1: 2023/11/22(水) 19:10:15.55 ID:eNyfzt5C0
論理的かつ情強で知能が高い=要領良く仕事出来るというわけではないんやな😢




1001 おすすめ記事
3: 2023/11/22(水) 19:12:02.40 ID:meF41eiK0
ワイは論理的で賢いけど要領が悪いだけ
ワイは論理的で賢いけどコミュ力が無いだけ

😅



6: 2023/11/22(水) 19:14:04.17 ID:CD207IJ+0
賢い弱者男性「私は馬鹿です。馬鹿でも普通に生きていけるようにハードルを下げてください。共産主義万歳」
これで全てうまくいくという事実



7: 2023/11/22(水) 19:14:44.38 ID:OP98RXIF0
機械科系もそう
いちお理系やのに高専卒でも柄悪いよな



9: 2023/11/22(水) 19:15:19.08 ID:A8/ODlgP0
おったわそんなやつ
うんうん頷きながら真面目そうに話聞いてるくせに全く指示の内容理解してねーの




11: 2023/11/22(水) 19:15:54.72 ID:m6ObV3Zb0
いやワイ弱者男性やが、そうはならんぞ
作業は意図的に遅くしても早い言われるし



12: 2023/11/22(水) 19:15:56.20 ID:g+FS75pu0
処理速度凸の弱者男性ならやっていけるだろ



13: 2023/11/22(水) 19:17:17.44 ID:/eLQ60I+0
まぁそんなこと言ってたらどこでも働けないやん
なんかされたら訴えるくらいの気概で続けるしかないやろ




14: 2023/11/22(水) 19:17:34.82 ID:u/l4zJ+HM
やってるフリで人生のあらゆる困難を何となく乗り越えてきた連中なんだから当たり前だろ



16: 2023/11/22(水) 19:18:59.02 ID:meF41eiK0
無能に付き合わされるヤンキー先輩は涙目になってないという風潮



17: 2023/11/22(水) 19:19:27.54 ID:PNrQay3H0
ワイ弱者男性、特にそんな事はない



18: 2023/11/22(水) 19:20:22.91 ID:cy0hR7Mx0
同じ弱者同士仲良くやれ



19: 2023/11/22(水) 19:20:28.01 ID:z9yUSv1u0
本物は作業所な
ネットのいわゆる弱者男性は工場くらいは勤まるわ



30: 2023/11/22(水) 19:27:19.90 ID:meF41eiK0
>>19
でもリプ欄の弱者男性さん達はおおよそ賛同してるで
彼らの他のツイート見ると結構レスバ強いし世の中のあれこれを的確に皮肉ってるしで
そこまで頭が悪いようにも見えんのやが



20: 2023/11/22(水) 19:21:45.00 ID:a0G0rMU40
別に怒鳴られても向上心があるなら成長できてええんやけどな
いわゆる「やる気がない」って評価されがちなんや



21: 2023/11/22(水) 19:21:56.12 ID:RVY/6Opg0
工場以外に就職すれば大丈夫なん?
ヤンキー先輩はいなくともより一層何の仕事もできなくて辛い思いしそうやん




22: 2023/11/22(水) 19:22:30.18 ID:ocem7T7OM
でも心は優しいから



23: 2023/11/22(水) 19:22:40.60 ID:meF41eiK0
「周り中ぜーんぶ見下して自分高いとこに置いてっと自分のダメさ誤魔化せて安心できんだろ?
どーせここは俺の場所じゃねーとか中学生みてーなこと考えてんだろ。そーゆー成長しないヤツだから世の中つまんなくしか感じねーの。
ありえないんだよね。お前以下なんか」

あの漫画のこの台詞が刺さる弱男多そう🥺



24: 2023/11/22(水) 19:22:59.26 ID:vL330eQoM
障害者雇用枠でさえ弱男はコミュ障で登録だけして来なくなるってAbemaでデータ出しとったわ



26: 2023/11/22(水) 19:23:43.31 ID:GJL4Dhncd
>>24
弱者男性じゃなくて障害者やん



27: 2023/11/22(水) 19:24:24.13 ID:G3gXzNTW0
怒られたらそれで終わりって思ってるのがヒヨワなインキャって感じでええね。明確に拒否されるまでおりつづければ良い経験値稼げるのに。



29: 2023/11/22(水) 19:25:01.81 ID:IbIz1TwAH
ライン作業がバチクソ早い陰キャの魅力



31: 2023/11/22(水) 19:27:39.15 ID:1d4jw1ZN0
めっちゃ目に浮かぶわ



33: 2023/11/22(水) 19:30:30.16 ID:8ni+165O0
大真面目にオタク系はタクシーお勧めやで
オタク系のコミュ障でも年収600万以上ゴロゴロや



35: 2023/11/22(水) 19:31:24.50 ID:RReO8Y2w0
>>33
個人以外稼げないってマジ?



43: 2023/11/22(水) 19:37:22.32 ID:8ni+165O0
>>35
東京横浜なら残業せんでも600万以上は普通やで



39: 2023/11/22(水) 19:34:49.65 ID:djv7NJtp0
>>33
オタクのタクシー運ちゃんなんてマジでいないだろ



44: 2023/11/22(水) 19:38:19.38 ID:8ni+165O0
>>39
それがいるんだよ
売上上位者の属性とか統一感ない
現状維持バイアス強い人は駄目



34: 2023/11/22(水) 19:31:14.05 ID:m+iuRLru0
工場てコミュ力1番必要やろ
あとは段取りがすべてやろな




38: 2023/11/22(水) 19:34:09.15 ID:dVuyqSHo0
最初下手くそでも上手くなるだろ



41: 2023/11/22(水) 19:35:55.08 ID:fJdp2UzG0
手足を動かす早さで要領の悪さをカバーしとるやつおるよな
使えんなって思う



52: 2023/11/22(水) 19:46:45.11 ID:0aVNnknld
弱者男性やが工場勤務やで



55: 2023/11/22(水) 19:55:16.85 ID:Yc37oK3v0
工場系は弱男以上にヤバいやつも入ってくるから
弱男でもそこそこの地位になれるぞ



56: 2023/11/22(水) 19:56:56.22 ID:m6ObV3Zb0
>>55
これほんま草
ワイの2倍の年齢のやつよりワイのほうが優秀って周囲に言われるの草やわ



54: 2023/11/22(水) 19:50:47.14 ID:/Zu5kUx80
警備に来い
下には下がいる業界だから自分が有能な気分になれるぞ





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加