1: 2023/11/19(日) 20:41:04.24 ID:0pqC/ked0
今のネットはほとんど全ての人が見てる割りに本当にモラルが無いので、今の時代って道徳とか宗教とか倫理観とか、そういう人間が生きていくうえでの指針が昔よりもっと大事な気がするな 俺らくらいの世代がそういうの曖昧でも楽しく生きられたの、社会道徳がある程度機能してたからだと思うんだよな~
— 岸田メル (@mellco) November 18, 2023
可視化された結果、惑わされることもあるって話よ
— 岸田メル (@mellco) November 18, 2023
単語に過剰反応して謎議論してる人いるけど、誰も昔の方が良かったという話をしていないぞ
— 岸田メル (@mellco) November 18, 2023
クソデカネット社会、ヤバいものが目に入りすぎるので昔よりももっと道徳って重要な気がするな~
という話です https://t.co/Z07MyQVrjB
1001 おすすめ記事
6: 2023/11/19(日) 20:43:26.70 ID:lVSH+c87M
正論
8: 2023/11/19(日) 20:43:30.07 ID:sdIf3hc10
いろんな人が見てるからモラルの悪い行動が可視化してるだけだろ
4: 2023/11/19(日) 20:42:24.19 ID:YVtH73PE0
道徳が曖昧なのに機能していたとはこれいかに
11: 2023/11/19(日) 20:44:11.63 ID:EV+giDeRd
いまいち何が言いたいのかわからない
13: 2023/11/19(日) 20:44:20.97 ID:p9cBUcHm0
古いやつ「最近煽り運転ずるやつ増えたなぁ」
新しいやつ「最近ドライブレコーダーのお陰で煽り運転するやつ発見できるようになったなぁ」
新しいやつ「最近ドライブレコーダーのお陰で煽り運転するやつ発見できるようになったなぁ」
21: 2023/11/19(日) 20:45:52.06 ID:6qusPyga0
それって若い世代だけの責任ですかね
25: 2023/11/19(日) 20:47:17.55 ID:2IYdN+nY0
27: 2023/11/19(日) 20:47:25.22 ID:o9kLeZox0
悪名は無名に勝るを地でいく奴が増えてストップがきく環境がないから自分でしっかりしないと足元掬われるってことやろ
30: 2023/11/19(日) 20:48:01.51 ID:fhkx6Gi70
犯罪は減ってきてるよね
31: 2023/11/19(日) 20:48:32.89 ID:k/rG/soa0
トー横に限ってみたら同意やな
36: 2023/11/19(日) 20:50:20.91 ID:RceVZtss0
snsのせいで元々の日本人の道徳観の低さが露呈しただけ定期
37: 2023/11/19(日) 20:50:55.79 ID:P/nQfoLq0
昔のネットとか今よりマウントとかは無かったけどブラクラとかウイルスとかガチの悪意が蔓延してたからな
41: 2023/11/19(日) 20:52:44.54 ID:OVdkOhQa0
今はモラルを守ることにはリスクもあるみたいな感覚が普通やしな
44: 2023/11/19(日) 20:52:48.84 ID:z1LpCnvE0
自分たちがモラルを受け取るガキ側のときは良かったけど
いまは駄目だね
これって自分が受け取ったものを大人になったのにちゃんと与えてないだけだからな
ガキなんていつの世代も馬鹿なんだから
いつまでも若者と大人の中間のつもりの痛いオッサンが増えたってこと
いまは駄目だね
これって自分が受け取ったものを大人になったのにちゃんと与えてないだけだからな
ガキなんていつの世代も馬鹿なんだから
いつまでも若者と大人の中間のつもりの痛いオッサンが増えたってこと
47: 2023/11/19(日) 20:53:19.31 ID:nN+yq2Np0
道徳とかモラルとか羞恥心とか思いやりとか
その手のものを投げ捨てた奴がネットで金稼げる世の中なんだよな
なんでもマネタイズできるようにしたTwitterとYouTubeが人びとの心をぶっ壊した
その手のものを投げ捨てた奴がネットで金稼げる世の中なんだよな
なんでもマネタイズできるようにしたTwitterとYouTubeが人びとの心をぶっ壊した
48: 2023/11/19(日) 20:53:26.39 ID:AkED7fb/0
オタクはモラル道徳を冷笑して小馬鹿にしてきた側やろ
56: 2023/11/19(日) 20:56:49.20 ID:nN+yq2Np0
>>48
モラル道徳を冷笑しつつ実際は超えちゃいけないラインをしっかり遵守してた生き物やぞ
所詮オタクというか陰キャなんてのは育ちがいいから親からの教えを忠実に守りすぎるんや
モラル道徳を冷笑しつつ実際は超えちゃいけないラインをしっかり遵守してた生き物やぞ
所詮オタクというか陰キャなんてのは育ちがいいから親からの教えを忠実に守りすぎるんや
53: 2023/11/19(日) 20:56:05.38 ID:ecq4uWYca
ネットニュースとかイカれた連中ばっかり名前が上がるようになったもんな
57: 2023/11/19(日) 20:56:50.26 ID:U2uLgTODa
ネット時代になって分かったのはほんとクソ低知能がいるってこと
67: 2023/11/19(日) 20:58:43.89 ID:cQ43PzTd0
これは同意せざるを得ない…
世の中の劣化っぷりが酷い
世の中の劣化っぷりが酷い
74: 2023/11/19(日) 21:00:16.78 ID:9lPI+bkC0
いまはやったもん勝ちだからね
76: 2023/11/19(日) 21:00:55.89 ID:5kkbYhQ20
言いたいことはわかるけど世代が同行て問題ではないやろ
95: 2023/11/19(日) 21:04:30.46 ID:elNkvnUa0
実際ネットでも超えちゃいけないラインを守ってる奴が多かったのは事実じゃね?
100: 2023/11/19(日) 21:05:58.03 ID:5EB421QZ0
>>95
それは馬鹿でもネットできるようになったから増えたように見えるだけちゃう
見えてないだけで元から一定数おったんや
それは馬鹿でもネットできるようになったから増えたように見えるだけちゃう
見えてないだけで元から一定数おったんや
121: 2023/11/19(日) 21:10:30.62 ID:U2uLgTODa
昔との差で言えるのは、暴言吐いたり悪さした奴がちゃんとメディアから排斥されたことかな
今は炎上のスパンが短いし、排斥されても拾う媒体が山ほどあるから何やっても消えない
今は炎上のスパンが短いし、排斥されても拾う媒体が山ほどあるから何やっても消えない
125: 2023/11/19(日) 21:11:13.95 ID:UzZX9tun0
今のネットって罵詈雑言と同じくらい綺麗事とか美談系の話多いけどな
134: 2023/11/19(日) 21:13:22.60 ID:7fKO+KsF0
>>125
昔の2ちゃんも美談(ほぼ嘘)ならいくらでもあったやんけ
昔の2ちゃんも美談(ほぼ嘘)ならいくらでもあったやんけ
136: 2023/11/19(日) 21:13:46.39 ID:P/nQfoLq0
昔のネットと違うと感じるのは冷笑系が増えた事かな
前は結構くさいノリでも割とノリノリでやってたりしたからな
前は結構くさいノリでも割とノリノリでやってたりしたからな
137: 2023/11/19(日) 21:14:01.72 ID:bOV3P4E/0
若者っておっさんの鏡みたいなもんやと思うけどな
135: 2023/11/19(日) 21:13:42.11 ID:fUeATC3X0
学生のときにSNSなくて良かったって人割といそうやな、一部の人しかネットやってない時代と誰もがやってる今の時代じゃ多分同じやらかししても自分に返ってくるものは全然違うやろし🙄
下手すれば学生で人生棒に振りかねん
下手すれば学生で人生棒に振りかねん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (239)
昔から居た奴らが、今は見守る側になったってだけ。
onecall_dazeee
が
しました
at your own riskってのがみんなの共通認識だったから
onecall_dazeee
が
しました
2ch全盛期かな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トー横とかだけならなんとか抑え込めるけどあの民度が都内全域だと破綻するのと同じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
急速なネット社会化に法の整備が追いついてなくてより巧妙になってるだけかも知れない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最近はネットに振り回される人間が増えたと思う
onecall_dazeee
が
しました
今まで物理的に見えていなかったし接触することもなかった変な人達と接触するようになっただけだぞ
onecall_dazeee
が
しました
そういう界隈に触れてなかっただけでは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バカにも出来る金銭や承認欲求を満たす手段になり
自分もそれで欲求を満たそうとするとより過激な方法が必要になり
その悪目立ちの競争がSNSによる可視化で加速しとるなとは思う
onecall_dazeee
が
しました
掲示板にプロバイダのメールアドレスみんな載せてたり、年齢住所入力欄までついてたり普通に電話番号やりとりしてたり
アングラなサイトもあったけど検索サイトが登録制のもの主流で簡単にはたどり着けなかったな
onecall_dazeee
が
しました
書いてあることは突っ込まれて然るべき
なんか伝わってねえなあ~ ってすっとぼけてるけど
onecall_dazeee
が
しました
Xなどなど分母が何万倍になってるのやら
頭悪い奴も確率が同じと仮定しても比例して増えてるだろうし今の方が目立つのは当たり前
onecall_dazeee
が
しました
今はそれがなくなってしまってネット民が奇形化して収拾が付かないって言ってるんだぞ
メル先生の雑談すら理解できなくなっててほんと日本人やばいな
onecall_dazeee
が
しました
昔は現実と仮想が区別出来ていて大らかだった
今はその垣根が無くなって悪口とマウントばかりになった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネットのお陰で、昔は見えなかった馬鹿が見えるようになっただけ
onecall_dazeee
が
しました
昔も犯罪予告殺刃予告誹謗中傷違法転載のオンパレードだったやろ
onecall_dazeee
が
しました
テレホタイムとか回線速度とか一定の知識や忍耐力が要求されてた
物事の仕組みを理解しようとしない人はネットにいなかったんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ知らねぇ奴も多いし話が噛み合うわけねぇよ
onecall_dazeee
が
しました
政治豚ウリ男叩き系みたいなんは一部のサイトに密集してたもん
onecall_dazeee
が
しました
知能や良識低いガキにネットやらせたら乱れるに決まってる
寿司ペロだってネットがなければやろうともしなかったろうし掲示板で煽ったりイキってるのはほとんどがガキンチョ
onecall_dazeee
が
しました
昔の方が良かったとは思わないが、オタクが世間に認められてからは倫理観の柱は欠如てるよな
承認欲求が肥大化して何があってもマウント取る奴が増えたし、普通とそうでないかについて考えない奴は増えたように思う
onecall_dazeee
が
しました
そこまで頭悪くてよく生きていけるなってレベルのやつがそこら中にいる
このコメント欄見てもよく分かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その世代で今より時間や金もかかるネットにはまりすぎて
貴重な若い時代無駄にしたやつは多いけどな
onecall_dazeee
が
しました
ネットが普及した頃は基本皆丁寧語で話してた
そこに異色な存在として軽口や煽りが当たり前に使われる2ちゃんねるが出てきたけどそこにもルールはあって、その中に「2ちゃんのノリを外に持ち出すな」というのがあった
外への迷惑じゃなく2ちゃんの特殊性を維持するためのもの
それもしばらくは守られてたが徐々に外に持ち出すヤツが増えてきて感化されるヤツも増えて、ここのような2ちゃんのまとめサイトが現れて爆発的に拡がった
今や「。」を使わないっていう2ちゃんの書き方が個人書き込みの常識になってるくらい汚染されてる
onecall_dazeee
が
しました
ネットに対する価値観とかネットから感じるリアリティとかはジジババとは違うやろな
onecall_dazeee
が
しました
それはそれとしてカメラや人の目が多いから昔からいるアホがみつかるようになったケースもある
onecall_dazeee
が
しました
対立煽って悪口纏めて炎上させてPV稼ぐいだらそれがお金に繋がるアフィサイトを昔の2chネラーは問題視して蛇蝎の如く嫌ってたけど結局アフィ側が得して対立構造が終わった
これで悪い事したらバチが当たるという価値観が敗北した
これがそのままネット上の善悪の価値を薄めた
onecall_dazeee
が
しました
いいねシステムもなかったし、人気者になるのはカウンタが回るくらいのメリットしかなかった
やっぱ歪めてるのは金と評価システムな気がするなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
思考停止しすぎやろ
onecall_dazeee
が
しました
その辺で政治の愚痴喋ってる様なやべぇおっさんや酔っ払って暴れてる兄ちゃんでもネット繋いで書き込んでると思うとモラルなんて期待する方が無理
onecall_dazeee
が
しました
ちょっと議論ヒートアップすると殺人予告するし、個人情報晒して凸するなんて日常茶飯事
いじめの概念がない時代はいじめがなかった言うぐらい不毛な話
onecall_dazeee
が
しました
何事も女子供の参入は文化の終りの始まり、今や老若男女の誰もが手にする時代
コアなホームページや自虐ネタより利益やバズり・承認欲求、非難中やストレス発散の捌け口に変化してつまらない規制が増えたが大衆が望んで作った結果だからそれもしゃー無し
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今風に例えるなら周りの奴ら全員私人逮捕ユーチューバーみたいに目ギラつかせてるのが今のネット
昔のネットはまあトーヨコだわ
onecall_dazeee
が
しました
スマホが普及して誰もがネットに入って来た
ネット社会が現実社会に大きく近づいたんや
onecall_dazeee
が
しました
WinnyやらマジコンやらCFWやらネット無法地帯だったやろ
Twitterが無いからSNS関連の問題が目につきにくかっただけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔のほうが良かったとは言ってない、とは🤔
道徳こそ昔はカスやったやろ
onecall_dazeee
が
しました
5ちゃんで騙してウィルス流すのは当たり前
人のデータ壊して遊んでるような無法地帯だった
onecall_dazeee
が
しました
今のやべーやつらは
自分がまともだと思っているやべーやつらだからやべえ
onecall_dazeee
が
しました
モラルがなかったというかモラルを求められてすらいなかった
onecall_dazeee
が
しました
2ch自体もネトランや週アスで可視化されてどんどん監視がきつくなっていったわな
適当に昔はよかった老害ムーブしてるだけじゃん
onecall_dazeee
が
しました
統計上はそうだからな
犯罪数だけで言うと駄々下がってるけど非暴力系が大部分で、かつそこが大幅に減ったから
じゃあ暴力系犯罪は昭和と今は似たレベルで若干悪くこれが体感治安と比例して、当然そっちも数値悪化してる(平成元年と平成30年までの比較を警察がしててその資料から)
とはいっても00年代前半が治安最悪期(すべてにおいて最悪の数字で、かつ突出してるくらい悪化した)だったので、そこよりずっと改善はしてるって結果がある
昔だからおおらかとか言って否定しそうだけどなお前らは
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム関連で言えば15年前なんて割ソフト当たり前すぎてモラルもクソもなかったんだし
onecall_dazeee
が
しました
今は警察官が犯罪を犯罪として取り締まらなくなったが正解
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あの頃は金持ちと高学歴オタクしかやってなかったから民度はマジで良かった
それ以降はどんぐりの背比べだから議論しても仕方がない
onecall_dazeee
が
しました
しかも、そういう馬鹿にさらに馬鹿が集まってコミュニティ作ってる座学絵図だよ。
onecall_dazeee
が
しました
見えなかっただけ。
リアルの話なら昔は暴力までのハードルが低すぎた。人を拳で傷つけても何とも思わんやつだらけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今はそのラインを普通に超えてる奴等ばっかだしな
暴言であれ正論であれブレーキぶっ壊れてる奴等ばっかや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このままでは国が滅亡~とか、
壁画にも書かれてるほど定番ネタ
onecall_dazeee
が
しました
元から阿呆なことする奴はいたけどそれが可視化されることによって「じゃあ自分もやっていんだ」って脳内変換されることもあるだろうからな
onecall_dazeee
が
しました
そこそこファンが居るのが謎
onecall_dazeee
が
しました
欧米でもかなり言われるわ、昔の日本人は尊敬されてたっての
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今やネットでいくらでも見れるしツイートで頭の中まで覗ける
こんなんこっちまでおかしくなるよ
onecall_dazeee
が
しました
それを教育でどうこうできるの?
onecall_dazeee
が
しました
「今はそうでなくなったから、以前よりも意識を強める必要があるのでは」はそうかもしれない
ただ、「(昔は)社会道徳が機能していたから」としか言ってなかったのに対して昔の方が良かったって話をしていないってのは無理目だし、謎議論になったのは言葉が下手だったからだろう
onecall_dazeee
が
しました