1: 2023/11/16(木) 20:32:24.32 ID:ToLh0hPf0
11月11~12日に東京ビッグサイト(東京・有明)で開催されたアートイベント「デザインフェスタvol.58」で、販売された焼き菓子の“マフィン”が「糸を引いていた」「納豆みたいなにおいがする」とネットが大騒ぎとなった。なかには「具合が悪くなった」との投稿もあったが、販売店は13日にSNSに謝罪文を掲載し、15日に保健所の立ち入り検査を受けると報告している。
中略
人気料理研究家・リュウジ氏はXで14日、本件との関連性については明記していないものの食品添加物や無添加食品に関する見解を示している。リュウジ氏は食品添加物を積極的に使うよう勧めないが、「衛生的観点から“適切に使ったほうが下手な無添加食品より安全”という認識は広がった方が良い」、そして「無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想です」と断言した。
また高級焼肉店やパン屋をプロデュースしている実業家の堀江貴文氏は、YouTubeチャンネル『堀江貴文 ホリエモン』で15日に公開したコンテンツで、マフィンの販売店が“防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下”を安全だとアピールしていたことに、「子どもがこのマフィン食って食中毒になったら、ヘタすると死ぬよ」と怒りを滲ませた。そして「これまで人間たちが積み上げてきた知見とか知識、知恵がヤバい奴らに全部台無しにされてる」「スイーツって砂糖をたくさん入れることで日持ちがしたりするんで、それを半分にするとか、アホか。食品添加物に対する怖がり方がハンパない」と極端なオーガニック志向、ナチュール志向に警鐘を鳴らしたのだ。
https://gunosy.com/articles/eP6sX
中略
人気料理研究家・リュウジ氏はXで14日、本件との関連性については明記していないものの食品添加物や無添加食品に関する見解を示している。リュウジ氏は食品添加物を積極的に使うよう勧めないが、「衛生的観点から“適切に使ったほうが下手な無添加食品より安全”という認識は広がった方が良い」、そして「無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想です」と断言した。
食品添加物は「積極的に使え」とは言わないけど衛生的観点から
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) November 14, 2023
「適切に使ったほうが下手な無添加食品より安全」という認識は広がった方が良いと思う
無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想です
また高級焼肉店やパン屋をプロデュースしている実業家の堀江貴文氏は、YouTubeチャンネル『堀江貴文 ホリエモン』で15日に公開したコンテンツで、マフィンの販売店が“防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下”を安全だとアピールしていたことに、「子どもがこのマフィン食って食中毒になったら、ヘタすると死ぬよ」と怒りを滲ませた。そして「これまで人間たちが積み上げてきた知見とか知識、知恵がヤバい奴らに全部台無しにされてる」「スイーツって砂糖をたくさん入れることで日持ちがしたりするんで、それを半分にするとか、アホか。食品添加物に対する怖がり方がハンパない」と極端なオーガニック志向、ナチュール志向に警鐘を鳴らしたのだ。
https://gunosy.com/articles/eP6sX
1001 おすすめ記事
7: 2023/11/16(木) 20:34:38.02 ID:UMVyL+fS0
そりゃ物理的に考えたら当たり前やな
13: 2023/11/16(木) 20:36:25.37 ID:xLrYK7fC0
乗っかってるねぇ
味の素おじさん
味の素おじさん
8: 2023/11/16(木) 20:34:45.56 ID:Ikq8dKic0
18度以下って…
セレウス菌を防ぐには10度以下必須やぞ
糸を引いていたのもセレウス菌だろ
セレウス菌を防ぐには10度以下必須やぞ
糸を引いていたのもセレウス菌だろ
225: 2023/11/16(木) 22:36:32.57 ID:u0Ov/12g0
>>8
-18℃を見間違えた可能性
食品保管は冷蔵が10℃以下、冷凍が-18℃なので細菌の増殖を抑えるのに18℃では効果がないし、単純に本をペラペラめくって見えた数字を採用したんだと思う
-18℃を見間違えた可能性
食品保管は冷蔵が10℃以下、冷凍が-18℃なので細菌の増殖を抑えるのに18℃では効果がないし、単純に本をペラペラめくって見えた数字を採用したんだと思う
232: 2023/11/16(木) 22:41:07.83 ID:3E2qOtIa0
>>225
おまけに18℃はエアコンの設定であって室温ではないという
おまけに18℃はエアコンの設定であって室温ではないという
11: 2023/11/16(木) 20:36:07.82 ID:C9ToLZhJ0
あれ、ホリモンがまともだ…
16: 2023/11/16(木) 20:37:37.89 ID:eNI78WSV0
無添加だろうが添加だろうが5日も置いたらヤバわ
31: 2023/11/16(木) 20:43:43.41 ID:2QhSRX6q0
やっぱり味の素入れないとな
32: 2023/11/16(木) 20:44:05.12 ID:/wEWuFwB0
去年は素手でかき混ぜて発酵させる飲み物が話題になったよな同じ匂いを感じる
50: 2023/11/16(木) 20:50:38.65 ID:pDY9M3yc0
>>32
人類が蓄えてきた安全に食べるためのノウハウを真っ向から否定して
なんの根拠もないオリジナル調理法の方が健康に良いと思いたがるのよね
人類が蓄えてきた安全に食べるためのノウハウを真っ向から否定して
なんの根拠もないオリジナル調理法の方が健康に良いと思いたがるのよね
38: 2023/11/16(木) 20:46:03.52 ID:ECH1YUMf0
128: 2023/11/16(木) 21:21:28.20 ID:41tiukMR0
>>38
こわい
こわい
159: 2023/11/16(木) 21:35:23.41 ID:JXvy1gDr0
>>38
ちょっとしたホラーw
ちょっとしたホラーw
132: 2023/11/16(木) 21:23:05.99 ID:UMVyL+fS0
>>38
早くマフィンの画像出してよー
早くマフィンの画像出してよー
193: 2023/11/16(木) 21:59:08.94 ID:C5vBAYsM0
>>38
え?これがそのマフィンなの?
売り物なのかこれ?
え?これがそのマフィンなの?
売り物なのかこれ?
204: 2023/11/16(木) 22:18:50.81 ID:A49lMOHf0
>>38
シンプルに見た目が汚くて不味そう
よくこんなの買ったな
シンプルに見た目が汚くて不味そう
よくこんなの買ったな
207: 2023/11/16(木) 22:24:39.57 ID:ECH1YUMf0
>>204
これのすごいところは買った人がこんな酷い出来ですってあげた画像ではなく
作った本人がドヤってあげてる画像だということ
これのすごいところは買った人がこんな酷い出来ですってあげた画像ではなく
作った本人がドヤってあげてる画像だということ
40: 2023/11/16(木) 20:46:11.54 ID:KwribGNa0
甘さ控えめのジャムもカビるよな
49: 2023/11/16(木) 20:50:01.14 ID:+b33hzb20
無添加うたってるのにベーキングパウダー使ってるという
52: 2023/11/16(木) 20:52:21.06 ID:wMhjiNQH0
砂糖って天然の防腐剤なんよね
それを半分しか使わないくせに防腐剤なんかの添加物いっさい不使用なんて時期によっては作って1時間以内くらいに食べないとダメなレベルなんよ…
それを5日前しかも冷蔵保存するもしてなかったとか頭がおかしいとしか思えない
意図的に殺しに来たと思われても言い訳のしようがないわ
それを半分しか使わないくせに防腐剤なんかの添加物いっさい不使用なんて時期によっては作って1時間以内くらいに食べないとダメなレベルなんよ…
それを5日前しかも冷蔵保存するもしてなかったとか頭がおかしいとしか思えない
意図的に殺しに来たと思われても言い訳のしようがないわ
53: 2023/11/16(木) 20:52:56.70 ID:3HW2YQ1E0
この人逮捕されないの?
55: 2023/11/16(木) 20:57:07.45 ID:5yedY3Iw0
エアコンで18℃以下5日間の放置って添加剤関係なしでやばいだろ
60: 2023/11/16(木) 21:00:25.61 ID:ECH1YUMf0
353: 2023/11/17(金) 00:09:28.69 ID:w6PkK0Lh0
>>60
まずそうかどうか以前に
きたなすぎる出来上がりと
まず、この爪でつくった物を売る気になるか
まずそうかどうか以前に
きたなすぎる出来上がりと
まず、この爪でつくった物を売る気になるか
358: 2023/11/17(金) 00:15:27.82 ID:w6PkK0Lh0
>>60
うわ!
拡大してちゃんと見たら、タイルきたなすぎるwwwwwwww
うわ!
拡大してちゃんと見たら、タイルきたなすぎるwwwwwwww
359: 2023/11/17(金) 00:17:35.48 ID:7Ot3ociH0
>>358
目地にオーガニックさんが詰まってるな
目地にオーガニックさんが詰まってるな
62: 2023/11/16(木) 21:01:16.41 ID:dJzenX/T0
無添加が悪いとはいわんけど
無添加ならもう少し注意を払えってのはそう
無添加ならもう少し注意を払えってのはそう
67: 2023/11/16(木) 21:02:31.10 ID:0rKnHves0
美味しんぼの弊害
69: 2023/11/16(木) 21:02:43.91 ID:hQyuzB6g0
やっと科学的な話が出来るようになってきたな
食品に関する迷信の根深さは明治時代を笑えないレベルだもの
無農薬信仰もそろそろ何とかしないとアレルゲンにやられちゃうぜ
食品に関する迷信の根深さは明治時代を笑えないレベルだもの
無農薬信仰もそろそろ何とかしないとアレルゲンにやられちゃうぜ
77: 2023/11/16(木) 21:04:51.14 ID:JXwqFL0y0
5日間18℃以下で保存してましたって家の冷蔵庫と変わらんぞ?
家の冷蔵庫はそこまで万能か?誰しも5日過ぎたのを食べたいと思うか?クンクン臭うし警戒するよな?それをやってない
砂糖半分で水分が多くそれだけで通常の倍は腐りやすい(砂糖は保存料)なのに保存添加物なしは馬鹿すぎだろ
シミュレーションに試作すらしてないよな
ぶっつけ本番で屋台をやってるんだからこれほど怖い飲食はない
家の冷蔵庫はそこまで万能か?誰しも5日過ぎたのを食べたいと思うか?クンクン臭うし警戒するよな?それをやってない
砂糖半分で水分が多くそれだけで通常の倍は腐りやすい(砂糖は保存料)なのに保存添加物なしは馬鹿すぎだろ
シミュレーションに試作すらしてないよな
ぶっつけ本番で屋台をやってるんだからこれほど怖い飲食はない
82: 2023/11/16(木) 21:07:57.17 ID:tUsl12z30
>>77
18℃の冷蔵庫とかヤバいだろ
18℃の冷蔵庫とかヤバいだろ
85: 2023/11/16(木) 21:09:11.69 ID:nSUDxYD/0
>>77
おまえんちの冷蔵庫暑いなぁw
おまえんちの冷蔵庫暑いなぁw
89: 2023/11/16(木) 21:10:06.79 ID:dAKhpbsE0
>>77
冷蔵庫は2~3度あたりやぞ
冷蔵庫は2~3度あたりやぞ
91: 2023/11/16(木) 21:10:42.90 ID:xLrYK7fC0
>>77
こう言う奴がやるからデス弁当もデスマフィンも生まれんだな
こう言う奴がやるからデス弁当もデスマフィンも生まれんだな
102: 2023/11/16(木) 21:13:51.94 ID:ruEZPfSw0
>>77
お前んちの冷蔵庫壊れてるぞ
すぐに買い換えろ
お前んちの冷蔵庫壊れてるぞ
すぐに買い換えろ
80: 2023/11/16(木) 21:05:41.88 ID:eCB3dCrc0
意識高い系の末路
109: 2023/11/16(木) 21:17:26.64 ID:ECH1YUMf0
〈糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」
https://shueisha.online/newstopics/175089
>―ネットでは「味がうすい」という書き込みを見かけます。
>味は薄いとおもいます。赤ちゃんにも食べてもらいたかったので。
こえー


https://shueisha.online/newstopics/175089
>―ネットでは「味がうすい」という書き込みを見かけます。
>味は薄いとおもいます。赤ちゃんにも食べてもらいたかったので。
こえー


123: 2023/11/16(木) 21:20:40.29 ID:U1fYSvA30
>>109
赤ちゃんに食べてもらいたいとか言いながら平気ではちみつとか入れてそうな印象しかないわ
赤ちゃんに食べてもらいたいとか言いながら平気ではちみつとか入れてそうな印象しかないわ
133: 2023/11/16(木) 21:23:07.61 ID:9h0zrj7m0
ご近所さんがオーガニックと無添加にとてもこだわっているんやけどご家族皆んな顔色がいつも悪いんよ
かえって毒になってしまってるんかな
かえって毒になってしまってるんかな
136: 2023/11/16(木) 21:24:10.83 ID:JpphXIOE0
こんなのは田舎育ち(自分は故祖父母の家でだが)なら大体は知っているからな。
無農薬なんて、相当な手間暇掛けても、ネズミやカラスが噛りまくってる。
(農薬より遥かに雑菌の方が恐い)
無農薬なんて、相当な手間暇掛けても、ネズミやカラスが噛りまくってる。
(農薬より遥かに雑菌の方が恐い)
140: 2023/11/16(木) 21:26:33.99 ID:jq/BHJq60
>>136
オーガニックの野菜は大腸菌が怖いよな
ちょっと洗ったくらいで生で喰う奴はアホ
オーガニックの野菜は大腸菌が怖いよな
ちょっと洗ったくらいで生で喰う奴はアホ
142: 2023/11/16(木) 21:27:05.59 ID:5GSOD+Re0
>>136
うちのじいちゃんばあちゃんも一時無農薬やろうとしたけどまさにその理由ですぐにやめてた
うちのじいちゃんばあちゃんも一時無農薬やろうとしたけどまさにその理由ですぐにやめてた
147: 2023/11/16(木) 21:28:43.42 ID:UMVyL+fS0
>>142
圃場(畑)があらゆる雑草で草ボーボーになってただろ?
あれやると現場も汚くなるんだよね
圃場(畑)があらゆる雑草で草ボーボーになってただろ?
あれやると現場も汚くなるんだよね
144: 2023/11/16(木) 21:27:40.73 ID:qifKjg8i0
オーガニックは菌以上に菌の出す毒素がヤバい
熱でも失活しない毒素だと詰み
熱でも失活しない毒素だと詰み
178: 2023/11/16(木) 21:48:39.79 ID:PAP57WB50
オーガニックに嵌まるような人は何言っても聞かんよ
217: 2023/11/16(木) 22:30:18.52 ID:Z13VwUVC0
>>178
分かる
ある意味宗教みたいなもんだから何を言ってもかえって意固地になるだけだしな…
分かる
ある意味宗教みたいなもんだから何を言ってもかえって意固地になるだけだしな…
218: 2023/11/16(木) 22:31:20.23 ID:D2IGFXRL0
>>178
オーガニックにハマるやつの何割がアスペルガーもしくは精神障害持ちか
統計だしてほしいよな
オーガニックにハマるやつの何割がアスペルガーもしくは精神障害持ちか
統計だしてほしいよな
263: 2023/11/16(木) 22:57:27.18 ID:FrOJLByN0
砂糖って防腐剤の役割もしてたんだな
知らなかった
知らなかった
265: 2023/11/16(木) 22:58:13.98 ID:wvWelftY0
>>263
虎屋の羊羹全然腐らないぞ
虎屋の羊羹全然腐らないぞ
348: 2023/11/17(金) 00:04:08.45 ID:WoyFlWzU0
>>265
でも水ようかんは生ものだから必ず直ぐお食べくださいって但し書きつく
でも水ようかんは生ものだから必ず直ぐお食べくださいって但し書きつく
349: 2023/11/17(金) 00:05:16.72 ID:/cYBkkQc0
>>348
それは水分が多いからじゃね
それは水分が多いからじゃね
366: 2023/11/17(金) 00:21:45.99 ID:7Ot3ociH0
こういう事件が続けば一部のやつは目を覚ますだろうな
169: 2023/11/16(木) 21:42:57.78 ID:RO6VbfR+0
そもそも防腐剤やらの添加物って今や天然由来が多いからな
いつまでも美味しんぼのイメージは古い
いつまでも美味しんぼのイメージは古い
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (114)
onecall_dazeee
が
しました
を始めてリアルで言いたくなったわ。
onecall_dazeee
が
しました
もちろん親や料理上手な友人などの手料理は有り難くいただくけどね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それなら別の手段で食の安全性はきっちり確保しなきゃな
onecall_dazeee
が
しました
過度に叩くのもアレだが、無責任に同情するヤツも怖いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
保存料や防腐剤無しって長期使用できないし管理も大変なんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
商売的に考えればそういうのが増えるのは当たり前
ただそういうの買うのは経済的に余裕がある人達だから
経済を回すという点では間違ってないね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
添加物云々でしょっちゅう槍玉に挙げられるコンビニなんかにとってもそうだし、オーガニックにキッチリ向き合って必要なコストと労力をかけてる店にとってもそうだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
確かにそれ自体が人間の身体にとって良いわけではないが、それならば相応の不便やコストを受け入れる必要がある
目に悪いからといってテレビやスマホから隔絶された生活送ってる人はほとんどいないだろ?(少なくともこの自分のコメント読んでくれてる人は絶対違うし)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
素人が趣味で作るならともかく金をとってる店でシェフ、パティシエ、調理師がネイルなんかしてたら嫌だわ
onecall_dazeee
が
しました
虫食いは野菜にとってかなりヤバい事になるんだけどなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無添加でオーガニックで自然そのままだからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それも虫に食われた野菜が防衛として作る毒素より弱い程度だったしな
科学的な見地は大事よ
onecall_dazeee
が
しました
セレウス菌とかペストとかビブリオとかハブとかエンジェルトランペットとかキョウチクトウとか。
正しく危険度を認識し、バランスよく対策して改善していくと良いと思います。
onecall_dazeee
が
しました
売ったほうが悪いのはもちろんなんだけど、無添加に惹かれて買った方もどうかなあ
onecall_dazeee
が
しました
自称専門家の如何わしい教授やジャーナリスト含む素人よりはなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
論点ずらすなよ
onecall_dazeee
が
しました
人口も増えなかったし餓死者出しまくってて自然だけの力じゃどうにもできなかったって歴史があるのだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
農薬つかってるからこそ農作物は虫や菌に対応するための機構を栄養に回すので美味しくなる
無農薬だと植物自身が虫や菌に対応するために農薬以上のヤバイ物質を合成して対応しようとする
onecall_dazeee
が
しました
そういうの店出してまで拘る人って無印とかリンネに出てきそうな服着ているイメージだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
反ワクも人工物大嫌いなんだから
食べて応援してやれよw
onecall_dazeee
が
しました
ただの手抜きろコストダウンの体の良い言い訳だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
糖分ばっか取ってブクブクに太ってるくせに「砂糖は保存料なんだあああああああ!」って言い訳して節制もしてないんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
保存料の代わりに入れるならあれくらい甘くしないといけない
onecall_dazeee
が
しました
見た目は醤油ラーメンなのに味はお湯を飲んでるが如く無味という凄まじい奴だった
もしかしらあのラーメン屋もヤバかったんかな…
(もう潰れたけど)
onecall_dazeee
が
しました
食品を保存することの難しさも綺麗な野菜を作る事の難しさも知らない
onecall_dazeee
が
しました
終わってるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それで室温で5日放置とかありえるのか…?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
紅茶がリプトンだったりココアも普通の市販品が置いてあったりで
全くオーガニック素材でもないみたいよ、、、
onecall_dazeee
が
しました