62: 2023/11/29(水) 12:20:02.23 ID:am0qA95FrNIKU
???「いやああぁぁ!!美女と野獣に黒人が出てるの!!!」



72: 2023/11/29(水) 12:22:13.89 ID:Ben661ev0NIKU
>>62
黒人なのが問題なんじゃなくて美女じゃないのが問題なんだよね



67: 2023/11/29(水) 12:21:06.76 ID:01NwaHJo0NIKU
もう日本は舞台できないねぇ…



74: 2023/11/29(水) 12:23:13.47 ID:7cGdRtgk0NIKU
まあ黒人は何も演じられなくなるし黒人でもええやん
日本でもロミジュリやるとき白人探してこないといかんのか?



77: 2023/11/29(水) 12:24:33.83 ID:YTOYQBOm0NIKU
正論じゃね?
時代劇で黒人が織田信長がやるようなもんだろ



87: 2023/11/29(水) 12:27:25.69 ID:AL8UGN5g0NIKU
>>77
織田信長なんて2次創作されまくってるんやし黒人くらい何の問題もないやろ



93: 2023/11/29(水) 12:29:22.64 ID:4HwpChWm0NIKU
>>77
ボブサップとかボビーに普通に信長やってもらいたいわ



85: 2023/11/29(水) 12:26:48.65 ID:+h1KEoYJ0NIKU
でもB級パニックホラーのおもしろ黒人は大人気だよね



86: 2023/11/29(水) 12:27:16.03 ID:WSpdaC+j0NIKU
CATSとかどうすんねん



91: 2023/11/29(水) 12:28:42.29 ID:nSzUmngVMNIKU
少し頭働かせたら炎上するってわからないもんかね



94: 2023/11/29(水) 12:29:41.19 ID:bSrFVYyxdNIKU
原作に忠実ですみたいな面して作っておいて設定考証とか無視して人種変えるのはうーんと思うけど
原作があやふやだったりこれはアレンジした二次創作ですとはっきりさせるなら好きにしろって思う



102: 2023/11/29(水) 12:31:08.66 ID:NVhKjWJc0NIKU
ラップバトルとかありそう



95: 2023/11/29(水) 12:30:04.18 ID:KP80+AX50NIKU
こんなの疑問に思っても黙っとけよ
子供じゃないんだから




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加