1: 2023/11/28(火) 16:32:38.41 ID:Y6NRsXbO0
「体を動かして活動するのが従来のスポーツに対する観念だった。しかし、試合をして準備する過程が多くの人に良い影響を及ぼし、競争する姿がインスピレーションを与えるならば、それがスポーツとして最も重要な意味だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8252338ac994a5c73532df07854e438740a26d
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8252338ac994a5c73532df07854e438740a26d
1001 おすすめ記事
11: 2023/11/28(火) 16:38:40.93 ID:Y6NRsXbO0
正論やな
3: 2023/11/28(火) 16:33:40.11 ID:FXgQLDROd
全然違うけど
4: 2023/11/28(火) 16:34:28.83 ID:BLq3CGEc0
プロゲーマーはゲームが上手いだけの引きこもりで結論出たやろ
14: 2023/11/28(火) 16:41:07.69 ID:uLvyV0gU0
>>4
と、ニートが申しております
と、ニートが申しております
5: 2023/11/28(火) 16:34:57.08 ID:oea31fs8d
スポーツ=運動って和製英語やろ
7: 2023/11/28(火) 16:36:30.20 ID:x7jBtzxO0
スポーツやね。
8: 2023/11/28(火) 16:36:46.31 ID:S5JY0/8mM
なんでそこまで「スポーツ」にこだわるんや?ゲーム世界大会じゃアカンの?
9: 2023/11/28(火) 16:37:13.47 ID:gTgwiz4v0
大抵の不人気競技がスポーツから除外されてまう
10: 2023/11/28(火) 16:38:27.75 ID:K07TkpeJ0
FPSプロゲーマーなんかはボクシング選手とかよりも反射神経速いって知らなそう
25: 2023/11/28(火) 16:45:25.87 ID:yx4L4YQ+0
>>10
例え速かったとして何なんや
ボクサーにはそこから避ける・反撃するという一連の動作が加わるんやぞ
例え速かったとして何なんや
ボクサーにはそこから避ける・反撃するという一連の動作が加わるんやぞ
12: 2023/11/28(火) 16:39:07.20 ID:uXbuzmI60
体操服着てるから…
13: 2023/11/28(火) 16:41:05.79 ID:EWz4fV910
将棋も途中なにやってるかわかんないけどすげえってなるのはどうなれば勝ちかわかってるからなんかな
eスポーツはその辺わかりにくい
eスポーツはその辺わかりにくい
422: 2023/11/28(火) 16:49:55.84 ID:c2akAV4J0
>>13
将棋がわかるならeスポーツくらいわかるだろ
サッカーとかと比べるならわかるけど将棋と比べるなw
将棋がわかるならeスポーツくらいわかるだろ
サッカーとかと比べるならわかるけど将棋と比べるなw
15: 2023/11/28(火) 16:41:26.20 ID:9JWw9XsXD
そもそもファンが馬鹿だったりいじめ、暴力、罵声でスポーツ自体のイメージが悪いやん
17: 2023/11/28(火) 16:42:32.62 ID:Y8JDtNWJ0
この議論はどうでもええけどオリンピックにテレビゲームが増えることに関しては賛成だわ
下手な陸上競技より絵になるやろ
下手な陸上競技より絵になるやろ
19: 2023/11/28(火) 16:43:06.50 ID:EWz4fV910
>>17
画面はええけどプレイしてる図が地味すぎやろ
画面はええけどプレイしてる図が地味すぎやろ
27: 2023/11/28(火) 16:45:32.49 ID:Y8JDtNWJ0
>>19
いうて今のゲーム配信は配信車の顔のワイプ入ってるの普通やしそういうので十分やろ
いうて今のゲーム配信は配信車の顔のワイプ入ってるの普通やしそういうので十分やろ
21: 2023/11/28(火) 16:43:47.69 ID:OpdJkc/a0
名称にこだわる人ってさぁ...
26: 2023/11/28(火) 16:45:26.96 ID:fgCR53/S0
ネット上のマナーが良くなることは無いからずっと地位はこのままででしょうよ
なんでオタクてリアルだと良い子でもネット上だと攻撃的になるんよ
なんでオタクてリアルだと良い子でもネット上だと攻撃的になるんよ
28: 2023/11/28(火) 16:46:33.52 ID:Fwzl0KqE0
なんでスポーツってことにしたがるんや?
チェスの選手とかかるた名人とかでそんなこと言っとるやつおるん?
チェスの選手とかかるた名人とかでそんなこと言っとるやつおるん?
29: 2023/11/28(火) 16:46:41.76 ID:ziZmB7tcd
ボクシングしながら将棋してるようなもんだからな
31: 2023/11/28(火) 16:47:01.49 ID:Y6NRsXbO0
将来的には五輪競技にも採用されるやろな
6: 2023/11/28(火) 16:35:15.64 ID:/Fj5k3bF0
スポーツしてないやつがeスポーツに文句いう不可思議
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (375)
ゲームはゲームでガチでやってる人は素晴らしいじゃダメなんかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オタクの勘違いファッション見てるみたいな気分になる
onecall_dazeee
が
しました
自分の唯一のアイデンティティをチー牛に奪われるのが許せないんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それらは他のスポーツと同等に扱ってもらおうとなんてしないしなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
全ての人間の仕事を奪ってくれると思ってるAI信者イライラが隠せない
onecall_dazeee
が
しました
まあ名乗るだけならいいじゃないか認める認めないは時間が答えを出すわ
onecall_dazeee
が
しました
隔離病棟で幸せな夢見てんだからほっといてやれよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
○○の格闘技、とかいうやつが格闘技じゃないのと一緒
onecall_dazeee
が
しました
英語圏でeSportsって呼んでんだからそのまま呼べばいいじゃん
なんで日本だけ呼び方変えなきゃいけないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
話が通じるはずない
onecall_dazeee
が
しました
この回答の理屈なら、
囲碁や将棋・他の様々な「ゲーム」と言われるものもスポーツになる。
TRPGやカードゲームまでスポーツになるよ?
んな訳ない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
世間「世界中で浸透してる言葉だからなぁ」
老害「でもやーなーの!」
草
onecall_dazeee
が
しました
どちらもゲームの枠組みの中で、その中で運動を伴うのがスポーツとした方がしっくりくる
その中でeスポーツとか駄々こねてるから馬鹿にされるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとは競技種目にしたら1つの企業(開発運営する企業)の利益になるから難しいんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
競い合いたいんじゃなく楽しくプレイできればいい層が居て、競い合う部分は楽しくプレイするための一要素にすぎないのにそこを強調される事に違和感があるんじゃないだろうか
ゲームに努力を求めたりプレイスキルが乏しい奴が居心地が悪くなる環境を望んでいない層がそれなりに多いって感じかな
学校のガチ運動部のノリをゲームに持ち込んでるような違和感がある的な
楽しくやりたいだけの人達が居るところに空気の読めないガチ勢が乱入してでかい顔しだすみたいなうざったい存在を彷彿とさせるみたいな
そんな陰キャが嫌う存在を同じ陰キャのゲーマーが同じように振る舞おうとするので反発を受けてる的な
そんな感じがする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
英語名はAsia Games
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
eがつかない純粋なスポーツとして
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
うーん、画面しか見ないわ俺 選手の顔も知らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仮に卓上盤大会って言われてもルールが将棋なのか囲碁なのか麻雀なのかわからんでしょ
そんな名称で人を呼ぼうと思ってもくるはずがない
将棋大会なら将棋大会、スト2ならスト2大会と言ってくれないとわからんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
eスポーツで全部ひっくるめるのはサッカーや野球を球技って言ってるのと同じや
FPSとぷよぷよと格ゲーでは全然違うからそもそも一つにくくるのが間違いなんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現状ゼロで大半キモい奴なんだから
onecall_dazeee
が
しました
それだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だから一般的に浸透させたいんならそこら辺厳しく処罰しろよとしか言えんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現状そうなってないのはテレビゲームにそこまでの力がなかったってだけの話
隠キャ(チー牛)が自分のこと「お友達」だと思ってても相手(世間)からそう認知されなければそれはただの妄想なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました